2018年8月28日火曜日

お盆ウィークマクロ 内湾編

遅れましたが、お盆ウィークにご一緒したゲスト様より
写真を頂きましたのでアップします(*^^*)

Namiさんより頂きました。
ありがとうございます!!


まずは、内湾編♪

クルコン桟橋前や、お店からボートで5~10分ほどの内湾ポイント。
大物やヒカリモノの群れは多くありませんが
穏やかなポイントが多く、じっくりフォト派の方にお勧めです!





定番の、ギンガハゼ。

白黒タイプと、黄色タイプがいます。


色彩変異の黄色は、パッと目を引く色が綺麗なので人気。

白黒タイプも、黒い腹びれに入る細かい青のドットが
とても美しいのです!チェックしてみてくださいね♪


みなさんはどちら派ですか??


どっちも!!!という方は、

黄色タイプと白黒タイプのペアを撮ってしまいましょう♪


いいですねぇーーーー!!
夢の共演!!

でもね、これ、実はそう少なくもないのです。
是非、狙っていきましょう(^^)/




同じ黄色タイプでも、鮮やかな個体や、くすんだ色の個体
同じく白黒タイプでも、やたら黒っぽい、色白・・・

よーく見ると、個性があります。


色彩コレクション、撮り集めてみたい!

そんなマニアックなリクエストもお待ちしております(笑)








イトマンクロユリハゼです。

こちらも、定番というか、普通種なのですが

こうして、ヒレを全開にしているシーンを撮影するのは
結構難しいと思ったので。


地味目ですが、顔回りのメタリックブルーがきれい。

はかなげというか、幽霊みたいと言うか・・・
いや・・・この表現はどうなんだろう・・・

よく言うと・・・・

涼を求めるにはもってこいな色合い!








ちょっと深場の人気者

ナカモトイロワケハゼモドキ(仮名)
やっぱりこの手のハゼは可愛い!!


お家のビンがだいぶ古いので
生えものが、モサモサしすぎて逆に可愛らしくなっていました。

なんだかゴージャズ!!
暖かそうだし、ちょっとセレブっぽいな~( *´艸`)










ホムラダマシ(仮名)やトゲツノメエビを撮りに行ったときに
乗り合いで一緒だったKanaさんに教えてもらったハゼ。


ちょっと目を離すと、すぐに見失うので
ゲスト様達にも分かるようにペンを置いたのですが


分かりますか???


とっても小さい!!
そして、砂の色と一緒!!

どこ??

と思いつつ、皆さんペン先の方を何となく撮影していたそう(笑)





拡大したら・・・写ってました( *´艸`)


ホタテワニハゼ(仮名)です。

特に小さい個体だった・・・


もう少し大きいとわかりやすいのですが
ホタテツノハゼのような大きめの背びれに
ワニゴチのようなべちゃっとした顔。


変てこなのがいっぱいいますねぇ。






甲殻類も色々と。

アカスジカクレエビ、コシオリエビの仲間、サンゴガニの仲間
ライデンテナガカクレエビなどのホンカクレエビの仲間
トゲツノメエビ、イソギンチャクモエビ、クモガニの仲間
ハモポントニアフィソジーラやバブルコーラルシュリンプなど


今更ですが・・・甲殻類、奥が深い・・・。
知れば知るほど、はまっていく種です・・・。

もっと勉強しよ。








内湾の浅瀬には、ちびっ子スズメダイもたくさん!


スズメダイモドキ。

大人は残念なくらい可愛くないですが
子供のうちは可愛い!!

小さくて可愛かったーーーー!!




内湾編は、ここまで。

内湾のポイントには、
ハゼ、甲殻類、スズメダイ、テンジクダイ、カエルウオなど盛りだくさん!

卵を守るパパなど、生態行動観察もとても面白いです。



お盆ウィークマクロは、外洋編へ続きます。


Nozomi

0 件のコメント:

コメントを投稿