2018年10月31日水曜日

マルチ人気

外洋へ出られるのは、
本日のみのゲスト様もいらっしゃったので

リクエストのゲメリス方面へ!

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー
③ブルーホール



ジャーマンチャネル。

今の時期、日本人はとっても少ないのですが・・・
なぜか、連日激混み。

欧米系、アジア系、ダイバーが多い!!


そんな中、みんなに無視されているツカエイがいました。


なんだか、シュール。。。



今日はマクロで潜ります。

行く先、行く先で、マンタも登場(*^^*)

ラッキー。


一応、ちょっと見てみます。

大きなメス、Frecklesが良く出てくれました。








ブルーコーナー、全員マクロ穴(笑)


そして、みんなそれぞれのリクエストがかぶって
マルチカラーエンジェルフィッシュ!!







ブルーホールは、透視度よく、光もバッチリ。
思いのほか、きれいでした!!


ルーベンとゲスト♪


地形に、マクロダイブに、それぞれ堪能してきました。






明日はどこへ行こうかな?


うねりも少しずつ小さくなってきています。

楽しみ!!

Nozomi

2018年10月30日火曜日

マンタとマクロと

初日のゲスト様を迎え、ゲメリス方面へ行ってきました。

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー
③ビッグドロップオフ



ブルーコーナーは、風波はほぼないのですが
まだまだ、大きなうねりが残っています。

浅いリーフで割れる波が、葛飾北斎的( *´艸`)

それでも、昨日よりはマシになっていてほっとしました!



ジャーマンチャネルとビッグドロップオフは、
相変わらず波もなく静かです(*^^*)




マクロダイブな3人組!


ですが、マンタがいたらみたいです。
とのことで、マンタのクリーニングステーションへ。


近いステーションに着いたら、マンタもちょうど来ました。

サービス満点、目の前をゆっくりグルグル♪



頭上通過も何度か(*^^)v

クルコンのゲストは、一番右です。
のけぞっちゃってますね(笑)


sugarcaneという、大きめのオスです。




2枚連なって登場したのは、
大きなメスFrecklesと、中サイズのオスScorpio



特大サイズの、Romanaも現れました。


合計4枚のマンタに会えましたが、
同時には3枚、ステーションを回ってくれました(^_^)v


初っ端からマンタバッチリ。
幸先良し!!



繁殖期。マンタのシーズン突入なのか、
大きめのメスがまたよく出てくれるようになりました。

マンタがたくさん、連日とても好調です!







ブルコーナーは、マクロ穴へ。

ヘルフリッチやアケボノハゼ
マルチカラーエンジェルフィッシュ
マツゲベニハゼや、フタホシキツネベラなどなど・・・

浅い場所では、ギンガメアジの群れやイトヒキアジ
グレイリーフシャークなど。




ビッグドロップオフでは、

ブルズアイドワーフゴビー、ブラックスポットドワーフゴビー
ハナゴンベのチビ、チンヨウジウオ、ニシキヤッコのチビ
スレッドフィンドティバック、オオテンハナゴイなどなど・・・




時間が足りない!!
足りなすぎるよ!!



写真、頂けたらアップしますね(*^^*)



明日はどこで何に会えるかな~。
楽しみです!



Nozomi

2018年10月28日日曜日

桟橋前チェックダイブ

まだ、風が強めに吹いています。
本日、ノーゲスト。

コロールのお店にいると、
この風も涼しくて気持ちよく感じます(笑)





数日後から、マクロ好きゲスト様達もいらっしゃることなので
桟橋前のチェックをしてきました。

コンディションが、コロコロ変わる桟橋前。
特に、オイラン村周辺はお隣の工事の影響で変わったのですね。




本日行ってみた結果、潜水可能!(*^^*)

元オイランspこと、ピンクスペックルドシュリンプゴビーは
数は、まずまず。


よく飛んでくれる、三太郎。

トビタロウ、トビジロウ、トビサブロウ。


タロウとサブロウが、ぴよよ~んと
元気いっぱいに、求愛ジャンプを披露してくれました(*^^*)



タロウが求愛ジャンプをしたら、なんと・・・
そばにいたメスが、何やら吠えながらタロウの巣穴の中へ!

おぉ!!

求愛成功!?
その瞬間、初めてみた!


その30秒後。

メスが、巣穴から出てきて
何事もなかったかのように元の巣穴へ。

落ち着いちゃってます。
どうやら、お気に召さなかった様子(笑)



なかなか、一筋縄では行かないようです。
めげずに、求愛ジャンプ頑張ってーー!!









