2012年11月30日金曜日

月明かり。

11月30日 (FRI)

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー
③ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
早朝便で潜ってきました~、
早速ですが最初の写真、
ショップを出てすぐのところで撮影。
満月2日後ですが、月明かりがめっちゃ綺麗でしたよ。


さてさて、1本目はジャーマンチャネル。
昨日1枚捕食していたようなので狙ってみましたが、
意外と流れが弱い・・・、捕食は無さそう、
おまけに微妙に潮が下げてきたし。。。
なんとも言えない状況でしたが、
ちびっ子マンタと、もう1枚で計2マンタです。
今日はサービス良かったですわ~、
ゲストさんが当たらないようにマンタ避けてましたからね。


ブルーコーナーも下げの良い流れで楽しかったですよ。

2012年11月29日木曜日

オオテンジクザメ。

11月29日(THU)

①ウーロンチャネル
②シャークシティ
③シアスコーナー

まいどです~、TAKALOGです、
今日は早朝便で3ダイブ。。。

今日は3本とも透明度良かったな~、
ウーロンチャネルは良い上げ潮に乗ってのドリフト。

2本目はシャークシティ。
満月後ですが、リクエストにお答えして、、、
流れはゆる~い上げ潮、今にも潮が変わりそう・・・。
最初は小型のタマカイ、
以前良く見てた場所で登場、
1.5mくらいの小型サイズ。
そして困ったときのオオテンジクザメ、
定位置でスタンバッっててくれました、
ありがたいサメです。。。


今にもアゲインストになりそうなので
急ぎめでリーフの先端へ、
キャベツコーラルのところでミヤコテングハギまで登場!
結構な大群、1000匹はいるでしょうか!?
サメも付いてて良い感じでしたよ。


ラストのシアスコーナーも
緩い下げ潮でしたが
ブダイとハギが産卵していて、
タカサゴ類がめっちゃ卵食ってます。
なかなかおもしろい1日でした。

2012年11月28日水曜日

リベンジ THE コンペイさん

11月28日(Wed)

満月
1:16 AM  0.7ft
7:30 AM  5.7ft
1:20 PM  2.5ft
6:54 PM  6.3ft

天気 晴れ 帰りはスコールにあたりました(><)
風 北東20NT以下
波 ガムリス外側は少しうねりが入ってきています。
水温 30℃以上

はっっっ。まさかの、季節外れの台風です。
風が強くなっていきます・・・。うわーん。。。
Mayumiです。
本日もまだまだ大盛況!少し早めの6:00お迎え便からゆっくり9:00便まで。
私のボートはお休みFun DiveのAyumiさんを乗せて

①Dexter Wall
②Blue Hole
③ハファダイレック(未遂)

未遂って何だ?って思ったでしょう?

1本目は初日なのでDexter。
エントリー早々、アオウミガメのオンパレードです。
藻の間で寝てる子、ごはん食べてる子、水面近くを泳いでいる子・・・
最初は食いついてくださるお客様も後半はおなかいっぱいのご様子・・・(--)
もう、スルーです。
10匹くらい見ましたが全部アオウミガメでした。
小物もちらほら。
チョウチョウウオの幼魚がたーくさんです!
1つのテーブルサンゴにハナグロ、シチセン、ハクテンカタギと3種類のチビっ子が集まって
ポリプをつんつんしていました。
隠れないようにそーーーーーーっと寄って撮ってみたいですね。
まさに幼稚園。
テングカワハギもテーブルサンゴに隠れていました。

2本目はリクエストでホール!
朝イチは混んでることが多いのですが!
やっぱり!正午を過ぎると貸切でした!ラッキーですね!
ホールはもちろん洞窟内がメインですが外の壁沿いもかなり楽しいです!
ゆっくり深度を落としながらホールならではのお魚たちを。
話題のカミソリウオはお腹の大きなメスを見てましたが、
Ayumiさん情報によると2匹いたとのこと・・・。
うーーーーーーー。カメラ持って行きたいーーーーー(><)
壁の外では最近探し物をしてるんですが
そう簡単には見つかりませんね。また今度。

3本目!今一押し激アツなハファダイ!
ランチタイムのガルメアウスにて私の熱い思いを聞いていただき
「いいですね!行きましょう!!」
と盛り上がっていたのですが2本で終了となってしまいました(号泣)
私の気持ちが重すぎたのかしら・・・(--)
う~~~~~~~~しかし気になる~~~~~。
ぐずっていたらBossとAyumi師匠がリサーチに行ってきてくれました。
「ずるいーーーー!!」
ということで私のカメラをBossに託します。
大丈夫かな・・・?
不安で不安で仕方ありません。





は!帰ってきた!
桟橋にボートをつけての第一声。
「このカメラシャッターどこ~~~?(半笑)」
OMGーーーーーー!
で、一応私のカメラで撮ってきていただいた写真たちです。
イソコンペイトウガニ


はて?なんの写真でしょう?
このソフトコーラルじゃないし。てかこれ、ハファダイじゃないですよね?
どこに行ったんでしょう。
次。
あ!奇跡的に写ってます!
ちょっと遠いし白光りしてますが!
頑張りました!社長!
お目目もパッチリ★かわいいですね~~~~~!!!!
でも私が撮った方がかわいい自信があります!
あー早く行って実物に会いたいよ~~~~(涙

誰か、、、一緒に行きましょ???(切実



明日は早朝とレギュラー、トータル5杯です!
台風さん、もう少しだけ待って~~~~(><)



Mayumi

2012年11月27日火曜日

クメジマオトヒメエビ。

11月27日(TUE)

①ブルーホール/ブルーコーナー
②ブルーコーナー
③ニュードロップオフ

まいどです~、TAKALOGです。
スコールがちょうどうまい具合に避けてくれて
雨に降られずにすみました、今日も快晴です。

ホールとニュードロップの写真です。
クメジマオトヒメエビ。
小さい個体でしたが写真は撮りやすいですよ、良いネタですな。


カミソリウオ。
めっちゃ綺麗な個体です、
あんまりゴミっぽくないです、
すでにお腹も大きいですよ。


ニュードロップのアオウミガメ。
今日はアオウミガメしか見てないくらいの大漁でした。
一生分のアオウミガメ見てきました。。。


時期ハズレの台風24号が発生してしまいました・・・。
なかなか強烈な台風そうです。。。

2012年11月26日月曜日

イソコンペイトウガニ

11月26日(Mon)


満月-2日
12:01 AM  1.3ft
6:16 AM  5.4ft
12:05 PM  2.6ft
5:46 PM  6.1ft

天気 1日中晴れ
風 東20NT以下
波 道中少しザバザバ
水温 30℃


プランクトンが多く、ガイド人顔も体もぶつぶつしているクルコンです。
Mayumiです。
本日は早朝3杯、レギュラー2杯(1杯はペリリュー便)
うちのボートは長期の方も初日の方も混ぜ混ぜの
Nozomi Mayumi Ernieで

