2015年3月30日月曜日

ツノダシ群れ!

3月30日(月)

今日はレギュラーボートが2杯。
ヘルプガイドさんたちの最後のガイドの日なのでどちらのボートもスタッフ多め。
少人数チームで潜ってきました。



①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー
③ニュードロップオフ




1本目のジャーマン。
上から見る限りまだ潮は下げ潮。
透明度もすこぶる悪いです。
他のボートも全く停まっていません。


ですが、行ける気がしたのでジャーマンへ。
入ってみると水深10mより上は下げ潮、10m以下は上げ潮の2枚潮。
下の方は透明度もいい感じです。

エントリーして10分もしないうちに、マンタ、ツカエイ、マングローブエイ。
そして、魚影も濃いです。
クマザサハナムロのフィッシュボールにアタックするロウニンアジ、ホシカイワリ。

少し深場では、ギンガメ玉とメアジ玉がぐるぐる。




お客様はマクロ派だったので早めに切り上げ砂地へ。


今日はジョーフィッシュを7個体も発見!
こんなにいたんですね。

さらにカミソリウオも2個体、ハダカハオコゼも2個体。
タコに、モンハナシャコ。

変りダネに目が行ってしまいます。。。




最後は上げ潮に乗って水路に流されながら水深を上げていきます。
水深10mくらいまで来たところで一気に透明度悪化。
そして今度は下げ潮の流れで逆向きに流されます。



なかなか面白いジャーマンでした。




2本目のコーナーはゆるめの下げ潮。
今日はナンヨウハギの大人を数個体発見。
マクロの頭で潜ると普段と違うものが見えてきますね。

ハダカハオコゼのチビも発見。


先端の方まで行くと今日もいましたツノダシ群れ!!
200匹くらいですかね。
かなり見応えあります!



シルエットもいい感じです。



最後はぶん流れのニューで〆でした。
マクロ見ようと思ったのに流れすぎて特に何も出来ず。
流れを楽しんできました。




今日もいい海でした!
ありがとうございました!



Akira



2015年3月29日日曜日

ふざけたエビ。

3月29日(日)


台風ができてますが、今のところ特に問題なく潜れています。



①ブルーコーナー
②ブルーホール
③ニュードロップオフ





Takaログにも出ていますが、今日はツノダシがいっぱい!
コーナー、ホール、ニュー全てのポイントで200匹前後の群れが見れました。

デカいロウニンアジも増えているので賑やかです。



今日は久しぶりにがっつりマクロなダイビング。
ホールでは小さなウツボ、エレガントモレイが珍しく全身出てました。
巣穴を変えるために出てきたところハタに狙われて逃げ惑ってました。

フィットする穴が見つからなくて焦ったんでしょうね。




3本目のニューはエビ1本勝負。
前に発見したサンゴテッポウエビ狙いです。


狙いです。
って言うほど珍しいエビではなくごくごく普通にいるエビなんですが。



初めてサンゴを覗いて見つけた時の衝撃がすごかったエビです。
思わず吹いてしまったほど、面白い顔。。。


というか「ふざけてる」としか思えないような模様。
漫画みたいな眉毛があるんです。



マクロ好きなNさんにその話をすると、

「じゃ、今日はそのふざけたエビを探そう!」

ということに。



そんなわけで探してみると、結構普通にいましたね。
ただ、なかなか綺麗な眉毛の子がいない。

後ろの模様とつながって眉毛っぽくなかったり、
眉毛が薄くてインパクトがなかったり・・・。



そんな中見つけてきました。
この子が最もふざけてました。



いや、ふざけてるわけではないと思いますが。


はい、こちら。





こういう魔除けの木彫りありますよね。

ちなみにこちらは眉毛っぽくない子。



サンゴの隙間に隠れているので是非探してみてください^^
ではでは、ありがとうございました。




Akira

乾季最後のツノダシ。

3月29日 (SUN)

①ブルーコーナー
②ブルーコーナー
③ニュードロップオフ

まいどです、TAKALOGです。
なんと台風4号発生です・・・、
まだまだ影響は出てないので
風もなく穏やかですよ。

さてさて、1本目はブルーコーナー。
良い下げ潮です。
と、なんと季節外れのツノダシ登場、
しかもそこそこ良い数いてます、
エントリー直後に200~300匹
先端にも200匹いてましたね。

これだけいれば、もちろん捕食者たちも増えとります。
ロウニンアジ、ネムリブカ、ナポレオンが追っかけまわしてます。

さらにグレイリーフシャークも急増。
一昨日も先端で50匹近くたまってましたね。
オスがたくさん混ざってるので、交接の時期でしょうか?
ちなみに3月の終わりでこんなに群れてるのは初めてかもです、
明日もまだ期待できそうですね。


桟橋前で0本目!!

今日は、桟橋前で外洋へ出る前の、0本目からスタート。
 
7時半にお迎え、1本潜った後に9時お迎えのゲストと一緒に外洋へ出るスケジュール。
 
 
マクロじっくり派に、超絶おすすめのコースです。
ご存じ、生き物が豊富なマクロポイント。
 
ナカモトイロワケハゼsp、ニシキテグリにマンジュウイシモチ、セグメンテッドブレニー
元オイランハゼsp(ピンクスペックルドシュリンプゴビー)、ラグーンシュリンプゴビー、ヤツシハゼの仲間
スズメダイ各種幼魚もいっぱい、テンジクダイも珍しいものがいっぱい!
 
