2018年8月31日金曜日

色白さん

今日、研修生のYurikaちゃんが最終日でした。
賑やかな毎日ありがとう!!

楽しかったな。
静かになっちゃうな。
寂しいな。


今日も、仲良く元気に賑やかに
ダイビングへ行ってきました(*^^*)

いやー。今日も笑った笑った!!大笑い!!
楽しかった!!

Jumpei&Yurika、Robin、Rubben、Nozomi

①ゲロンインサイド
②ゲロンアウトサイド
③シャンデリアケーブ


外洋では、ホソフエダイやノコギリダイの大群
可愛いマダラトビエイの子供など、定番のゲロンメンバー。

初パラオのみなさま、シャンデリアケーブも満喫(*^^*)






マクロチームも、じっくりネチネチやっています(笑)


ハナビラクマノミは、産卵直後だったようで
母さんは、他のクマノミに攻撃したりと
落ち着かず、イライラ。まだ気が立っている様子。


普段主に卵の世話をするパパを差し置いて
卵を気にかけているようでした。

こういうとき、パパはと言うと・・・

余計な事せずに、そーっとしておこう・・・。
そんな感じで、人間と一緒でした(笑)


生みたての卵は、黄色。

1週間ほどで、先日アップしたように
目玉がしっかりとしてきて孵化を迎えます(*^^*)







ユカタハタの子供です。

子供のうちはハナダイなどに擬態していると言われており
可愛らしいルックス(*^^*)


普通、ユカタハタの子供はもっと黄色が強く、オレンジ色ですが
パラオで見かける子は、色の薄い個体が多いです。

それにしても・・・・

今日のこの子は、やたら色が薄かった!!

生息環境にもよるのだと思われます。
白い砂地なので、白っぽくなるのかな?



なんだか・・・元気ない??

ゲストからは、「幸薄そう」と言われてしまう始末(笑)


でも、ほら、色白で、ね。
可愛いよ!!







先日のログを見て、ゲストより
「ヤミスズキの子供が見たい!」とリクエストをいただきまして


前回いた場所をチェックしてみたら
まだいてくれました(^_^)v


ヤミスズキの子供です。

アオギハゼなどと混ざってフワフワするくらいまだ小さく
色は、まだきれいな黄緑色♪


大人になると、ボディは灰色になりかなり地味になってしまいます。


あまりシャイではなく、撮りやすいいい子です!

成長する前に、撮ってくださーーーい( *´艸`)








不動の人気。
ファンがとっても多いです。


私も大好きです!!
ハナゴンベの若魚。


だってこんなに可愛いんだもん!!








ウキベニハゼ。

ん???
1匹、やたら色の薄い個体が・・・。






通常のカラーリング。







色白さん。


白っ!!!

アルビノさん。
色彩変異です。


色白は、もてるのでしょうか・・・。
逆に、人気ないのでしょうか・・・。








シャンデリアケーブでは、ランドールピグミーゴビーを。

ライティングの加減で、ヒレが綺麗に。






本来は、こんな色。

色の濃い個体、薄い個体、色々います。



この子は濃いめです。


かわいいねぇ。




黒抜きで、ホバリングしているところを狙いたかったのですが

ピャーピャー高速で逃げちゃうもんだから
まぁーー、難しい。

上手に撮れると、ヒレが際立って、非常に美しいのです!!




チャレンジしてみたい!
そんな方、お付き合いいたします( *´艸`)


明日も安全第一、楽しみましょう!
ありがとうございました。



Nozomi

2018年8月30日木曜日

快晴パラオ

朝、少し怪しい雨がパラリと来ただけで
今日は1日中快晴!!

風は吹いていますが
お天気が良いと気持ちが良いです(*^^*)





Jumpeiログにもあがっていますが
ジュゴン、すごかったーーーーー!!

見たのはボート上からですが
浅くて、近くて、最終的には

ブシュッ!!

みんなが注目していたときに
水面からしっかり顔を出して、息継ぎ!!


わぁーーーーーー!!!
可愛いーーーーー!!!


ボートから、少しだけ見たことはありましたが
あの近さで、顔バッチリ出て息継ぎまで見たのは初めて・・・


Flynnさん、見つけて、私たちに見せてくれて
本当にありがとう!!

顔、可愛かったなぁ(*ノωノ)


Rubbenが動画をとってくれたので、
後でもらおうと思います♪






ゲストが入れ替わりまして
今日も元気に行ってきました!

Jumpei Rubben Nozomi

①ジャーマンチャネル
②ビッグドロップオフ
③ジェイクシープレーン




1本目には、Rubbenチームと一緒にトラフザメを。


超至近距離ーーーーー!!!