①New Drop Off(下げ側)
②Bule Hole
③ハファダイレック

の大人な3本です。
何が大人かって?
最近混み合うコーナーとジャーマンを外したところ♪

New Dropは水面から見るとやや下げてる様子。
しかしNozomiちゃんと潮見をするとゆっくーーーーーーり上げています。
うーーーーーーーん。困った。
また外しちゃうとシャレにならないので最近は決意を固めるまでボートにあがりません。
・・・・・・・・・。(--)
よし!下げ側かな!!
エントリーしてみると!正解!!
壁を流していると下げに変わってきて棚の上に上がる頃にはゆるーい下げ潮に変わってくれました!
フッキングポイントではフックをかけずにオオメカマス、グレイリーフ、カスミチョウチョウウオの乱舞・・・。
初日の方には心地よい流れですね。
中の砂地でまったり
バートレット、アカネハナゴイ、ミヤケテグリ、オドリハゼ、、、
ご一緒させていただいたお客様からオドリを見たい!とリクエストいただいてたので
見つけたら私、踊りますね。
とブリーフィングしたので踊ってみました。
他のガイドさんの視線に耐えながら。

心地よ~い流れにのってヨスジフエダイとアオウミガメ、
コーナーのよりもニューの方がヨスジの群れは断然キレイでおススメです!
沖の方では怖い顔をしたカスミアジが
これまたコーナーよりもキレイなウメイロモドキの群れに
ガッツンガッツンアタックをかけています。
最近いっそう激しくなり、顔の真横とかで
どーーーーーーん!て地響きみたいな音をたててアタックするのでびびります・・・。

リクエストが多かったので2本目はホール。
なんと!貸切です!
貸切のホールは100倍得した気分になれますよね。
のスミレ、フチドリ、オドリハゼ、ニチリン
話題のカミソリウオなどなど。
でも、なんといっても貸切の縦穴が1番のごほうびですね★

そして3本目、いったんお店に戻ってから、私のチームのみで。
毎度のことですがおまかせします!ということだったので
最近ご無沙汰だったハファダイレックへ。
透明度はいまいちでしたが、ここもいつも通りの貸切です。
少し流れているのでちょっとだけ逆らいながら小物を見て行きます・・・。
かわいいのやきれいなのが多いので見ている方も癒される子達ばかり・・・。
安全停止手前でパラオで初めてお目にかかる子に出会いました!
イソコンペイトウガニ





すみません。写真は引用してます。
トゲトサカ類(ソフトコーラルのキレイなやつ)に共生していて
完璧なまでの擬態術です。
私はパラオで初めて、チーフのTakaさんも見たことないと言っていました。
1cmくらいの個体が多いらしいですが今日見た子は3cm近くあり、なかなか目立っていました。
にごにごの沈船を極彩色に染めてくれる。
見ていてとても幸せな気分になれました。
本当に嬉しかったです。
今日ほどカメラを持っていないことを悔やんだ日はありません。
持っていなくてもせめてボートに乗せておくべきですね・・・。


近いうちに絶対カメラ持って行ってやる・・・。
そう誓いました。
明日にでもカヤックで。
いや、怒られる。

しばらくモンモンとした日々が続きそうです。


明日はレギュラー4杯。
ステキな海に出会えますように。



Mayumi

バラフエダイ。

11月26日(MON)

①ペリリューカット→ペリリューコーナー
②ペリリューカット→ペリリューコーナー
③ジャーマンチャネル

まいどです~、TAKALOGです。
久しぶりのペリリュー遠征、
少々風が強めですが頑張って潜ってきましたよ。

満月前ということでとりあえずバラフエダイ、
2~3000匹くらいはいてると思います、
乾季はもっと増えますからね~、楽しみです。


2本目はロウニンアジ狙いです、
先端で少々待機・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
キタ~、でも群れちっさ。。。
現地ガイドさん情報によると
昨日は2000匹近くいたらしいんですが
今日は200~300程度、、、
群れが散ってしまったんでしょうかね、
ちょっと残念でしたがしっかり近くで見れましたよ。

ラストはリクエストでジャーマンチャネル、マンタは1枚でした。

明日もボート4艇、今月末までお店は賑やかそうです。

2012年11月25日日曜日

ミヤコテングハギ。

11月25日 (SUN)

まいどです~、TAKALOGです。
昨日からショップさんの担当でございます。

ちなみに昨日は
①ニュードロップオフ
②ブルーコーナー
③ジャーマンチャネル

初日から捕食マンタ5枚でした、
ラッキーですな~。。。


そして今日はウーロン方面です。

①シアストンネル
②シアスコーナー
③ウーロンチャネル

シアスコーナーではミヤコテングハギが200匹程度でしょうか?
僕らの前で行ったり来たりの繰り返し、結構じっくり見れました。
サメが付いてなかったのが残念ですが。。。
しかし、このミヤコテングハギ、
いつ群れるのかホントによく分かりませんな・・・。
移動範囲も広いので狙って当てるのは結構難しいです。


明日は早朝ボートが3艇も出動。
レギュラーボートも2艇の計5艇で出動です!

バラフエアタック

11月25日(日)早朝

①シャークシティ
②シャークシティ
③ブルーコーナー

今日は満月3日前、バラフエアタックです。
何万匹という数のバラフエダイが大集結し一斉に放精放卵する大イベントです。
シャークシティがバラフエダイで埋め尽くされリーフが見えなくなるほどの群れです。
生命の神秘を目の前で感じることができるすごく貴重で感動的なイベントです。
けして言い過ぎでは無いと思います。
タイミングよくパラオに来ることができた方は一見の価値ありですよ。
流れもあり水深も深めなのでハードめなダイビングですが・・・

そんなバラフエアタック。
今日も早朝から見に行ってきました。
1本目、エントリーした瞬間から一面にバラフエダイ。
すでに産卵も行われています。
(正確には「放精放卵」という言葉が正しいと思いますが分かりづらいので「産卵」で・・・)

興奮して体色の変わった個体が群れの中を駆け巡り、その個体に他の個体も追随します。
他の個体の多くも興奮してます。
そして興奮個体が水面近くにぐるぐると弧を描くように上昇。
追随していた個体も同様に上昇していきます。
そしてある程度上昇した後オスが精子を、メスが卵を放出します。

放出されたそれらは受精卵となって大潮の下げ潮によって広範囲にばら撒かれる・・・
といった感じです。
満月前というのも下げ潮時というのも納得です。
そして少しでも他の魚に卵を捕食されないためにも薄暗い早朝に行われるのだと思われます。
他の魚でも多くの場合、産卵は薄暗い早朝、夕方、日没後に行われています。

しかし残念ながらそこは弱肉強食の世界。
すぐにマダラタルミやクマササハナムロに食べられていました。
どのくらいの割合で成魚までなれるんですかね。。。

1本目で十分見ることができたのですが、
2本目はあえて「群れ」メインで再度シャークシティ。

予想通り産卵は終わっていましたが1本目より巨大な群れを見ることができました。
そして最も感動したのが4万匹はいそうなバラフエリバー。
前方見えないところから後方見えないところまでひたすら続くバラフエダイの川のような大移動。
ものすごい光景でした。

3本目はブルーコーナー
あれだけのバラフエダイがシャークシティに集合しているということは・・・
ブルーコーナーでは今日は見れない・・・?