もちろん、今あげたのはごくごく一部だけですけどね。
 
 
 
 
今日の桟橋は1本だけ。
 
さて、何攻めで行きましょう?
 
 
ゲストのリクエスト、「サンゴハゼたち中心に♪」
よし!行きましょう!!
 
 
たくさんいるけれど、かわいいので最近ファン急増中!
キイロサンゴハゼ。
サンゴの上に、ちょこん。ちょこん。

枝の先、枝の先に黄色のこの子たちが乗っています。
クリスマスツリーの飾りみたいに・・・。

単体でもかわいいですが、この光景が、またかわいいのです(*^^*)



同じサンゴにいる、イチモンジコバンハゼ。
透明感があって、かわいいのですが、正面顔は結構ぶさいく(笑)
チェックしてみてくださいな。

この子はまだ若い個体ですが、
もーっと小さい子供は、模様が顔の割に大きく、もっと透明感があって更にかわいいですよ。

よく見ると、ほっぺのところがピンク色♪
かわいいですねぇ。




相変わらず、スズメダイモドキ、ブルーバックダムゼル、ブルースポットデモイセルの幼魚たちもかわいかったですね。

成魚になると地味になって、残念な子も多いのですが
幼魚のうちはものすごーく色がきれいで、顔もかわいくておすすめです!



他にも、ニシキテグリやセソコテグリ、ミナミコブヌメリ、ヨゴレヘビギンポの婚姻色などの
マニアック路線や、王道のハゼたちもじっくりご紹介!!



あっという間の1時間。
これだけでもなかなか満足ですが、この後外洋で3本なんて、贅沢ですなぁ。



桟橋の魅力を存分に紹介出きるように
皆様の好みに合わせて引き出しを持てるように、さらに探索していきまーす

↑自分が好きなだけという噂も・・・


Nozomi

 

2015年3月28日土曜日

ラッキーマンツーマンマクロ

ゲストが少ない本日のクルコン。
ゲスト4名、ガイド4名。
マンツーマンですね♪
 
こんな絶好の日に、マクロ好きのリピーターさんご来店!!
 
マンツーマンでマクロ。
最高ですね!!
 
 
 
快晴!ウーロンシアス日和!!
今日もウーロンブルーが最高でした!!
 
①ウーロンチャネル
②シアストンネル
③グラスランド
 
 
 
 
ウーロンチャネルはいい上げ潮♪
 
チャネルの入り口では、グレイリーフシャークたちがいっぱい。
目の前をブンブン泳ぎまわります。
 
 
マクロは浅目にのんびりと。
 
アンボンクロミス、クジャクスズメダイ、ネッタイスズメダイなど・・・
スズメダイのチビたちに癒されます。
 
チャネル抜けた後の白い砂地とサンゴがまた、最高なんですよね。
 
他にも、テンガワハギやら、ベニハゼたちをゆっくり。
 
 
 
 
 
シアストンネルにはかわいい子がいっぱい♪
 
ミナミハタ、バージェスバタフライフィッシュ、アケボノハゼにヘルフリッチ
 
 
アヤメヤッコはいい子で、近くでいっぱい写真を撮らせてくれました(^^)
「リップ塗ってください♪」と言っているそうです。

唇、ピンク!!
しかも、セクシーな感じ!!

正面から見ると、思ってたのと違う感じ(笑)
かわいすぎです。



暗がりには、スケスケのサクラテンジクダイ
透け感のあるピンク色が、とっても美しいテンジクダイ。

スケスケすぎて、ご飯食べたら、内臓が動くのまで見えちゃいます。




 同じく暗がりにいる、ジャイアントピグミーゴビー。

大きいんだか小さいんだか!!的な名前ですが(^^;
その名の通り、ベニハゼの中ではサイズが大きい子なのです。
ゲスト、初対面のベニハゼでしたが、ちょっとピントが甘かったようで。
次回、バシっと決めましょうね♪そうしましょう!

でも、色合いがきれいなのは伝わりますよね?
黄色にピンクに水色・・・
大好きなベニハゼのひとつです。

目の周りの模様や色合いも、かなり、ヤバイ。
是非ともあっていただきたい子です!!



ケーブの外では、定番のアオマスクの幼魚、オドリハゼなども。




グラスランドも、安定の魚影。
小物も、もりもり。

楽しすぎるマンツーマンマクロ。
ガイドしながら、魚紹介しながら、何度「くぅ~私も撮りたいよぅ!!」と思ったことか!
次の休みに、だれか私を連れていって下さい、シアス。


今日の写真はNamiさんより頂きました!
ありがとうございました(^^)



明日は、外洋へ出発する前に桟橋前で0本目からのスタート!!
マクロな日々はしばらく続きます。


Nozomi


 

2015年3月25日水曜日

モザイクウミウシ。

3月25日 (WED)

①ブルーホール
②ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
風は強めですが快晴が続いてます、
西側のポイントは穏やかで問題ないですよ。

1本目はブルーホール。
エントリー直後、ドロップオフの下には
なんとマンタ登場!!!
30m位をふらふらと泳いでます、なかなか珍しいですな。


ホールは透明度も良くいい感じです。
ホールの中でなかなか珍しいウミウシ発見、
モザイクウミウシ。
パラオぢゃこんな派手なウミウシはめったに見ないのでラッキーですね。
ちなみに4年位前にホールの中で1回見たきりの再開でした。


ブルーホールは緩めの上げ潮。
心地よい感じでまったりドリフトでした。

明日からはゲストの数も少なくなって
のんびりした日々が続きそうです。

早朝上げ潮 ウーロン&シアス!