なのではなく。

100mmレンズだと、ここしか写らないのです(;´∀`)
とっても、ちーーーーーさい目です(笑)

じーっと、ひっそり休憩中。





全体図は、こんなサメです。(以前の写真です)
全体で見ると、もはや目がどこにあるのか分からないくらい小さい!


とっても可愛らしいサメです(*^^*)








今日も、ゲストとベラチェック。


ベルズフラッシャーラスは
ヤル気満々な色ではないですが、ちょっと開いてくれました。


ベルズさん、なかなか撮らせてくれないねぇ。

クジャクとイエローフィンは、よくフラッシングしてくれるので
チャンスが多いです!










ちゃんと見てみたかった、というリクエストを頂いた
ブラックスポットドワーフゴビー。

名前の通り、背びれに黒斑が特徴です。

あまりシャイではなく、いい感じにいてくれまして
ゲストも、これなら撮れそう!と、嬉しそうでした。




肝の据わった子のいるうちに、是非撮っておきたいネタです。
お早めに・・・!!


目や顔回りの色がきれい・・・(*´ω`*)







どすこい。

けむくじゃらの、オラウータンクラブ。
大きな立派な個体でした。


体にカイメンなどをくっつけているので、いかつく見えていますが

実は、かなり華奢。
なかなかの、見掛け倒し!

どうにか見た目だけでも!!と、
頑張っているかと思うと、とっても可愛く思えてきます( *´艸`)








内湾では、バローズダムゼルのちびっ子がたくさん!!
きれいな紺色で目を引きます。







ヤスジチョウチョウウオがやたら多かった・・・。
パラオのヤスジチョウチョウウオは、黄色が強め。

やっぱり、可愛いチビちゃんに目がいってしまいます。

モヒカン・・・??( *´艸`)


まだ、線が少ない気がしますね。
成魚になると、もっと線が増えて、7,8本くらいになります。

日本ではあまり会えない子なので、
パラオの内湾へ来た際には、是非会っていってくださいね。






明日は、予報では風が強まりますが
安全第一、楽しく元気にいきましょう\(^o^)/

ありがとうございました!!


Nozomi



ありがとうChuck!!



まいどです~!


今日は久しぶりの早朝ダイビングへ行ってきました!
風もなくいい天気で出港です!

ポイントへ着く少し前には日が昇り、綺麗な眩しいくらいの朝日を見れました。
早起きは三文の徳ですね。Chihiroです。




今日は2本ともジャーマンチャネルへ。
今回のゲスト様のパラオに来た目的は

【マンタに会うため】


でした。


お2人とも6年前と10年前に来て以来久しぶりのパラオということでどのポイントも楽しんでいただいておりましたが、最終日の今日までマンタは見れておらず本当のラストチャンスでした!





その思いを感じ取ってくれたんでしょう。
ステーションへ行くとマンタが回っていました!!!
20分くらいしっかりクリーニングした後、移動したのかと思いきやカムバックアゲイン!!





正面からこう来て~







うぉおおおおお~!!!!
近い近い!!!
ぶつかるーーーーー!!!!!!






ぶはぁっ!!
息を止めきれず吐き出しちゃいました。


真上を通っていったこの子はChuck。
MantaIDでは114番目に登録された男の子。
2013年に産まれたので現在5歳です。
ありがとうChuck!!!



Chuckが真上に来たときはこんな気持ちでした。↓





ぉおおおおお~
でっかいな~~~~~。


そんなわけでジョーフィッシュもマンタを眺めていました。






そして砂地にいたオニハゼの仲間。
実はパラオのポイントマップのジャーマンチャネルのページにヒメオニハゼという背びれがピーンと伸びるのが特徴のこのハゼに似た子が載っています。

注目したことなかったですが(←おい。)昨日Nozomiさんに居場所を聞いてよーく探したらいました!!

しかしこの子はあまりピーンとしてないぞ。。。
ヒメオニハゼなのかぁ?
違うのかなぁ?
オニハゼの一種なのか?
Nozomiさんとう~んう~ん言いながら魚治のジローさんへお伺いしてみました。
答えが分ったらまた報告したいと思います!

ラッキーなことに1匹と思って写真撮ったらペアで写ってるー!!
か、かわいい!!






で、その向こうでぴょこぴょこ動くシマシマがいるなぁと思ったらネジリンボウ。





結構小さめの子で元気よくピョンピョンしていたのでみつけやすいかも?!
しばらくいてくれたらいいなぁ~^^




今日はワイドにマクロにジャーマンをたくさん楽しめました!!
なんにせよありがとChuck!!