実は普通にいるんです。
もしかしたらいつもより少ないのかもしれませんが、
やっぱり、普通にいました。


魚には成熟年齢、成熟体長というものがあるんです。
他の生物にもありますが。
論文を探してみるとグレートバリアリーフでの研究結果を見つけたので紹介してみます。

メスの成熟体長は平均428mm、成熟年齢は平均9.39歳。
オスは平均300mm、1.46歳。

体長はほぼ同じだったのでもしかしたら産卵に参加していなかった個体はまだ生殖能力のない若い個体だったのかもしれません。
実際に調べてみたら面白そうです。

ちなみにバラフエダイ、最高齢55歳の個体もいたそうです。
もうすぐ還暦。。。
最高齢なので平均的な寿命とは違うと思いますが。
すごいですよね。

もちろんパラオで同じような結果になるとは限りません。
水温、季節性、生態系の違いによって全然変わってくるので。

そういえば全然撮ってなかったのでひどい写真ですが一応載せておきます。

すいません、長くなってしまいました。
そんな感じの早朝でした。

ありがとうございました。

Akira

一応、調べた論文です。
要約部分しか読まなかったのでもしかしたら間違いがあるかもしれません。
Age-specific demographic parameters, and their implications for management of the red bass, Lutjanusbohar (Forsskal 1775): A large, long-lived reef fish


 

2012年11月23日金曜日

マンタとカミソリウオ

11月23日(金)

①ジャーマンチャネル
②ブルーホール
③ブルーコーナー

初日の方が来られていたので初日から王道3本です。
ちなみに2グループ5名様が初日だったのですが全員が札幌出身でした。
受付をした僕も同郷なので受付からすでに楽しい感じ。
ちなみに1グループは名字も同じでした。
「パラオに来た北海道の千葉さんダイバー」
今のところ僕含め4人目です。

なんか不思議な感じです。
他にもいたら是非遊びに来てください。

1本目ジャーマンチャネル
ちょうど他のショップさん達が上がった頃入れたのですいてました。
マンタも1枚出てくれました。
砂地のほうでは逃げたメアジを追ってサメ、ナポ、アジ、ハタがしつこく狙ってます。
初日1本目からパラオらしいダイビングでした。


2本目ブルーホール
こちらも運よく貸切。
入る前にAyumiさんから
「どっかにカミソリウオいるらしいね。」
とざっくりとした情報をいただいたのでなんとなく探してみることに。
広いブルーホール。
まぁそんな簡単に見つからないと思ってました。
でも探してみると意外と見つかることもあるんですね。
5cmくらいの小さいのを発見。


3本目ブルーコーナー
流れはゆるーい感じの下げ。
またまた入る前にAyumiさんから
「オレンジのカエルアンコウがいるらしいよ。」
との情報。
今日はついてる気がしたので探してみることに。
しかし前の2本とは違いこちらは混み込み。。。
捜そうと思っていた付近も他のダイバーがいたので残念ながら断念しました。

王道3本、きつい流れも無く魚も多く
ラッキーもあり。
いい日でした。

今日も1日お疲れ様でした。
ありがとうございました。

Akira

2012年11月22日木曜日

ツノダシ。

11月22日(THU)

①ブルーコーナー/デクスターウォール
②ニュードロップオフ
③シャンデリアケーブ

まいどです~、TAKALOGです。
初日のお客様も含めてのダイビングです。
外洋はコーナーとニュードロップ。

なんと、コーナー、ニュードロップともに
ツノダシの群れの登場です、今期は早いですよ。
数は50匹程度と小さな群れでしたが、かなり早めの登場です。
例年通りだと12月、1月に群れだすのですが、まだ11月ですからね~。
そういえばミヤコテングハギも早めの登場でした。
乾季に入ったのが今年は早いからでしょうね。

もう満月に向かっているのでこれ以上は
なかなか群れは大きくならないかもですが
来月が楽しみですね~。


11月22日  早朝でした~ヾ(゚Д゚ )

2012年11月22日(THU)



天気:曇り、たまに雨
気温:27℃
水温:29℃
海況:北東の風少し、特に問題なし


半月+2日
AM1:28                5.2ft
AM8:22                2.4ft
PM2:35                5.6ft
PM9:22                2.7ft


①グラスランド
②ブルーコーナー(上げ潮サイド)


最終日のお客様を交えて、早朝ダイビングでした!
1本目はのんびりとグラスランドへ。
元気なテーブルサンゴの群生の上に、今日は一面タテシマフエフキが群がっていましたよ!
満月に向けて、まだまだ増えるでしょうなあ~。
とにかく見渡す限りタテシマフエフキだらけでした!

ホウセキキントキやオオメカマスも相変わらずモリモリ!!
砂地にはスパゲティーイールも山盛りでした~(^^)
ほぼ下げ止まりの時間にENしましたが、透明度もよく、
気持ちのいい1本でしたよヽ(´▽`)/



2本目!
締めはやっぱりブルーコーナーへ決定☆
こちらはすでに上げ潮&お水も青くてGood!

ENすると、徐々にいい流れがかかってきました~(^^)
ギュンギュンの流れに乗りながら、求愛されて体が傷だらけのメス鮫を鑑賞。
それに混じってオス鮫もちらほら!
流れに乗って進んでいくと、先端ではギンガメアジの超大群が待ち受けていました(><)
今日の群れ具合はなかなかすごかった~~~(*´∀`*)
巨大な塊となったギンガメアジ。
水面近くまで縦長になったり、渦を巻いたりと、まるで別の生き物みたいに形を変えながら泳ぐ様は圧巻でした!!!
たっぷり時間をかけてギンガメアジと遊んだ後は、、、、
もちろんバラクーダを見ながら浮上~~♪


まったりダイブとギュンギュンダイブ、今日は1粒で2度美味しい早朝でしたー( ´∀`)σ)Д`)


ayumi



2012年11月21日水曜日

アワハダキモガニ。

11月21日 (WED)

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
風も弱めでお天気もいいです、乾季って感じですね~。

先週潜って一人だけマンタ見れなかった、
居酒屋夢の大将がリベンジにきました。
今日は見事にマンタ1枚ゲットです!
下の写真は、めずらしいアングルで撮ってみました、贅沢ですな。



お昼を食べた後はブルーコーナー、強めの下げ潮です。。。
ブイが沈むくらいの下げ潮でしたが後半は緩やかに・・・。
アワハダキモガニ。
残念な名前が付けられてます・・・、
気持ち悪いからですかね?
ミドリイシ類やハナヤサイサンゴ類に生息し、
サンゴのでこぼこに似せて体全体がでこぼこしてます。
うまいこと擬態してますが、水色の目が目立ってますね。。。



2012年11月20日火曜日

タソガレスズメダイ。

11月20日 (TUE)

①ニュードロップオフ
②ブルーコーナー
③シャンデリアケーブ

まいどです~、TAKALOGです。
北東の風が強めですが海況はよろしいですよ。
ニュードロップは強めの下げ潮、
ブルーコーナーは緩やかな下げ潮から上げ潮でした。

今日の写真はタソガレスズメダイ、
素敵な名前ですな~・・・、
4~5年前に和名が付いたようです。
パラオでは潮通しの良い棚上でたくさん確認できますが
日本ではかなりレアなスズメダイみたいですね。
特徴は胸鰭付け根の黄色い斑紋、尾びれも黄色がかってます。
成魚は10cm近くあり大きめですが
意外とシャイで写真撮るのは意外と難しいです。
幼魚もたまに見かけます、パラオに来たら是非1枚撮ってほしいスズメダイです。


2012年11月19日月曜日

ハイブリット

11月19日(mon)

こんにちは~IKUです。

今日はレギュラーボートが1杯でMayumi&Armando&Akira&Ikuで行ってきました。


私はAkiraのガイドトレーニングです。

①ウーロンクリフ
②シアスコーナー


 5:11AM 1.1
11:33AM 5.8
 5:29PM 3.3
11:02PM 6.1

ちょっと強めの東の風。

水面はパシャパシャで少しうねりが入っていました今日のウーロン・・・

でも水中はまだ上げているので透明度もよくてきれいでしたよぉ~。
残念ながら途中から潮が下げてきてしまったので 
チャネルを流せませんでした。。。

それにしてもウーロンのサンゴはほんとうにきれいですね~!