早朝ダイビング!
朝の時間帯は、ずーっと上げ潮の潮周り。

ウーロン、シアス方面へ行ってきました(^^)


①ウーロンチャネル
②シアスコーナー



いい 上げ潮のときには、ウーロンチャネルが面白い♪

水路の沖側水面では、Ruelがカジキを目撃。
しかし、結構速かったそうで、一瞬・・・。

一瞬たりとも見逃せませんね。



水路の入り口で、いい流れを感じながらフッキング♪
オオメカマスの群れがたまり、グレイリーフシャークたちが目の前を行き交います。


フックを外したら・・・

チャネル(水路)をビューーーンとドリフト!!!


水路は狭くなっているので、流れが強く入ってきます。
なので、いい流れの中ドリフトすることができるのです。


サンゴがきれいなウーロンチャネル。
まるで、自分が移動式の水族館のようです。


ピカピカで、ヒレが長~いきれいなイトヒキアジや、オニカマス、タイマイ
お腹のはち切れそうな臨月妊婦グレイリーフシャークなどなど・・・

流されながら、いろいろなものを見れましたよ。



名物、立派なキャベツコーラルの群生


これ、私にはどうしても舞茸に見えます。
キャベツコーラル改め、マイタケコーラル。



さらに進むと・・・

青い海に、真っ白な砂地、サンゴにスズメダイたち

NHKで流れていそうな、癒し系の風景が広がっちゃいます!
ここ、いい!!
と、お気に入りになる方、急増中♪

お天気の良いときは特に最高です!!


日本でレアなクジャクスズメダイ、ヨスジリュウキュウスズメダイ
テングカワハギなどかわいい子たちがお待ちしております(*^^*)




シアスコーナーはいい感じの上げ潮。

ユメウメイロやクマザサハナムロなどタカサゴの仲間たちがビュンビュン。
カスミアジに追われていました。


ビューンと、マダラトビエイ。
速すぎて、ゆっくり見られず。
もっとゆっくりすればいいのに。。。



オオメカマスやメアジの群れ
グレイリーフシャークたち


マクロでは、フレームエンジェルフィッシュ。
ペアで、シャイ。

でも、同じところをウロウロしてくれたのでしっかり観察できました。


日本でレアなスミツキソメワケベラ。
色がきれいです!


そして、ラインドクロミス。
大好きなスズメダイ。
コビトスズメダイやヒメスズメダイに似ていて小さく、ビビリですがかわいいです。

いつかバッチリ写真撮りたいです!



下げ側へ流した後、アカネハナゴイの群れの美しさ、規模の大きさはここがピカイチ!!

アカネハナゴイのオス。きれい!!
腹びれが、水色っぽい個体と、黄色っぽい個体がいるのですね。
何の違いなんでしょうね?
性転換したての個体なのでしょうか・・・。
 
 
 
アカネハナゴイの群れに混ざって、バートレットフェアリーバスレットも。
立派なオスが多いのもシアスコーナーですね!
 色のグラデーションがたまんないですねぇ。
美しい!!



ブラックフィンバラクーダの群れでフィニッシュ!!




ワイドもマクロも好きなゲストさん。
バランス良く、楽しい早朝でした♪


Nozomi
 

2015年3月24日火曜日

4つあるはずが。

3月24日(火)


今日はレギュラー便が2杯。
どちらもゲメリス方面に行ってきました。




①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー or ブルーホール
③シャンデリアケーブ





1本目はマンタ狙いのジャーマン。
僕のチームは初日に貸切でがっつり見れましたがもう一度見たいとのコト。
とりあえずステーションで待ってみますが来ません・・・。

次第に濁った水が入ってきたので僕らは流れの弱い下げ側へ移動。
こちらはまだ水綺麗です。

最後にタイマイと遊んで浮上。

上がってから聞いたところ、他のチームはもう少しステーションで粘って、
マンタ一瞬見れたそうです。


判断誤りましたね・・・。









3本目、入る時間はほぼ下げ止まりです。
春の大潮の最干の時間。


クルコン桟橋も岩が露出。



普段はあの岩の上も普通に泳いでるんですけどね。




そんな時間に行くシャンデリアケーブ。
いつもの何倍もエアードームが広いです。

普段入れない隙間もどんどん進めます。
こんな空間があったなんて。




そして3つ目の部屋に入ると、
4つ目の部屋に入ったはずのロエルチームがいる。



・・・?




なんと2つの部屋がつながってました!笑
ラクに行き来できるほどの隙間。



こんなの初めてです。



新しい発見のできたシャンデリアケーブでした。





明日は早朝ウーロン行ってきます!
いい潮の早朝ウーロン。

期待大です!!