ジュゴオオオオン

こんにちは!

今日は、ゲメリス方面です!

①ジャーマンチャネル
②ビックドロップオフ
③ジェイクシープレイン


今日、船の上からジュゴンを見てしまいました!
初ジュゴンに、物凄く興奮しました!
しかも息継ぎのため顔も見れました!

顔を出して引っ込んだ瞬間!
しぶきしか映らなかったです。





今日の海は、西風が少し強くなってきて
バシャついてきました。


ジャーマンチャネルは、下げ潮でしたが
透明度は、よかったです!
残念ながらマンタは見れなかったです。


ビックドロップオフも透明度が良く、
上を見ると太陽の光がカーテンみたいでキレイ!
ニチリンダテハゼがすごく撮りやすい
場所にいてくれました!

明日は、さらに風が強くなるので
安全ダイビングで行ってきます!


以上Jumpeiでした!

したっけね!




2018年8月29日水曜日

西風~

パラオ、西風が吹き始めました。


安全第一で、のんびりまったり潜ってきました(*^^*)

Tetsu、Rubben、Nozomi

①ジャーマンチャネル
②ジャーマンドロップオフ
③ビッグドロップオフ




ジャーマンでは、マンタが通りすがりで1枚。


マンタたち、荒れてきたから他へ移動しちゃったのかな?



オオメカマスやマダラタルミが、どさーっと群れ群れ!!



沖の方では、メアジの群れが
腹ペコホシカイワリなどに追い回されドンパチ大騒ぎ。

可愛そうだけれど、エキサイティング!!(;゚Д゚)





今日の満潮が朝なので、下げ潮が入り
ゲストは、マクロもワイドも好きな方々だったので

Tetsuチームはのんびりマクロも。

ハナヒゲウツボの幼魚2個体のツーショット
オビテンスモドキのチビチビちゃんなど

楽しんできたとのこと!!( *´艸`)






私はベラ団地をのぞいてみましたが

フラッシングをする気がほぼない状態(=_=)
みんな、ものすごい勢いでご飯を食べていました。



パイネオラム、ベルズフラッシャー、
クジャク、イエローフィン、ラボックス

勢揃いなのに。




イエローフィンが、やる気は、なさそうな色ながら
口開け披露してくれました。

ちょっと可愛い( *´艸`)









ハナビラクマノミは、パパの子育ても終盤。

バッチリ目玉が出来て、キラキラ光って見えます。


今晩あたり、ハッチアウトの予感♪




同じイソギンチャクには、まゆげさん。
セクシー涙ボクロつき♡







山登り中。


イエローヘッドドワーフゴビー。





ブラックスポットドワーフゴビー

シャイな個体が多いのですが
この子は撮りやすく、いい子でした。


なのに。

なのにね。


そこだけ、もやもや~~~
サーモクライン!!!

まぁーーーー、ピントの合わないこと!
マニュアルでも、オートでも、合わない!!





また、撮り直してきます・・・。

かわいいな。。。





Nozomi

2018年8月28日火曜日

ミクロネシア公式初記録!!!!!!!!

まいどです~!!!!




みなさん!!!!!




今日!!





シアスコーナーで出ました!!!!!!!






それは・・・・・









オオワニザメ!!!!!!









ミクロネシア公式初記録だそうです!!!!


見てくださいこの目とボディ。
デカい。3mはありました。


今日は研究で乗っていたので1人でシアスコーナーの30mくらいにいたんですがふと下を見たら
やたらにデカいサメがゆっくりとぐるぐる回っていました。



え?
で、でか!!!!!
なに?!このサメ!!!!!


とりあえず身の危険を感じたので3枚撮るのが精一杯でした。


なんせデカかったけど小笠原で見たシロワニとはオーラが違うし、なんなんだこれ・・・
と思いつつサメに気づかれない様にスーーーっと退散。


上がってから乗り合いで来ていた魚治のジローさんへ確認していただいたところシロワニか
オオワニザメだろうということでした。


戻ってから写真できっちり確認したらオオワニザメで間違いないということ。
ジローさんも昔シャークシティで見たことがあるそうなんですが写真がなかったので公式では初記録だそうです!!!!


オオワニザメとは・・・
地中海、東大西洋、カリフォルニアからマダガスカル島にいたるインド洋・太平洋の海域に生息。
シロワニと見間違えやすいが、第1背鰭が非常に発達していて第2背鰭よりも顕著に大きいこと、
瞳孔が円形であることから識別される。

とあります。



未だ少し興奮気味のChihiroです。

いやぁ見れて嬉しかったのと怖かったのとでちょっとぼーっとしております。




そしてここで問題がひとつ。



クルコン、新Tシャツのサメが、、、、1種増えてしまいました!!!!!(゚Д゚;)
既に大量にプリント済みですので、しばらくは、、手書きで、、、、足していこうかな?!