そうそう。

以前、沖縄のガイドさんから沖縄でテングカワハギがいなくなってしまったという話を聞いたのですが。。。

テングカワハギはサンゴがきれいで元気なところに住んでいる魚なのですが、
沖縄のサンゴがダメになってきているので中々見られなくなってきているとのこと。

ウーロンのサンゴは元気なサンゴがたくさんなので探せばテングカワハギ見つけられます(^^)

テングカワハギは私の好きなお魚です。
それはどうでもいい話ですですが~(笑


今日もペアのテングカワハギがいました。
ちょろちょろするので中々写真を撮るのができないので
今度Funで行ったときにでもじっくり撮りたいですね。


そして今日は久しぶりに『ハクテンカタギ&オウギチョウチョウウオ』のハイブリットを見ました。





普通のオウギチョウチョウウオは黒いラインがはっきりと出ていて

たまに写真のように薄いラインのがいたりします。

それが”ハイブリット”と呼ばれているやつで、2つの違う種類が混合された固体になります。

探せば色んなポイントで見られるのでぜひ探してみてくださいね。



明日はちょっと多めのボート。

早朝1杯とレギュラー2杯です。



2012年11月18日日曜日

コーラルデモイセル

11月18日 (SUN)

①ブルーコーナー
②ニュードロップオフ
③ジェイクシープレイン

まいどです~、TAKALOGです。
北寄りの風が少々強めですな。

外洋で2本、内湾で1本。
コーナー、ニュードロップは相変わらずサメが多いです。
先日コーナーでタイガーシャークが出たみたいなので
期待しましたが、そう簡単には出ませんね・・・。

内湾はリクエストのジェイクシープレイン。
久しぶりに潜りました~、1年ぶりくらいかな。
なかなか透明度も良かったです。

写真はコーラルデモイセル。
パラオの内湾にならどこにでもいてますね、
ぱっと見は地味なんですが
ストロボバッチリ当てるとこんなに綺麗っす。
肉眼で見るのとはえらい違い・・・。

鰓の上部に青い斑点と黄色い鰭が特徴です。


2012年11月16日金曜日

妊婦さん。

11月16日(FRI)

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー

まいどです~、お久しぶりのTAKALOGです。
1週間お休みをいただいてました。

今日は最終日のお客様と早朝便で2ダイブ。
上げ止まりはAM9:00、捕食マンタ狙いましたが
まったくそんな気配ではありませんでした。
昨日の夕方も時間を合わせて潜ってますが
残念ながら捕食シーンは見れず。。。
満月後は調子良かったんですけどね~・・・。

しかし、なんとかマンタ1枚。
昨日もいたマンタです。
下の写真のマンタですが、、、
異常なお腹、妊婦さんですな。
背中まで出っ張ってます、
こんなに大きなお腹のマンタは初めて見ました。

マンタも大潮周りで出産でしょうか?
新月が11月14日、過ぎたばかりなので、
次の28日の満月あたりに出産ですかね???
満月後が要チェックですな。


2012年11月14日水曜日

モンガラは沈静しました。

11月14日(Wed)

新月
1:16 AM  0.2ft
7:31 AM  6.4ft
1:24 PM  2.3ft
7:06 PM  7.2ft

天気 晴れのちくもり
風 東10NT前後
波 午後から少しあり。問題ない程度。
水温 30.7℃

手がぶつぶつで気持ち悪いです。Mayumiです。
本日は早朝1杯、レギュラー1杯。
私のところはレギュラー便。
Armando  Shima  Mayumi  Maruで

①Blue Corner(下げ側)/Dexter Wall
②German Channel
③シャンデリアケーブ

へ行ってきました!
レアです!Shimaさんがのってます!!
パラオでしばらく潜ってらっしゃるお客様と居酒屋Yumeのスタッフさんと
コーナー、ホール、ジャーマン以外に行きたい!
というのでDexterへ行ってきました!
新月前で恐怖でしかなかったモンガラ集団も消えうせていたので
のんびりじっくりカメと魚を見れます。
右足が怪我をしているオスのタイマイ。
上手に泳いでいましたが、、、心配。

2本目は下げ止まりですがリクエストにお答え!ジャーマン!
入っている途中からゆっくり上げに変わってきます。
しかし、出ません。
今日は待ってやるもんか。
泳ぎながらギンガメアジのもりもり湧き出ているのや
出来始めのフィッシュボール。
カクレエビ、カニハゼ等々。
ステーションの方でマンタ待ちをしていた外人さんチームからタンクをたたく音!
やっと!!!
2枚のマンタがゆっくりですが素通りでした。
最近午後イチはこのパターン多いですね。
時間いっぱい。エキジット~~~~。

3本目はマクロも好きなお客様とシャンデリア!
シャンデリア内にいる2種類のベニハゼ。
おもしろい顔してますよ!私、飽きないです・・・。
外に出てからニシキテグリ。
大きいオスがのっしのっししてました。
お客様は初めて見る様子で
「こんなところにいるんですね~」って。
ええ、パラオですから。(><)

今日はご一緒させていただいた居酒屋Yumeのスタッフさんが持ってきた
こうもりの赤ちゃんに釘付け!