ありがとうございました。




Akira

熱いです。早朝桟橋2本。

今日はヘビーリピーターのKumabeさんと、早朝桟橋2本!!
 
マンツーマン。しかも、ビーチなので時間も気にしなくてOK(^^)
じっくり、自分のペースで撮影しながらダイビング♪
 
熱すぎる、2本。
楽しかった!!
 
 
 
 
1本目は、各種スズメダイの幼魚たちから始まり
ヤスジチョウチョウウオの幼魚、ニシキテグリ・・・
 
 
そして、やや深場、ー18mではナカモトイロワケハゼsp
 
 
深度を上げて・・・
 
ニードルスパインコーラルゴビー。パラオの固有種。
針のようにシュイーンと伸びた背びれが特徴です。
 

このハゼ、めちゃくちゃシャイでして、すぐに奥に引っ込んでしまいます。
でも、この子はチョロチョロ動いても、必ず定位置に戻ってきます。

やけに同じところに固執するなぁと思ったら、育メン中の可能性大!
ほら、ハゼの左側のサンゴに見える白い粒々は、卵ですよ。


まだ目などは出来ていない、新しい卵のようです。




メスが産み付けた卵を、オスが孵化するまで面倒見ます。
卵の周りで、ごみを口ではらったり、ヒレをパタパタさせてきれいなお水を送ったり・・・


そんなわけで、普段シャイなニードルスパインコーラルゴビーも
育メン中のオスは撮りやすいのです。

じーっと同じところで構えて、チャンスがきたら撮る!
以前は満月周りが多かったのですが、少しずつずれこんで、今回は新月過ぎでした。

撮りやすいときに狙いましょう♪
また経過観察してきますね!


ちなみに、同じ環境にチビもいます。


あぁーーーかわいいよぅーーーー!!!
イチモンジコバンハゼに一瞬似ていますが、色が黄色っぽい。
目の周りの模様、ほっぺの周りのようも特徴。

子供のうち、めちゃくちゃかわいいのでこちらもおすすめです!





更に深度を上げると・・・
オヨギイソハゼ(オス)のバリッバリな婚姻色!!
 
内湾中心に、どこにでもいるハゼなのですが・・・
婚姻色では、色もヒレの開き具合も、ヤバイほど派手になります!!
 
思わず、おぉーーーやばいこれーーー!!!
叫んでしまいました。
 
朝のクルコン桟橋下では割と見られますよ♪
要チェック!!
 
 
 
 
2本目は、セグメンテッドブレニーの、顔だけ黒い婚姻色
ニシキテグリ、かわいいマンジュウイシモチの幼魚たち
レモンチョウチョウウオの幼魚
コロールアネモネシュリンプなど・・・
 
 
そして、ハゼを中心にいってきました。
 
カニハゼ、イチモンジコバンハゼ、キイロサンゴハゼ
ラグーンシュリンプゴビー
ブラックブロッチドシュリンプゴビー・・・
 
 
Kumabeさんは、キイロサンゴハゼとイチモンジコバンハゼがお気に入りだったようです。
 
 
 
 
ピンクスペックルドシュリンプゴビーは、威嚇!
 
(写真:Kumabeさん)
 
からのー・・・
 
 
いきなりの求愛ジャンプ!!
 
(写真:Kumabeさん)
 
威嚇の時も、求愛時でも、ヒレを全開にして、体色・ヒレの色が濃くなります。
 
でも、目が全然違うんです。
 
威嚇の時は、怒った眼。
求愛の時は、目をまんまるにしてかわいいお顔になりますよ(^^)
 
目と口の間の、にこちゃんマークがかわいいですね。
 
 
この子、威嚇の直後、いきなりの求愛でした。
なにがどうしたのでしょうか・・・。
興奮して、わけわからなくなってしまったのか?(笑)
 
 
 
 
いやいや。
桟橋下のポテンシャルの高さには何度潜っても感心させられます。
 
ガイドした後、自分でもカメラ持って潜ってきたくらいですから(笑)
 
 
 
マクロフォト派の皆様には、
レギュラーボートで外洋へ出る前の、桟橋下で0本目もおすすめです。
 
じっくりのんびり撮影しましょう!
桟橋下、リクエストお待ちしております♪
 
 
 
Nozomi
 
 
 
 
 

2015年3月22日日曜日

ベストコンディション

3月22日(日)


ほぼ無風です。
凪です。
空も青く澄み渡っています。



最高のコンディションなパラオです。




①ジャーマンチャネル
②ブルーホール or ブルーコーナー
③ブルーコーナー





1本目は既に下げ潮の時間ですがマンタ狙いでジャーマンへ。

潮はやはり下げていますが透明度は悪くありません。
そして他のボートが全くいない!


クリーニングステーションに到着すると程無くしてマンタ登場!!!
目の前でぐるぐるクリーニングされています。



貸切でマンタ見れました!






2本目はホール。
穴に入る前にツムブリを従えた大きなアオウミガメに遭遇。
光の感じといい、ツムブリを従えた感じといい、貫禄ありますね。




穴の中では、Maoに極小ハナゴンベの場所教えてもらいました!
めっちゃ小さい!
3cmくらいですよ!




3本目は下げ潮コーナー。
いい感じに流れてます。


浅場にはアジの群れ。
珍しくインドオキアジとギンガメアジとクロヒラアジの混合群!