元々、桟橋前の砂地は白っぽいのですが
工事の影響で、茶色っぽい砂が流れ込み
堆積している場所がありました。


そこに、やたらホホベニサラサハゼが棲んでいるのですが
色がね、すごいんです。



砂地の色など、生息環境によって体色は変わります。

白っぽい砂地では、白っぽく薄くなりがち。
黒っぽい砂地では、体色は濃くなりがち。



その、茶色っぽい泥の場所でのハゼ達は・・・
緑色が、強め!!

ん??なんだ??
と、初めは目を疑うほど体色に変化が起こっていました。


色が濃い!!

今度、写真撮ってきますね。








マンジュウイシモチは、子供たちが大量発生のタイミング。

こんな、1cmもないちびっ子たちが、何か所かに分かれて群れています。


一番多いところでは、なんと50匹が密集!多っ!!(笑)

こんなに群れるのもちょっと珍しいと思います!
可愛すぎますーーー( *´艸`)







スズメダイモドキ、ブルーバックダムゼル、ホワイトダムゼル
バローズダムゼル、ペイルスポットダムゼル
ブルースポットデモイセルなどなど

各種スズメダイのチビっこたちも、元気いっぱいに増殖中♪



豆粒サイズの、ブルスポちゃん。



浅いし、流れもないので
のんびりマクロダイブしていただけます。






そうそう、前にいたチョウチョウコショウダイの幼魚ですが

まだいました。


もう、私の握りこぶしよりもおおきくなって
ブリンブリンしていました(笑)



もう、ちょっと、うん、可愛くない。

でも、本人はまだお子様の気分のようでした( *´艸`)







サンセットの時間帯も、
ニシキテグリ産卵、チェックしに行かなきゃな~♪


Nozomi

ベルズの成長

ベラの写真を頂きましたので、アップします(*^^*)
写真はSanoさんより頂きました。




クジャクベラに似ていますが、ちょっと色違い。

フィラメント(背びれの伸びている部分)周辺は、赤色。
それ以外のヒレが黄色い、イエローフィンフラッシャーです。

ちょっと口開けて、何か言いたそう( *´艸`)


クジャクベラと、イエローフィンフラッシャーは
割合よく、求愛や威嚇でヒレを全開にして
フラッシングを披露してくれます!







こちらは、西・中部太平洋に棲息しているベルズフラッシャー。

メスです。



クロヘリイトヒキベラ、ゴシキイトヒキベラ、
ニシキイトヒキベラ、クジャクベラなどなど・・・

似たようなベラが、しこたま混泳しているのですが



ベルズフラッシャーは、ひと際目立つ、
明るくきれいなカラーリング。

他とは逸脱している感を放っています。


つい数週間前は、まだチビチビだったのに
少し大きくなって、しっかりしてきたように感じます。




さらに。


若いオスの個体。

ようやく、背びれのフィラメントが少しだけ伸長しているのが
確認できる程度だったのですが・・・


フィラメントが、立派に伸長してたーーーー!!!


数週間前は、メスじゃないの??
と思うほど、キイロにピンクな色合いだったのですが

オスらしい、青っぽい色が入ってきていますねーーー(*^^*)

うーーーん、キレイーーーー!!!






もっと成長するとどうなるかというと・・・

以前、私が撮った成魚のオスです。
(角度が悪くてすみません・・・)


今後は、色味がもっと青っぽくなり
尾びれの上葉下葉の先が、もっと伸長してきます。





個人的には、立派な成魚もいいけれど

淡いメスとオスの中間っぽい、
絶妙なカラーリングの成長段階の今

とっても美しいーー!!!



この時期は、今だけだから。

私も撮りにいき隊!!!






ありがとうございました(*^^*)


Nozomi

2018年10月27日土曜日

風がビュービュー

10月27日、西風ビュービュー。

思ったよりも強かった、朝。
思ったより、強くなかった、午後。

そんな西風の今日、東側に位置するゲロン日和。
多くのボートがゲロンに集合していました。


①ゲロンアウトサイド
②ゲロンインサイド
③ジャーマンチャネル




えーっと、君誰だっけ?

と、なんだか毎回分からなくなるヤツ。
(私だけだと思いますが)


そんな可哀そうなやつですが、結構可愛らしいんです。

アマクチビの幼魚。


成魚になると、幼魚とは似ても似つかない姿に。

赤くて、でかいやつ。
きっと、見たことある!と言う方も多いと思います。





ゲロンインサイドやジャーマンチャネルでは
ベラを見に行ってきました。


ベルズフラッシャーの成長ぶりに嬉しくなったり

なかなか、イジワルなフラッシングの仕方をする
パイネオラムに翻弄されたり(笑)


ベラは難しい!
でも、面白い!!


写真を頂けたら、またアップしていきます。





ジャーマンチャネルは、上げ潮始めで。

透視度はあまり良くないものの
マンタは、ちゃんといてくれたそうですよ。

そうそう、ゲロンアウトサイドでもマンタが出てくれていました!