か・・・・・・かわええ・・・・・・
一緒にボートに乗って行ったのですがおとなしくずーっとタオルにしがみついておりました。
ほしい・・・

海関係なくてすみません。
明日はレギュラー1杯+ガルメ便1杯です!
Takaさんが明日から仕事に復帰です♪



Mayumi

2012年11月12日月曜日

大は小を兼ねる

11月12日(Mon)

新月-2日
5:51 AM  5.9ft
11:57 AM  2.3ft
5:43 PM  6.6ft

天気 一日中晴れスコールにあたらず
風 東10NT以下
波 ほぼなし(ゲメリスインリーフは少し波あり)
水温 30℃

結婚したいブームがまきおこっています。
Mayumiです。
本日はレギュラーボート2杯。
うちはArmando  Mayumi  Maruで

①VIRGIN HOLE/NGEMELIS CORAL GARDEN
②BLUE CORNER(上げ側)
③NEW DROP OFF(下げ側)

のゲメリス外側3本です。

初日のお客様とチェックダイブのゲメコー。
透明度は◎!
普段は柏島で潜られているマクロも大好きなお客様!!
いいですね、いいですね~~~!!
もちろんガッツリモッツリ(?)撮りましょう!
ハクテンカタギ、スポットテイル、アウターリーフ、レイズダムゼル・・・
日本ではレアなものを!
ゲメコーはチョウチョウウオのチビさんが多いです!
ハクテン、シチセン、ヤリカタギのチビなど
やっぱり魚も人間も小さいときは愛らしいですねー。
水面近くにはナンヨウツバメウオの群れや
何かよくわからないもの(影しか見えません)の大群が・・・。(おそらくオキフエダイ)
気になります。

コーナーはうっすら上げ潮。
ほぼ上げ止まり。
ミドルのブイ下、パラオでは少ないナンヨウハギの幼魚が。
沖縄などでは多いですがナンヨウハギの成魚は、パラオで見たことがありません。
成魚になる前に食べられてしまうのでしょうか?
パラオでナンヨウハギの成魚を見た方、ご一報ください。
ドロップ沖にはギンガメアジの塊!
と、思いきや・・・やはり・・・
変わってしまいました。下げ潮に。
そんなに強くないので棚上で小物モードでいきます!
キンギョハナダイ、オスが超キレイ!
大好きです!
ベラ、キュウセンの幼魚。食いついて下さるあなたが好きです。
個人的に好きなクビアカハゼ。
オグロクロユリハゼのコロニー。
パラオのものは尾びれが黄色いので日本のとはまた一味違いますよ!!

一斉に巣穴に逃げ込む様は見習いたいものです。
と、マクロを狙っていただいてる最中にもナポレオンが邪魔しに来ます・・・。
今はあなたの出番じゃないのー!(><)
そして下げ側に向かう私たちにずっとくっついてきます。
見向きされないのは寂しいんでしょうか?
タイマイのチビ助はいつ見てもカワイイですね。頑張って泳いでる感120パーセント!
首がコケだらけのアオウミガメもまだまだ健在!

3本目、ニュードロップオフ!
最近ニュー好きだよねって言われますが。
お客様のリクエストです!私ではないですから。
好きですけど(笑
下げ側ゆるゆるの潮なので大物も撮りつつ壁の小物たちもじっくり撮れます!
ミナミハコフグ(パラオには少ないです)、ネッタイミノカサゴのチビ、定番のマロまゆのハナビラさん。
グレイリーフはコーナーよりも数がいました!
やはりボロボロのメスが目立ちます。そして多っ。
ついつい目が奪われる。。。
奥の砂地ではアカネハナゴイ、バートレットアンティアス。
マクロでもワイドでも!キレイです!
大好きなミヤケテグリの幼魚!
これは外せませんね~!
ハダカハオコゼやオドリハゼ。
オドリハゼは共生しているダンスゴビーシュリンプもぜひぜひ撮ってほしいですね!

引っ込んでも、エビがせっかちなのか数分で外に押し出されてしまいます。
日曜日に旦那様を追い出す掃除中のおかんみたいで笑えます。



明日も引き続き!マクロレンズを持って来ていただくようお願いして、外洋3本!
飽きさせません!!!

写真はMr.J.K様のものを使わせていただきました。



Mayumi

2012年11月10日土曜日

ホワイトカヤンゲル

2012年11月10日

①テールトップリーフ
②コソールリーフ

リピーターさんボートでカヤンゲル遠征に行ってきました。
途中、パラオ本島を囲むリーフの2トップを攻めてきました。
当たれば超大物ポイント、外れれば・・・
という2つのポイント。

1本目テールトップリーフ
深めなところにドロップのある壮大なポイント。
狙うは、シルバーチップ、ハンマー、タイガー・・・
いませんでした。

2本目コソールリーフ
深めなところにドロップのある壮大なポイント。
狙うは、シルバーチップ、ハンマー、タイガー・・・
いませんでした。

うっかり同じ文章になってしまいました。
2本目ではちょっとした実験をやったんでした。

「これをやればサメが寄ってくる」

というクレイジーなもの。

実際に体験してみてクレイジーだったので実験内容は伏せときます。
餌付けとかではなく聴覚的なものです。

エントリーしてからすぐやり始めると・・・
最初は姿が見えなかったんですがグレイリーフシャークが1匹すぐに近寄ってきました。
そして僕らの周りをぐるぐる。
ときおり攻撃態勢になり真っ直ぐ向かってきます。
そんな中でもやり続けるとさらにグレイリーフが3匹。
計4匹のグレイリーフがぐるぐるし始めました。
急にスピードが上がったり方向転換したり。。。
危ない顔してます。

なんでそんな状況でもやり続けるんですかね。
さらに続けます。

するとなんとイソマグロまでやってきました。
獲物を狙うあの目。

クレイジーです。

そんなダイビングでした。
その後カヤンゲルに行ってきました。

憧れの島カヤンゲル。
土砂降りスコール。。。笑

空がどんよりしてました。
でもそんなコンディションでも十分綺麗な景色です。
太陽が出てたらどんだけすごいんだろう、と心から思える景色。
白い砂、青い海、白い空。。。

リベンジしたい。
とにかく初カヤンゲル遠征、天気には恵まれませんでしたがとても素晴らしい経験をしてきました。
新人のくせにカヤンゲル潜っちゃってすいません。
曇ってたので許してください。

Akira

記録更新~~~~~!9枚!

11月 10日(Sat)

新月-4日
3:39 AM  5.3ft
10:13 AM  2.5ft
4:11 PM  5.9ft
11:00 PM  2.0ft

天気 曇り時々晴れ

風 東10NT

波 ほぼなし

水温 30℃以上


リピーター様が増えて来て構える準備をしております。
Mayumiです。
本日はレギュラー3杯。
私のボートは
Armando Mayumi  Daikiで

①Blue Corner(上げ側)/Dexter Wall
②Blue Corner(下げ側)
③German Channnel

のこれまたありきたりコース3本となりました。

1本目は初日のお客様とのんびりデクスター♪
の・・・はずが・・・
エントリー直後から新月前ということでキヘリ、ゴマモンガラ
大爆発!!!
いちおブリーフィングでもいると思うので気をつけてと言ったのですが・・・
ここまでいると沖を泳ぐしかありません。
それでも中にはアオウミガメがたくさん・・・
少し近づいてみると
気が狂ったようなキヘリが突進してきます!
逃げろ~~~~~~~(><)
なんか・・・前にもありましたね・・・。この光景・・・。
Dexterは前までタイマイの方が多かったのですが最近はアオウミガメばっかりです。
アオの方がかわいいと言われるお客様が多いのですが
個人的にはタイマイのが断然かわいいです。
口先の尖り具合とか。
なので少し寂しいんです。

2本目は皆様でコーナー!
下げ始めでしたが流している途中にいい流れがかかってきてフックもかけれるほど。
コーナーは今グレイリーフがすごいですね!
みんなLogであげていますが交接の時期でしょう。
メスはボロボロ。そしてすごい数がゾロゾロいます。
Shopさんボートは30匹の群れで見ているみたいですね!