明日はボート3杯です。
いいもの見れますように!



ありがとうございました!


Akira

2015年3月21日土曜日

ボートの上から。

3月21日(土)


ペリリュー便ログです。
今日は、久しぶりのHashizoガイドです。


①ペリリューカット→コーナー
②ペリリューカット→コーナー
③ペリリューエクスプレス





ほとんど雲のない晴天の中、ペリリューへ。
風も弱く、波も落ち着いています。


ジャーマンチャネルを越えて数分。




目の前にイルカの大群登場。



ボートの周りを自由に泳ぎまわり並走してくれます。
今日は結構遊んでくれました。


興奮醒めやまぬまま先へ進みます。
オレンジビーチを過ぎる頃、目の前にものすごい水しぶき!!



またイルカの大群!!




そしてさっきの群れとは違って激しい!
交尾?求愛??

水しぶきに近づくと今度はカジキがすぐそこでジャンプ!!!!
まさかイルカもカジキも捕食!?


ボートが近づくと全部いなくなってしまいました・・・。
潜る前からいい物見れました。





1本目と2本目はカットからの流れで苦戦しましたが・・・。
しっかりロウニンアジの群れ見てきました^^
ちょっと透明度が悪かったのが残念でしたね。。。






満足して帰る途中。
Rubbenがいい場所教えてくれました。



「よくカジキが跳ねる場所があるんだ。地形も良さそうで潜っても楽しそう。
もうすぐそこ通るからカジキいないかよく見てて。」



言われた通り、「その場所」をよく見ていると。
確かに周辺に鳥山がいくつか。


鳥山に近づくと・・・、


水面にカジキが2本!!!



ホントにいた!
Rubbenすごっ!



今度機会があったらポイント調査してみます。
カジキポイントできたら最高ですね!!




今日はボート上だけでも十分来た甲斐がありました。




ではでは、ありがとうございました。




Akira


結局マクロから始まり、ワイドだけど、マクロでしめる。

ショップツアー最終日は、ワイドで行きましょう!
 
①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー
 
 
 
ジャーマンチャネルでは、オスのトラフザメが休憩中。
ちょっとレアなオスでした(^^)
 
 
特大イソマグロが今日も私たちの周りをジロジロ見ながらうろついています。
でかすぎて、本当に毎回吹き出しそうになります。
 
かいじゅうでしょ、きみ。
 
 
群れものは、オオメカマス、マダラタルミ、ブラックフィンバラクーダ。
特に、目の前をどんどん、びゅんびゅん行き交うギンガメアジの群れが面白かったです!
 
マンタは、通りすがりに1枚。
ふわーーーーり、すいーーーー。
優雅なのに、結構速いんですね。
 
い・・・一応、見れましたね。
絶滅していませんでした。ジャーマンチャネルのマンタ。
 
 
 
 
 
ブルーコーナーは、いい感じの上げ潮!!
 
ギンガメアジの群れ群れ群れ群れ!!!を目の前に・・・
 
 
モンツキカエルウオ。
 
笑。
 
 
ついつい、みんなでかぶりつき。
全然引っ込まない、いい子でした。
 
 
 
 
その後は・・・そうそう!ワイドワイド!!
 
ギンガメアジ、インドオキアジ、オオメカマス・・・群れにまみれます。
サメもいっぱい。
 
 
そして、沖のほうに群れているブラックフィンバラクーダへ。
いい数群れております♪
 
その中に、いつもいる顔が黒い個体。真ん中のです。
かっこいいので、好きなんです。
そういえば、Hashizoはブラックジャックと呼んでいました。
 
次回、ブルーコーナーでブラックフィンバラクーダを見かけた際はチェックしてみてくださいね♪
 
 
 
ナポレオンは、ものすごく近くて、ゲストや私にぶつかる勢い。
思わず笑っちゃいます。
かわいいよね、相変わらずきみは。
 
 
 
 
 
そして、最後は先端でヨスジフエダイやノコギリダイにまみれながら思います。
 
 
ちゃんと見れなかったゲストもいたからね。紹介しましょうね。
やっぱり最後の締めは・・・
 
 
フレームエンジェルフィッシュ。
 
 
マクロかいっ!!笑。
 
 
いや、でもね。
みんな見たかったので、支持棒で追って紹介した瞬間
 
「おぉーーーーーー!」
 
歓声があがりましたとさ。よかったよかった。
 
かわいいもんね。
色がきれいで人気です。
ちょろちょろ落ち着きがなく岩陰に隠れるので、写真撮影には泣かされますが・・・。




いやいや。4日間、ものすごーく楽しかったです!
ありがとうございました!来年もお待ちしおります(^^)

Nozomi

一本入魂×4 良い疲れ方。

毎日快晴、じりじりの太陽が続きます!
 
日焼け止め、塗りなおさなくて平気ですか?
敏感肌用でなくて大丈夫ですか?
 
パラオの太陽なめてたら、やけどするよっ!
(本当です)
 
 
そんな、パラオらしいきれいな海が映える、いいお天気です♪
 
 
 
 
マクロ大好きショップツアー。
 
コンデジで撮影ですが、みなさん上手!
 