なんだかんだで、マンタ率多めな1日。





今日ジャーマンで会ったこの子は、今月頭に初めて会ったメス。

Mandyさんの、マンタIDにまだ登録されていない新しいマンタです。


写真を撮ってくれたJumpeiに名前を考えてもらっているのですが

考えています。と言って、全然決まらないのですよ。
名前、つけてあげてー。





明日は、ノーゲスト!

明日から、徐々に風が弱くなっていきます。


ゲストがいないと、海況が良くなるという
パラオあるある・・・。




今日最終日のゲスト様方、楽しい時間をありがとうございました!
また遊びにいらしてくださいね(*^^*)


Nozomi





2018年10月26日金曜日

ピコピコ!

先日の写真の写真を頂きましたのでアップ!


写真は、Sanoさんより頂きました。
ありがとうございます!



フタイロハナゴイ、ピコピコ!!

しかも口開けーーーー( *´艸`)


オスは、長く伸びたピコピコが特徴。

なかなか、バッチリに立っているところを
押さえるのは難しいのですが、さすがーーーー。








オーロラ!!!キラキラ!!!



その正体は・・・・

ハナゴンベ。



チビちゃんもいましたよ(*´ω`*)
かわいいーーーー。





こっち見てる( *´艸`)







そうそう、うっかり記事に書き忘れましたが

おととい、久々にマルチビこと、
マルチカラーエンジェルフィッシュのチビちゃんに会えました(*^^*)


相変わらず可愛い!! 
(この写真は以前のものです。大きさは同じくらいでした!)


しばらく居いてくれるといいのですが。
荒れている間に、いなくならないといいな・・・。




Nozomi

なりきる。

10月26日、今日もハナダイハナゴイに会いに。

①ジャーマンチャネル
②ビッグドロップオフ
③ジャーマンチャネル



ハナダイハナゴイだけを撮っていくゲスト様。

写真は頂いたらアップしていきますね。




ハナダイハナゴイのコロニーの中に
彼らになり切る別の魚もいたりしいます。

先日は、ユカタハタを紹介しましたが


今日は、ハナダイギンポも混泳しているのが目につきました。


ムラサキが濃い個体、青っぽい個体、黄色い個体・・・
混泳しているハナダイハナゴイに似せてくると思われます。

なかなかキレイです!




なりきるといえば・・・


クログチニザのなんだかやたら目立つ個体を発見!!

幼魚から若魚時代には、ヤッコに似た色彩で擬態し
身を守っていると言われています。


クログチニザの幼魚時代は
ナメラヤッコタイプ、コガネヤッコタイプなどがいますが

この子は、両方を足して割ったような・・・
あまり見かけないタイプです。

図鑑によると、またこいつも
色彩バリエーションのひとつなのだそうです。


擬態をすることで身を守るというより
逆に目立っている気がしますが???(笑)









ビッグドロップオフでも、アンティアス祭。


紹介して、撮影していただく間
目についた、可愛い子たち。


ブラックスポットドワーフゴビー。
ちょっとレア度高め。






パラオの固有のベニハゼ、ブルズアイドワーフゴビー。
パラオに来たら、会わないと!!






なんとなくの、エビシリーズ。


ムチカラマツエビに似ていますが、頭に突起が2つ。
キミシグレカクレエビ。

久々に会ったなぁ。





なんか・・・・すごいデブ!!!
いや、卵持ってるのかな??( *´艸`)







バサラカクレエビ。

このエビは、住んでいるウミシダの模様や色にそっくり!
それぞれのホストに合わせて、バリエーションが豊富です。

完成度が高い!!隠れ身の術!!!


なんだか、この完成度に感動すら覚えてきます・・・。







可愛い子も、ちらほら。

イロブー。











マンタは、いらない。

というゲストでしたが、マクロしていたらマンタが寄ってきました!




近い♪






ずーーーーーん!!!



マンタ大好きの私は、とっても嬉しかったです(*^^*)

3本目は、いい潮がかかって
捕食中の、グルグルマンタが見られたそうですよ!
誰もおらず貸し切りで!!

詳しくはワイドチームのログで。





明日はどこへ行けるかな?
明日も安全第一で楽しみましょう!


Nozomi

騙されてみました

10月25日

お隣の、スーパーフィッシュダイブに乗り合いさせて頂き
外洋へ行ってきました。


ゲストは、ハナダイハナゴイを撮りたい方。
他はいらない!

と、そんなゲストさんです( *´艸`)



①ジャーマンチャネル
②ゲロンインサイド
③ゲロンアウトサイド




先日は、スミレナガハナダイを撮ったので


今日は、フタイロハナゴイ、ケラマハナダイ、カシワハナダイ
などが群れる根で撮影。

婚姻色が出ていてとてもきれいでしたよ!!