さあ!3本目ジャーマン!
昨日の早朝では自身初7枚を見たわけですが。
ジャーマンに到着寸前にオペレーターRustyさんが水面を指して騒いでいます・・・。
なになになに~~~~(><)と走っていくと
捕食!!!!
水面近くで5~6枚のマンタがぐるんぐるんまわっております。
ボートが来ても全くやめません。
これは早く行かなくては・・・・!!!!
エントリーするとかなり強めの上げ潮!
ステーションに行くのもちょっと頑張らなきゃいけません!
ステーション近くですでにアルモンドチームが陣取ってみんな上を見上げています!!!
キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!
1,2,3,4、、、あれよあれよという間に増えていきます・・・。
5,6,7、、、、、
8!!!!!
記録更新ーーーーーー!やばーーーーーーーい!!!
9!?

出ました!9枚!1日で塗り替えられました・・・。




もう・・・レンズがなきゃ・・・入らない(><)





すごい・・・・。ほんとにやられちゃいました。
新月前だから?
昨日といい今日といいマンタも勢いがついているように思います。


安全停止中に入る寸前、真横をマンタ列車が通過していきます。

だから入りきらないよ~~~~~~(><)


もう、満足です・・・。私が。笑



明日はALLヘビーリピーター様ボート・・・
オフィスの策略でしょうか。
どこから蹴りが飛んできてもいいように練習しておきます。


写真はご一緒いたしましたMr.H.K様Ms.M.K様 Mr.T.O様より頂きました。





Mayumi

鮫の交接とマンタの個体識別。

2012年11月9日 晴れ。 ①早朝ブルーコーナー②ジャーマンチャネル

橋蔵です。5年ぶりにまたまた「海ログ」書いてみました。大潮前だけに見られますグレイリーフシャークのオス。オスが見られる日のメスは体表ぼろぼろ。交接の跡ですね。「サメ」を変換しますと「鮫」となりますが、そのイメージ通り、それは生物界一激しいとまで言われています。2番目はカブトムシです。交接自体はなかなか見ることはできないのですが、是非一度見てみたいものです。

ちょっと遠めでみづらいのですが、そんなぼろぼろをGoPro2で撮ってみました。

ぼろぼろグレイリーフシャーク動画

②ジャーマンチャネルは、マンタ7枚によるクリーニング行動。「スティッチ」「マーチ」の他、これまで記録されていない個体が5枚。結構新入りも来ているようです。ちなみにクルーズコントロールWEB-SITEのトップページに使っておりますブラックマンタは2006年にYAPでも撮影されています。おなかの斑紋で個体識別ができますよ。




マンタの個体識別楽しいですよ。おなか側の画像ください。

橋蔵

全て貸切でした

11月10日(Sat)


こんにちは~IKUです。

今日はボート3杯出ています。

私はSHOPツアーの担当で王道3本行ってきました。


①ジャーマンチャネル
②ブルーホール
③ブルーコーナー


今日は3本ともいいタイミングで入れたので貸切状態。

贅沢ですね。



1本目のジャーマンは上げ始めなので透明度はイマイチでしたが、


ステーションで少し待っているとマンタの影が2枚。



おっ!!来た来た。




と思ったら後ろからもう一枚。




おっ!!ラッキー♪



と思ったらもう一枚。



おぉ!!!


計4枚のマンタがクリーニングステーションで回ってくれました~

最後までずーっと目の前をグルグル。


4枚が同時に回ってくれることあまり無いですからね~

お客様も釘付けになっています。


が、もっと見たいけど・・・気持ちわかるんだけど・・・・。

時間切れ。


ギンガメアジのアジ玉を見ながらの安全停止でした。


2本目のブルーホールは透明度よし!!

あいにく曇り空でしたが、曇っているときのホールは海の青さが引き立つので

光のシャワーが無くてもこれもまた素敵な感じでした。



3本目のブルーコーナーは下げから上げ始めの流れでエントリー。


ギンガメアジは残念ながらバラバラな感じでしたが、


今日はグレイリーフの数が多いこと。


オスがメスを追いかけまわしていてずっと行ったり来たり。

なんと30オーバーでした。

なんとか30までは数えられたんですけどね~


交尾のときにオスに噛まれる傷跡がくっきりなメス。

傷跡が痛々しいです。

今日カメラ持って行かなかったので写真は無いのが残念。

写真撮りたかったですねぇ。


そうそう、他のレギュラーボートは3本目にジャーマンで

9枚のマンタ捕食が見られたそうですよ~

Armandoから写真をもらいました。




明日は狙っていってみようかなぁ~。

コーナー、ジャーマン熱いですね!!!



楽しみです。




2012年11月9日金曜日

早朝 and クリーニング and 7枚 and 貸切

11月9日 (Fri)


新月 -5日
2:16 AM  5.2ft
9:08 AM  2.6ft
3:17 PM  5.6ft
10:04 PM  2.8ft


天気 晴れときどき曇り
風 北東7NT。ほぼ無風。
波 ほぼなし。ほぼベタ
水温 30.1℃


寝すぎた日より寝れなかった日の翌日が調子がいいです。
Mayumiです。
本日は早朝1杯、レギュラー2杯で稼動しています。
Hashizo Mayumi で最終日フライト前のお客様と早朝に行ってまいりました!

①Blue Corner(上げ側)
②German Channel

王道2本になりました。

コーナーは1番のりっ♪
なんでも1番て気分がいいです♪
あなたの1番になりたい♪

上げ側2番ブイからのエントリー。
ドロップオフに出るまで頑張ればあとはすいすい~~~~
ギンガメアジのたまるカット手前でフッキング。
今日はグレイリーフのボロボロなメスがやたら目につきました。
ボロボロ具合がすさまじい!
見てて痛々しいぐらい。
サメは交尾の時期になるとオスがメスに噛み付いて求愛をします。
なのでその時期のメスは傷だらけの子が多く
よりボロボロな子ほどモテモテなのではないかと思います。

それにしても。激しすぎるぜっ。
噛み付かれても許せちゃうのが愛なんでしょうか?


2本目、ジャーマン。
マンタのおなかを近くで撮りたい、ゆっくり見たいという意見があがったので
下げ止まり、、、期待度の低いジャーマンへ移動しました。
ボートの上で朝ごはんを食べている最中に透明度が回復し下げ潮も止まってきました!
今だ!!!!
ステーション1番近くのブイから貸切のジャーマンへエントリー!!
ステーションにはマンタの姿は見えません。
とりあえず、そこらへんにいた
「早朝貸切のチンアナゴ!」とか書いて遊んでいると
振り返ればすぐそこに!
しかも2枚!
わわわーーーーチンアナゴ撮ってる場合じゃないですから~~~~!
お客様呼び戻しダーーーーーーーーーッシュ(><)
貸切なのでいつもよりギリギリまで前に詰め寄りっ!
ゆっく~りクリーニングをしてくれます。



そしてさらに、小さめのいつもサービス満点の子が参戦!
その子達が行ったかと思うとさらに沖から2枚!



背中が白っぽい、やや大きめの子。
どんだけ出てくるん~~~~~~~!
てか君らいつもどこにひそんでるん~~~~~~!(--)
それぞれが行ったり来たり、トータルで30分近くステーションにしがみついていました。

まだクリーニング中のところでしたが、ステーション裏にツカエイが埋もれています!
エイ祭りじゃ~~~~~♪
皆様、ツカエイで遊んでいる最中!
真後ろからすーーーーごい勢いでまたまた3枚マンタが飛んできます!!!