な~んて(^^;)




なんにせよ今日は素晴らしい発見がありました。
まだまだパラオの海はなにが出るか分かりません。


一緒にもぐりにいきましょう!!!^^

ありがとうございました。

雨のウーロン

こんにちは!

今日は、ウーロン方面行ってきました!
①シアスコーナー
②グラスランド
③ウーロンクリフ


今日は、朝から雨の一日でした。
シアスコーナーは、ほぼ流れがなく
のんびりとダイビング!


グラスランドは、下げ潮で
シアスコーナーより流れがあったかもしれないです。

先日見たブラックマンタは、今日はお休みでした!


ウーロンクリフは、とても魚影が濃い!
ギンガメアジの周りで、メアジがカスミアジを
追いかけまわし、沖にはツバメウオの大群!
オオメカマスもいい量!
エキジットの時まで、ギンガメと
ツバメウオと遊んでフィニッシュ!



以上Jumpeiでした!


今日、ちひろさんが大発見をしたかも!?


したっけね!

お盆ウィークマクロ 外洋編2

お盆ウィークマクロ、外洋編2です。



頂いた写真を見ていたら、チビちゃんの多いこと多いこと!
やっぱり、小さい子が可愛くて大好きなんですねぇ。


まぁ・・・
ガイドがそういう趣味というのは・・・

大いにありますね( *´艸`)


魚ロリコンなのは、私です。

人のせいにしてすみません。





Namiさんも、チビちゃんが大好き!

ハナゴンベのちびが大好きで
毎回リクエスト頂きます(*´ω`*)


この子は、割合動き周り過ぎず、撮らせてくれました。

可愛いーーーー
色が綺麗!!







この子は、ちょっとビビリで慎重派。

ね、ね、危なくない?いじめない?


ちょっと引っ込んでも、結局気になるらしく
またすぐにひょっこり顔を出して、こちらを伺ってきます( *´艸`)


可愛いすぎる・・・




チビちゃんは、体のわりに目玉が大きい。
目玉が飛び出しちゃいそうだー!!!


動きも子供らしく落ち着きなく。
撮りにくいけれど、可愛い!!







ハナゴイの子供。

ムラサキ一色に見えますが、
写真に撮ってみると、実は尾びれの先だけ赤色だったりします。


子供は顔が可愛いな。







レイズダムゼルのチビ。

どこのポイントでも、やたら多かったです!!
まだ細長くない、丸っこいチビチビサイズがやっぱり可愛い(*ノωノ)


子供のうちだけ、腹びれが長く伸長します。








スレッドフィンドティバックも、チビチビちゃん!!

目が・・・ウルウル。


腹びれの赤いスポットがしっかり目の個体です。

この赤色は、濃い、薄い、個体差が大きいですが
まだ小さいので、腹びれ全体に対して赤い範囲が広いのが印象的!









メニーラインバスレットも、小さめの個体を。


メニーの大きい個体は、色が薄くくすみがちだったりするし

今まで、ずーっと
レッドストライプバスレットの方が可愛いと思ってきたけれど



小さいメニーちゃん、可愛いーーー!!


この手の子たちのしずく型の目が、なんとも可愛い!!

好き!!






可愛いけれど、シャイ。

でも、ねばって根気勝ち(;´∀`)


ニシキヤッコのお子様です!!
ちっちゃーーーーー(*ノωノ)(*ノωノ)(*ノωノ)

子供限定の、眼状斑。
さすがにまだ体の割に大きいです。


可愛いーーーー可愛いーーーー

だって、

こりゃー可愛いしか、他に言えないもの・・・。







安全停止の浅瀬のサンゴゾーンにも、
まだまだ可愛い子たちがいっぱい!



ラインドクロミス。



シャイで、一度引っ込んだらなかなか出てこない子とか、
めちゃくちゃ動き回る子が多い印象でしたが

ゲロンの子たちは、引っ込みにくく、引っ込んでもすぐに出てくるし
個体数が多いので撮影しやすさ抜群です!!






ヨチヨチ、動きながらサンゴのポリプ一生懸命食べていました。

テングカワハギのちびっ子たち。
色、フォルム、動き、全てが不思議で可愛いです(*´ω`)


テングカワハギが小さいので
後のネッタイスズメダイが、まるで巨人のよう( *´艸`)




内湾も外洋も

深場も浅場も

砂地もドロップオフも


どこも楽しいーーーー!!!