写真を頂けましたらアップしていきますね(*^^*)



ゲストがハナダイを激写中、チョロチョロしている子が。

幼魚のうちは、ハナダイなどに擬態していると言われる
ユカタハタの、チビちゃんです。


パラオの子は、白い砂地だからなのか
オレンジ色ではなく、薄いピンクムラサキ。



個体差はありますが、淡い色の子が多いです。







すぐ横には、オドリハゼとダンスゴビーシュリンプ。


ハナダイハナゴイしばりのゲスト様には、
紹介しませんけどね( *´艸`)




こんな子も。
なんだかよく会いますよ、この子。

セジロノドグロベラの赤ちゃんです。
スケスケーーー!!


もちろん、ゲストはハナダイハナゴイ激写中(笑)





浅瀬のアカネハナゴイが群れるサンゴゾーンへ移動。

浅い明るいサンゴに群れる、アカネハナゴイはとてもきれい!



そんな中、こんな可愛い子も。

テングカワハギのちびっ子です。


アカネハナゴイを撮影し終えたところで
ちょっと紹介してみたら、「かわいい」と

うっかり、数枚撮影していました( *´艸`)



海況があまり良くない中

ハナゴイハナダイの少ないポイントも、どうしても出てきます。


そんなときは、仕方がない・・・




ハナダイダマシに、騙されてみました( *´艸`)はは!


ここでは、この子たちのみで群れていましたが
ハナダイやハナゴイに、擬態したりするスズメダイ。

スズメダイらしくないスレンダーボディに二股の尾びれ
色も、コロコロ変わったりもしてなかなか美しいです。



動き回るので、撮影はなかなか難しい!

でも、きれいですね♪




まだ少し、海は落ち着きませんが
安全潜水で、楽しんでいきましょう!



Nozomi

2018年10月23日火曜日

さようならを言いに来たマンタ

まいどです~!


台風接近中!!😱
昨日の夕方から急に風が強くなってきました。
しばらく西風が続きそうです😭
一昨日まであんなに暑くてべた凪だったのに・・・
もうこれで最後の台風になってほしいと願うばかりです。。
進路はまだわかりませんが小笠原の方へ進むかもしれないのでみなさまお気をつけくださいね。


さて今日はレギュラー便1杯です。

Tetsu/Rubben/Chihiro

1、ビックドロップオフ
2、ジャーマンドロップ
3、ジャーマンチャネル



13ノット 北西の風
水温29℃


ブルーコーナーの方はどうかななんて淡い期待を胸に出港しましたが道中の風がまぁ強い強い。
波しぶきも強い。
ジョイントリップで乗っていた魚治のぢろーさん、もはやびしょびしょ。
そしてかなさん、具合悪そうにしてる!!
全員がビックまでだなと心に決めました。



こんな海況の中、以前のクルコンスタッフIkuさんが帰国前、ラストダイブに来てくれました!
そしてお休みのMichieさんも一緒です。
Ikuさん、まぁまぁもっているらしいのですが、この台風、もしやIkuさんが?!笑








ビックも少し揺れますが大丈夫なコンディションです。
絶滅危惧種のチンヨウジ
真ん中の赤いにょろにょろがそれです。
なんじゃこりゃ?!ですが、これでも魚です。
アザミサンゴを覗いてみるとにょろにょろがいるかもしれませんよ。




イソバナの陰にひっそり隠れてたシマキンチャクフグのちび。
フグならではのこのフォルムが可愛い^^
真っ逆さまになってました。



オラウータンクラブやアカネハナゴイたちを見てのんびりコースで楽しみました。



2、3本目はジャーマン周辺です。
2本目にチャネルへ流したチームはマンタを見たとのことなので3本目に期待して入ります!
今日は上げているので大丈夫!


入ると魚たちが集まってます~!
オオメカマスにギンガメアジ、グレイリーフシャークも!
ステーションへ着くと1枚クリーニングへやってきました~!!


しばらく回ってくれたのでそのあとフィーディングを期待して水深を上げていき
フィッシュボールはでき始めているので期待して待ちますが、まだ来ない。。。
Rubbenチームも一緒に安全停止をして浮上しかけたそのとき!!!



下から2枚のマンタ登場~!!!!!

そのままこちらへ向かって上がってきました!!!!

かなり近いところまできてます!!
何名か水面まで上がってましたがこれは潜降しますよね!!!



本当に最後にIkuさんにさよならを言いに来たかのような光景でした。






全員があの光景には感動しました。
ありがとうマンタ。



Ikuさんは約10年前、私がファンダイバーだったころの先生だったので今回、自分がガイドで潜れたことはすごく感動的でした。


またこうしていつか一緒に潜れる日がきますように!


ありがとうございました。



自撮りしたら主役のIkuさん半分切れた。ごめんなさい。



Chihiro