ぶつかるんじゃないかってくらい!
計7枚のマンタが貸切のステーションまわりをぐるぐるごろごろしてくれました!
もーお客様もおなかいっぱいの様子。
ぐるぐる回るメアジ、タイマイのチビを上から眺めながらのエキジット!

皆様2本目はジャーマンにして正解でした~~~~って!
私も正解でしたから~~~~。
こんなに見ちゃったら私もう今年マンタ見れないんじゃないかしら・・・(--)


早朝ダイビングって最高ですよっ!


写真はご一緒させていただいたMr.M. A様、Mr.K. S様より頂きました。

Mayumi

2012年11月8日木曜日

ブラックフィンバラクーダについての考察。

こんにちは。橋蔵です。5年ぶりに海ログ書いてみました。(笑)

本日は、はしぞー&あきらで、早朝3ダイブ。

①ブルーコーナー②シャークシティー③ウーロンチャネル

晴れ。時々スコール。半月+1日


今日のリクエストオーダーは「ブラックフィンバラクーダーの大きな群れ」。


さて、選択肢は2つ。シャークシティーで丁半ばくちで1000個体を狙うか、ブルーコーナーで250個体を確率高めで行くか・・・

まずは「鉄板@ブルーコーナー」 確かにいました。がしかし、、55匹。

潮も良し、鮫の求愛行動もあり、魚影も濃く、なかなかよいダイブでした。がしかし、、肝心のバラクーダーがとほほです。とほほです。とほほです。4回目も書きます。とほほです。


で、②本目シャークシティー。エントリー直後、リーフアウトに、なにやら大きな影を発見。里美発見伝です。いました!!いました!!いました!!4回目も書きます。いました!! 950~1000個体です!!鳥肌もののタイミングです!!

その後45分間のランデブー。流れも弱めでじっくり観察&撮影。たまたま手のなかにGoPro2。神様ありがとうございます。そして、↓の映像が撮れました。


ブラックフィンバラクーダ動画



GoPro2ですが、、思っている以上に画角が広く、すかすかした感じのファイルが大量生産。量産型ザクです。Nikonでいうところの昔の15mmくらいの広さしょうか・・GoPro2。しかし、ファインダーがないので、ライブビューはおろか、水中で再生もできず、帰港してPCにつなぐまで画像確認できないのですよね。しみじみ思います。ファインダーって素敵。ファインダーって素敵。ファインダーって素敵。4回目も書きます。ファインダーって素敵。


ふと13年前を振り返りますと、1999年クルーズコントロール創業当時、ブルーコーナーには平均的に400個体という日が多かったように思います。稀に600個体という日もありました。その後、数を減らし現在は多くて250個体。50~70個体の日も多くなりました。

夜行性でリーフの上の小型の魚などを好んで食べているようですので、ブルーコーナーのサンゴが減ると小型の魚が減り、、ということなのかも知れません。。サンゴ大事にします。


顔の右半分に、黒いあざを持っている個体がいます。「ブラックジャック」と勝手に呼んでいます。見かけたら教えてください。行動調査しています。

では5年後の海ログでお会いしましょう(笑)



橋蔵







70%

2012年11月7日水曜日

なんだかな~~~~

11月6日(Tue)


満月 +6日
5:40 am  2.2ft
12:13 pm  5.4ft
5:51 pm  3.8ft
11:41 pm  5.6ft


天気 曇り ときどき スコール
風 東10NT以下
波 どこへでも行けちゃいます。
水温 30.8℃


夜分遅くに失礼します。残業をしていた訳ではありません。
Mayumiです。
本日レギュラーボート3杯。
うちの船はIku Mayumi Daikiで初日のお客様と外洋3本。

①German Channel
②Blue Hole
③New Drop Off

の大人な3本でした。
何が大人かって?
敢えてのコーナー外し具合みたいな。


1本目は上げ止まりのジャーマン。
すぐ下げに変わって透明度はぐんぐん落ちて行きますが
こうゆう時でも案外出たりするもの!
ステーションに1番近い人気No1の場所を陣取って待ちます。
次第に辺りは真っ白け。
うん、大丈夫、案外来るから。

25分経過・・・。


移動しますか。

なんだかな~。
やっぱりジャーマンは上げ潮がいいですね。


ニュードロップ目指して沖へ走ります!
が!
とんでもない激流(汗
ブイがなくなってる。
と思ったら激流すぎて水面下に沈んでおりました。
恐ろしいのでパスします。

コーナーもすいていましたが超激流。
水面からも潮目が渦になっているのがわかります。
一瞬過去の悪夢が蘇ります。

そんなわけでホールへ。
割とすいててホール内ものんびりじっくり遊べました。
お気に入りのスミレナガハナダイのオスがいるんですが
今日すごい勢いでメスを追っかけまわしていました。



少し嫉妬しちゃいますよね。


ラストは激流がおさまるのを待ってニューへ!
Ikuさんと潮見。
息が上がるほど見ますがとても微妙。
最近よく外すので決断力が悪くなってます。
でも時は容赦なく迫ってきます。
自分の決めた方からのエントリー!
しかし。
神様は意地悪。
エントリー直後流れがものすごい勢いで変わります。
あー・・・。また・・・。


急いでエッジ沿いから棚上内側を横断。
岩をつかみながらでないと進めません。
背中に刺さる皆様の視線。
本当に申し訳ありません。

なんとか棚上、お魚の集まるところまで着いた頃には
流れは最強。
よくここまできたものだと。
ニューの棚上にある砂地のくぼみには最近決まって同じアオウミガメがすっぽりおさまっています。
今日も私達の目の前を通過しすぐそのくぼみにINしていました。
カメって定位置にいること多いですね。
居心地いいんでしょうね。
何なら今度入ってみましょうか?

そのまま激流にのってナポレオン、グレイリーフ、ヨスジフエダイ、バラクーダの横を
ブン流しながらのエキジット。
浮上後は、平謝り。

「びっくりしたけど楽しかったですー」と。
お世辞でも、有り難い。
私、お客様に救われてます。
なんだかな~~~~~




明日こそ、いろんな意味で外しません。




Mayumi

2012年11月6日火曜日

ルリメイシガキスズメダイ。

11月6日(TUE)

①ブルーホール
②ブルーコーナー
③シャンデリアケーブ

まいどです~、TAKALOGです。
今日も晴れのち曇り時々スコール、
昨日よりは良い天気ですかね。

1本目ブルーコーナー、
ポイントはスカスカなんですが
久しぶりの超激流・・・。
あっさりやめました、、、安全第一です。

ということで貸切のホールからスタート。
水も綺麗し、日差しも綺麗、こっちで正解ですね。
ホールを満喫してちょろっとコーナー側に流すと
ありえんくらい、めっちゃ潮が巻いてます、
ブルーコーナーの激流の影響ですね、こんなん初めてです。