お盆ウィークマクロログは終了です!

たくさんいただいた写真から、かいつまんでアップさせていただきました。



ありがとうございました!!
またちびっ子に癒されましょう~。


Nozomi



お盆ウィークマクロ 外洋編1

お盆ウィークマクロ、外洋編その1


ゲストが多いときに限って、海況が悪化する。

あるあるです。


今回は、めちゃくちゃ悪いということはなかったのですが
ブルーコーナー周辺はあれていることも多く
ビッグドロップオフやジャーマンチャネル周辺で
潜ることも多かったです。



私は、ワイドも、マクロも大好きなのですが
今回はマクロガイドのリクエスト頂いていましたので
ほぼお盆ウィーク中はずーっと、マクロガイドをさせて頂きました。



マクロガイドリクエストして頂いたゲスト様が揃ってくれたので

4~5名でマクロチームをつくれたり
ボート1つ組めたりしちゃったので

ゲスト様達、みんな、口をそろえて
「ビッグがいい」と言っちゃうので


なんなら

以下のスケジュールを、2日間、やってやりました( *´艸`)

①ビッグドロップオフ
②ビッグドロップオフ
③内湾


ポイントは、その他、ブルーコーナー、ゲロンエリア、
ウーロン・シアスエリア、ジャーマン周辺など。








頂いた写真たちを。


ブルーコーナー、マクロ穴の定番。

うじゃうじゃいます。アケボノハゼ。
派手できれいです!!






アケボノほどウジャウジャはいないけれど、
砂だまりの範囲内に、6個体以上はいます。

シコンハタタテハゼ。


深度など、他の地域では見にくかったりするようですが
マクロ穴では、水深30mで比較的優しい深度
一人一個体キープで撮り放題!!


なかなか肝も据わっていますので
距離を縮めて、素敵に撮ってくださいね(*^^*)







深めに行った後の、浅場のお友達もお待ちしております♪









ジャーマンチャネルで。


クジャクベラと、イエローフィンフラッシャーが
一緒にフラッシング!!

いいな!私もツーショット撮りたい!!


とても良く似ているのですが
尻びれが赤色も入るのがクジャクベラ
黄色いのがイエローフィンフラッシャーです。





普通種ですが、人気!
オドリハゼ。

踊っているような動きが可愛らしいです(*´ω`*)


でも、オドリハゼは結構シャイな個体が多い。


この子もシャイっぽかった。

・・・のですが


ざざざーーーーーー


巣穴を掘りたい共生エビが、前に前に、出てくる出てくる。

エビに押し出されるように、
ザザーーーッとオドリハゼが巣穴から出てくるという(笑)




ハゼが小さく、エビが大きいのもありますが

完全に、エビに主導権を握られていました( *´艸`)


エビは目が悪いので、ハゼが危険の合図をしないかどうか
伺いながら、巣穴を掘るのですが


まぁーーー、ハゼもエビも、性格が色々で。


ビビリなハゼと、危険意識の低いエビ
神経図太いハゼと、ビビリなエビ

などなど、ちぐはぐな共生相手だったりするわけです。





人が見ていても、エビさん、ガンガン出てました(*´з`)


ハゼと共生するテッポウエビの仲間は、ものすごい種類いるのですが

オドリハゼには、このピンク色のドットが入る
ダンスゴビーシュリンプがつきます。


広い海の中で、よく出会えるものだなぁ。
感心しますね・・・。








ちびっ子だった時から観察している、ネジリンボウ。
だいぶ成長して、背びれなんかもしっかり伸びてきました!

ネジリンボウもエビと共生します。





紅白が、おめでたいコトブキテッポウエビです。


ちょっと良いハゼに着く、ハイセンスなテッポウエビです。


この手のハゼを見るときには、
是非エビにも注目してみてくださいね。


色、柄、

そして性格(笑)


マニアックですが、なかなか面白いです( *´艸`)








砂地には、バリアブルジョーフィッシュがたくさん。


青っぽいのは、ヤル気のあるオス。




そうでもないのか、まだら模様の個体もいます。


気分によって、色が変わる。
魚にはそういうものが非常に多いです。

一目で、どういう気分なのかまるわかり。

自分だったら、ちょっと嫌ですね(*´Д`)







そんなこんなで砂地で遊んでいると・・・



ずーん。






近っ。


マンタが急に現れたりします( *´艸`)

油断なさらぬよう。





外洋編その2へ続きます!



Nozomi