人数多いとマクロダイブは難しくなりますが、いつものことなんでしょうね。
いいコンビネーション。
 
それぞれが譲り合いながら、ちょうどよい距離で、それぞれが集中して撮っていきます。
みんなが、ちゃんと撮れる。
 
これって結構難しいことなんですけどね。
素晴らしいです!!
 
 
 
 
 
3月19日は、シアス&ウーロン。
 
日本にいないもの、レアもの、固有種中心にマクロを楽しみまくっております!
 
 
 
 
3月20日はゲメリス方面。
コーナーはマクロ穴周辺を散策。
 
ハナゴイに混ざる、イエロストライプフェアリーバスレット。
日本にいない外人さんです。
あぁ。お顔が。かわいすぎるよ。まだ小さい個体。
ヒレの色も、スケスケで美しいですねー♪



オオテンハナゴイもいっぱいです。
日本では深場の種ですが、パラオではー10m台で見られるのでじっくりねらいやすいですよ!
なんなんでしょうねー、この色使い!!
ヒレの色とかたまらないよ・・・。
 
 
他にも滞在中に、ハナゴンベ、フチドリハナダイ、アカネハナゴイ、
バートレットフェアリーバスレット、ソメワケミナミハナダイsp などなど
 
ハナダイハナゴイは堪能していただきました♪
 
 
 
 
 
ベニハゼ系も見たい!とうことで、紹介。
 
リスエストのブルズアイドワーフゴビーから始まり
数えられない種類、 ベニハゼだけでもいっぱいいます。
 
あきませんねぇ。
たくさん紹介しましたが、まだまだいますので是非次回に。
 
 
かわいくてお気にいりの、スプレンディドドワーフゴビー。外人ベニハゼです。
通称、マツゲベニハゼ。目の周り、マツゲっぽいでしょ。
 



ニンギョウベニハゼsp
 色合いがメルヘンですな~~!!!

胸鰭の付け根に斑があるバージョンと、ないバージョンがいます。
spA、spBらしいです。どっちがどっちなのかはよく分かりませんが(^^;

かわいいな。



あっという間に時間が過ぎていく。
内湾も、外洋も、マクロじっくりやってるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。


毎日4本。
全力投球、一本入魂。


ま~~~、非常~に良い疲れ方です。
楽しいです!

ありがとうございます!!



Nozomi


 

ジャーマンビーチ

ショップツアー担当です。
マクロ大好きさんが集う、ガッツリ4本コース。
 
①セントカーディナル
 
 
②ブルーコーナー マクロ穴
③ニュードロップオフ
④ジャーマンチャネル
 
 
マクロに夢中になっていると時間があっという間にすぎますね。
 
 
 
 
ランチはビーチに寄れたらいいな、とのリクエスト。
ショップさんでボート貸し切り、せっかくなので行きたいところですね。
 
3月20日、新月の日。
お昼時に干潮を迎えます。大潮の干潮。
 
あら、ジャーマンビーチが良いじゃない♪
 
 
 
 
と、いうことで大潮の干潮時限定のジャーマンビーチへ。
 
きれーーーい!!
 
 後方には、セブンティアイランドが見えています。



ボート上でご飯を食べた後、上陸!!
 
 モデルは研修生のTamio


あまり来ることがないのですが、久しぶりに来るとテンション↑↑!

 
私もジャンプしてみましたが
若さあふれるTamioジャンプにはかなわなかった(--;



 バリバリの晴天。
めちゃくちゃ気持ちが良かったです♪


タイミングやスケジュールが合わないといけない場所ですが
すてきな場所ですので、お天気の良いときに是非。


くれぐれも、日焼けにはご注意~。




Nozomi 

2015年3月18日水曜日

癒しの3本。

3月18日(水)


今日からのショップツアーさん担当して来ました。
今日は天気最高ですね!

西風入ってますが弱いので移動もラク。
久しぶりのノンストレスでした。




①ニュードロップオフ
②ブルーホール
③シャンデリアケーブ





1本目はニューへ。
流れはすごく弱いです。
普段なら物足りないと思いますが、初日1本目としては最高の潮です。
流れは弱くても魚はちゃんと群れてます。


ニューの醍醐味の一つカスミチョウチョウウオの群れ。



天気がいい日は白い体が日光を反射して輝いています。
癒されますねー^^





2本目はホール。
なんと完全な貸切です!



貸切、水深、波。



全ての条件が揃った時にのみできるコト。




ホールの真上からエントリー!!



まさに「吸い込まれるように」。
最高です。



今日は透明度も良く皆さんハイテンション!
アシスタントのTamioもテンション上がったのかこんなポーズに。


いや、彼的には普通なのか・・・?





途中、ナポレオンが穴に入ってくるのが見えました。
でも皆さん気付いていないよう。。。




ビックリしてもらおうと皆さん呼んで寄っていくと、
いつもベンテンコモンエビのいる横穴からタイマイ出てきた!!
さらに続けてナポレオンも出てきた!!