ゆっくり休憩してのブルーコーナー、
良い感じで落ち着いてくれました。

写真はルリメイシガキスズメダイ。
まあ、珍しくもないですが、
というか、あまり気にされてないですねこの子・・・。

通常バージョンはお尻に黒いラインが入るんですが
写真の子は色彩異変バージョンの子ですね、
こっちのほうが鮮やかで綺麗っす。
パラオではどちらのタイプも見れますので探してみてくださいね。


2012年11月5日月曜日

初めての大物たち


「初めての大物たち」
サブタイトルは「個人的な題名」です。
すいません。

今日はリピーターさんたちとユーカク方面へ行ってきました。

①ユーカク
②サンケンブリッジ
③330

1本目ユーカク
完全にマンタ狙いなので、
当たれば「マンタ」、外せば「無」。
外した時はもう、ログには地形を素晴らしく書くくらいしかできません。

最初の30分。
無でした。

諦めかけてましたが満を持してついに来ました!
マンタ!
遠くから近づいてきたのですがなんかデカイ気がする。。。
近くに来て確信しました。
今まで見たマンタの中で間違いなく一番大きいです。
3mは軽くあるんじゃないかと思うくらい。

軽くクリーニングをした後、中層で捕食を始めました。
デカイのが激しくぐるぐるするので迫力もすごい。

初めてあんなにデカイマンタ見ました。
個人的にですが。

2本目サンケンブリッジ
水中に綺麗なアーチがあるポイントです。
確かに橋でした。
橋の下をくぐり沖に出るとヨスジフエダイやノコギリダイの群れ。
ナポレオンも遠くにいました。
ドロップ沿いを進んでいくと海の底からサメが!

完全に獲物を狩りに来る感じで真っ直ぐ僕らに向かってきます。
しかし途中で気づいたのかストップ。
よく見るとシルバーチップでした。
しばらく興味があるのか周りを行ったり来たり・・・
初めてシルバーチップ見ました。
個人的な話です。

3本目330
ダイナミックな地形のポイントです。
クルコンオリジナルポイントです。
サメもいます。ウミウチワがすごくあります。
棚上もサンゴがびっしり。

3本目なのでのんびり棚上を遊んでると
ちょっとした砂地になんかいます。
・・・見たことないエイ。

帰ってから調べると
「マングローブエイ(Whitetail whipray)」
だそうです。

初めて見ました。
・・・言うまでもないです。

初めてづくしの1日でした。

海ログ書こうと思ってネット開いたらYahooニュースにサメの話が載ってました。
「ホホジロザメの脳は視覚入力に関わる部分が非常に大きいという点で、人間の脳と類似している」
サメはウミヘビの模様を認識することができる可能性があるため近づかない、という例で紹介されてました。
要するにサメは眼から得られる情報で物事を判断できる能力も高い。ということですね。
もちろんこれはホホジロザメの研究結果なので他のサメに当てはまるかは分かりませんが、
今日シルバーチップが向かってきて途中で気づいたのは視覚情報によるものかもしれないですね。もし音や匂いだけで来れるなら数分前に潮見で入った時に来ただろうし、途中で気づいたのはよく見える距離に来てエサじゃないと確認できたから・・・
とも考えられますね。
眼で見てエサじゃないと分かってもらえるならありがたい話です。

そんな感じです。
ありがとうございました!

Akira



レモラ。

11月5日(MON)

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー
③シャンデリアケーブ

まいどです~、TAKALOGです。
初日のお客様とガムリスで2ダイブ。
初パラオの初ダイブで初マンタ×2!
良いっすね~、結構ゆっくり回ってくれましたよ。


1枚のマンタにたぶんですがレモラが付いてます。
久しぶりに見ましたね~、沖縄なんかではマンタに付いてるの良く見かけますが
パラオぢゃなかなか少ないです。


リピーターさんボートはユーカクへ行ってきた模様。
こっちはAKIRAがUPするはず。。。

2012年11月4日日曜日

トルネード。

11月4日 (SUN)

①ウーロンチャネル
②シャークシティ
③シアスコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
今日のレギュラーボートはリピーターさん3名様のみ!
久しぶりにシャークシティにも潜ってきました。

まずはミヤコテングハギ、一瞬で逃げていきます・・・。
マダラタルミ、ホホスジタルミの数も多いです、
その奥には黒い影、ギンガメアジも良い数。
後半はドロップ沿いを流すとロウニンアジ、20匹・・・、少な。。。
ラストはバラクーダで〆ました。
良い感じでぐるぐるしてくれてましたよ~。。。
この中に入りたかったな~。


2012年11月3日土曜日

スコール。

11月3日 (SAT)

①ジャーマンチャネル
②ガムリスウォール
③ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
今日は何度もスコールにやられました・・・。
風向きは乾季なんですが、まだまだ雨降るときは降りますね。

マンタは深いステーションで1枚、
メインのステーションで1枚いたようです。

最近ミヤコテングハギが良い感じで群れてますね、
3日前はウーロンで大量に群れてた模様、
10月、11月の頭に、こんな群れが見れるのも珍しいですよ。

ブルーコーナーでは最後にカツオの群れが登場、
サメがすごい勢いで突っ込んで行きました。


明日も早朝便とレギュラー便の2艇です。

2012年11月2日金曜日

モンガラカワハギyg。

11月2日 (FRI)

①ニュードロップオフ
②ブルーホール
③ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
少々強風ですが、東風なので問題ありません・・・。

今日はブルーホールでの写真。

モンガラカワハギの幼魚、
ずっと居てるわけでは無いですが
大きくなって来たらいなくなって、
また新しい幼魚がそのうち出てきてくれます。
この子は4~5cmくらいですかね。


サザナミヤッコ、
パラオぢゃレアなヤッコです。
沖縄ではたくさんいてるので、
いすぎてたいして気にもしてませんでしたが、
よくよく見てみるとめっちゃ綺麗なヤッコさんですわ。


イボクラゲ。
の季節ですね~、なんか好きです、この子。
癒されますな~。。。


2012年11月1日木曜日

今日は3枚でした~

11月1日(木)


こんにちは~IKUです。
今日から11月が始まりました!!
夏のJAL便が終わり、スローダウンになっているパラオですよ。


今日はボート3杯に分かれて。

IkuボートとMayumi&Maruでゲメリス方面、Armando&Akiraでウーロン方面です。

お天気のいい日が続いています。


①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー

初日のお客様と潜りっぱなしで来られているお客様と今日はダイビングでした。


ジャーマンはまだ軽く上げているので透明度も良し!!

上がったばかりの外人さんが”大きいマンタがいたんだよー!!”ってかなりの興奮気味で教えてくれました。

私達も急いで準備してエントリーです。


既にステーションで1枚クリーニングで回っていて

口の先には小さなコガネシマアジの子、そして右の翼が曲がっている大きな女の子です。

あまり見かけない子ですねぇ。

どこかに行ってて戻ってきたのでしょうかね!?


やっぱり大きな子は迫力があります!!

そして最近よく見かける口の周りが黒いオスの子とメスと計3枚のマンタの舞でした。




2本目はブルーコーナーへ

程よい下げの流れ。


ナポレオンやギンガメアジ

いつもの顔ぶれを紹介しながらエキジットでした。


この時期はどこのポイントも混んでなくていいですよぉ~

2本とも貸しきりでした。



明日は早朝とレギュラー便の2杯になりまーす。