まさかあの狭い穴にナポレオンとタイマイが収納されてたなんて。。。



勝手にこっちがビックリされましたよ。





タイマイはその後もそこに留まり無我夢中でカイメンをむしゃむしゃ。
寄っても全く動じません。





中々ポイントの高いブルーホールでした。





3本目はシャンデリアケーブへ。
こちらもほぼ貸切でフィニッシュ。








今日は3本とも癒し系のダイビングになりました。



ありがとうございました。




Akira















2015年3月17日火曜日

イレズミフエダイ放精放卵。


3月17日 (TUE)

まいどです~、TAKALOGです。
イレズミフエダイのシーズンということで
2日続けてペリリュー遠征行ってきました。

3月16日

①ペリリューエクスプレス
②イエローウォール
③ペリリューコーナー

3月17日

①ペリリューエクスプレス
②ペリリューエクスプレス
③ペリリューカット→コーナー

例年通りの感じなら放精放卵の真っただ中の日程なんですが
今年は何かいつもと違います。
数も少し少なめで、放精放卵のタイミングも違います。
昨日は放精放卵狙いで入りましたが、なぜかすでに終了済み・・・。
残念ながらイエローウォールで群れだけ堪能。

今日は外せないので、いつもよりかなり早めの時間帯でエントリーしてみると、、、
いました~、なかなかの数で一安心。。。とりあえず万単位はいますかね。
前半は群れを堪能して後半は放精放卵、なかなか激しいです!


下写真の上部は精子と卵子で白く濁ってます。
体色も婚姻色で黒くなってますね。


なかなかいい感じで見ることができました。
休憩短めで2本目も狙って潜りましたが、なんと1匹もおりません・・・。
早すぎます、終わるの。。。
天気の影響なのか、海況や水温の関係なのかわかりませんが
今回は例年と全く違う感じでちょっと苦戦しました。

来月はいつも通りの群れ具合に期待です!!!

モンスターたち。

今日は早朝便が3艇!
賑やかな朝です。


①ブルーコーナー
②ブルーコーナー


早朝の時間はずーっと下げ潮
ゲストと相談の結果、王道のブルーコーナー2本。


1本目は、ゆる上げ潮から下げ潮、さらに上げ潮へ戻るという・・・

新月近づいているというのになんともまぁ~、煮え切らない(?)潮だこと!!


しかし。魚はいっぱいもりだくさん!
恒例、光り物の群れはぐちゃぐちゃ群れ群れ。

ギンガメアジ、インドオキアジ、オオメカマス・・・
ブラックフィンバラクーダも、500匹ほどのいい群れっぷりでした♪



Akiraログにも出ていますが、
下げ側の沖で、大きすぎる巨大すぎるアオウミガメに出会いました。

今まで見た中で、確実に一番のでかさ!!
甲長だけでも、1.5mほど。
周りにいるグレイリーフシャークが小さく、細く見えて仕方がない(笑)


なんか、神々しいというか・・・
妖怪みたいな・・・
本物のアオウミガメじゃないような気もしちゃうほど・・・

甲羅の大きさ、厚さ尋常じゃないのですが
ヒレの大きさとか厚さが、おかしい。

こ・・・こんな厚みがあるのか・・・ヒレ・・・


なんかやっぱり・・・こわっ!!!


何歳くらいなんでしょうね?
ちなみにメスでした。





こちらも、魚の域を超えてるシリーズ。

イソマグロ特大。

怪獣です。モンスター。
普通じゃないたたずまい。太さも半端ない。


ヒレの大きさが、体の大きさに間に合っていないような感じもしますね。
こんなのが、最近何匹もうろついています。


ここまで大きいと、さすがに硬くて美味しくはないそうですよ。
もし、あんなのさばこうとしたら・・・?
包丁折れちゃう。
チェーンソーじゃないと無理でしょうね(笑)



2本目は、いい下げ潮!
フックも気持ちよくかけられる具合です!


サメも多かったですね。

ナポレオンは、相変わらずずーっとそばで遊んでくれます。
近すぎです。

ラストは、いい感じに密集したブラックフィンバラクーダでしめ!!






そうそう、今日は超ワイド派のF夫妻とご一緒だったのですが

あまりにかわいかったので、ナンヨウハギの小学校を紹介してみました。
成長してきて、幼稚園から小学校になってきました。
チビちゃんは、日本では少ないようですね。


いつも興味を示さないFさん。

お!!

み・・・見てます!!
しかも・・・

興味を示しています!!(嬉)


しかもしかも・・・


写真を撮ろうとしています!!(涙)



が、しかし。
ワイコン。

まめ粒ーーー。撃沈。


そりゃそうなりますね(笑)



でも、ちょこっとだけ、かわいさが共有できた気がして嬉しくなってしまいました。


完全にワイド派なのに、お茶濁しましたね。
お付き合いありがとうございました。
これを機に、たまにはティータイム付き合ってくださいね♪


Nozomi

 

レインボーランナーズ

3月17日(火)



早朝行ってきました。
ショップツアーさん最終日です。



①ブルーコーナー
②ブルーコーナー
+ミルキーウェイ





1本目はちょうど潮の変わり目だったのか潮がコロコロ。
でもタイミングよく移動できたのでしんどい思いをせず終始サカナに囲まれるダイビング。
最高ですね。



ギンガメアジもインドオキアジも朝日に照らされてギラギラ。



巨大イソマグロも獲物を狙ってウロウロ。





2本目は綺麗に下げ潮が入ってくれました。
フッキングエリアのサメもいい感じの密度。


フックを外して移動すると、突然背後から巨大な影!
超特大アオウミガメ!!

甲長1.5mはあります。

このサイズを見たのは3回目。
全部早朝ブルーコーナー下げ潮の時。


もしかしたら住み着いてる同じ個体かもですね。





最後は安全停止中に大きめなツムブリ100匹の群れ。
ずーっと僕らの周りをぐるぐる。



触れる距離まで寄ってくる群れ。
一匹一匹が大きいので迫力あります。


浮上のサインをして水面まで上がると一緒に水面まで上がってきました。笑

ツムブリは遊んでくれるし見た目も可愛いので個人的に好きな魚です。
英名はRAINBOW RUNNER。



いい名前です。





ありがとうございました。



Akira

2015年3月15日日曜日

マダラトビエイ

3月15日(日)


今日は早朝含めボートが5杯。
満員御礼ですねー


今日からのショップツアーの方たちと潜ってきました。





①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー
③ニュードロップオフ





1本目はとりあえずのジャーマン。
最近マンタ不調ですね。
順調にマンタ率を下げております・・・。


今日もやっぱり出ず。


マダラトビエイはいたんですけどね。
次の新月周りに期待です。



2本目はコーナー。
入って2分後に流れチェンジ。
半月らしいですね。

ゆっくり反対側まで移動。
移動した先にはぎゅうぎゅうの密度の魚たちがいました。
前半とのギャップに感動。


最後は流れに乗りバラクーダを見て浮上。
半月周り難しいです・・・。


3本目のニューは終始綺麗な下げ潮。
ストレス無く潜れました。

相変わらずのチビサメたち。


アカモンガラに追い掛け回されていたそうです。笑


可愛いなーと思って見てると急にぬっと出てくる大人ザメ。
大きさ違いすぎてちょっとビックリしますね。





台風3号の影響は今日が一番強そうです。
明日から落ち着くことを願います。



ありがとうございました。



Akira








絶滅危惧種。ジャーマンタ。

ヘビーリピーターのF夫妻様よりお土産をいただきました。
 
いつも、白いブラックサンダーをいただいていましたが
その他に、今回は・・・
 
ピンク!!!
なんだろう。ピンクレンジャーを連想してしまうのは。
桃色の雷神・・・。

でも、イチゴ味(笑)

美味しくいただきました。
イチゴ味が出るなんて、春だなぁ。

ありがとうございます!!




なんだかんだありまして・・・
個人的には4日ぶりの海、早朝です!!
 
わーい♪
と、思ったのもつかの間。
 
 
ポツリポツリ雨が・・・。
風も強め・・・。
 
結果
 
寒い!!!
 
 
ゲストも寒くてテンション下がり気味。
あらまぁ大変!!元気出して!
 
ボート上で、あつーいお味噌汁を飲んだら少し元気になりましたね(^^)
 
日本人ですなぁ。
幸せですね。いまや、あついお味噌汁はダイビングに欠かせません。
 
 
 
 
①ブルーコーナー
②ジャーマンチャネル
③ビッグドロップオフ
④マリンレイク
 
ショップさん担当です。ガッツリ4本。元気です!!
 
 
ブルーコーナーは、ゆる上げから、最後のほうだけ下げはじめ。
ギンガメアジ、オオメカマス、インドオキアジ・・・
光物が群れる群れる!!
 
やっぱりおいしそうです。
 
 
特大イソマグロもブリブリ通り過ぎます。
 
 
今日もサメが多い!
ドロップオフ沿いに、グレイリーフシャークがたくさん!!
 
 
 
 
アオウミガメが、こちらにむかってきて・・・
サルパ(大きめのプランクトンの仲間)の前に。
 
やはり、思った通り。
 
パクリ。
モグモグ。
 
パクリ。
モグモグ。
 
食べました。よくカメがこれを食べているのを見かけます。
好物なんですね。
 
 
その後、なぜかどんどんゲストのもとへ寄ってきて
寄りすぎて・・・、ひれでバシっとゲストをたたいていました(笑)
 
 
なんやねん。
 
思わず吹き出しました。
かわいかったです(*^^*)
 
 
先端では、近い距離でグリーンマンタ。
なかなかの大きさだったので、ナンヨウマンタかと思うほど。
 
すいーーっと泳いでいきました。
もっとゆっくり見たかったな。
 
 
 
 
 
ジャーマンでは、マンタ撃沈。
マンタ・・・どこ・・・
 
2日連続現れず。
ステーション、大体は見回りしましたけどね・・・
 
ガイドの心はポッキリどころか、バッキバキに粉砕される勢いでした。
 
 
絶滅したのかな。
ジャーマンタ、絶滅危惧種指定かな(泣)
 
 
 
 
 
 
行っていないところでのんびりもいいね。ということで、3本目はビッグドロップオフへ。
 
久々ですね!!
小物好き、写真派、きれいなもの、かわいいもの好きさんにおすすめポイントです。

写真は、キャンディーケーンドワーフゴビー。
パラオで発見された、日本にいないベニハゼです。

外国のキャンディっぽいでしょ。
個体数は多いので、背景がかわいいところのを選んで撮るといいですよ。


ニチリンダテハゼも人気でしたね。




昼前からは、いいお天気になりました。
明日は朝から晴れますように!!

パラオらしいの、お願いっ!!!
あと・・・マンタも・・・。


Nozomi