2011年5月31日火曜日

5月最後のダイビング

5月31日(TUE)

こんにちはIKUです。

今日はRuben&Ikuでウーロン方面に行ってきました。

①Ulong Cliff
②Siaes Corner
③Ulong Channel

天気:曇り
水温:29度
気温:30度

今日は初日のお客様がいましたので1本目はのんびりとウーロンクリフへ。

風は強くないのになぜか大きなうねりが入っています。
時折大きなうねりが入って白波がパッシャーン。

水中も結構揺れていたため透明度はかなり悪く真っ白でした。。。

潮は下げていたのでリーフの上でメアジを追いかけるホシカイワリ・ナポレオン・グレイリーフ
などなど見てのーんびりと。

そして安全停止中はツバメウオの大群~♪
近くまで来てくれたのでツバメウオの大群と遊びながらの安全停止でした。

シアスコーナーは上げ側からエントリー。
バラフエダイ・マダラタルミの群れ、先端に行くとマダラトビエイの子供。
尻尾が長くていい被写体となってくれますよぉ~。

先端でグレイリーフが20匹ぐらいでグルグルと回っていました。

ウーロンチャネルは上げてくる時間を待ってのエントリー。
1本目とはちがって透明度も良く、とてもきれいですよぉ~

エントリーしてすぐブイの下にはギンガメアジの群れ。
いい感じで固まってくれていました。

チャネルの入り口に向かっていくと入り口では潮に乗っているグレイリーフ。
何匹かオスのグレイリーフもいました。

ちょっと流れが弱いですがチャネルの中をドリフトして終了~

もう少し流れてくれたら気持ちが良かったのだけどな~。
でも、透明度が良かったのでよしとしよう♪




IKU

2011年5月28日土曜日

ナイトダイブ速報。。。

5月28日 (SUN)

まいどです~、TAKALOGです。
ナイトダイビングから帰ってきました~。。。

おなじみセントカーディナル。
夕焼けがかなり綺麗やったので
しばしサンセットを眺めてからエントリー。


モンツキイシモチ。
昼間あまり見ない魚は地味でもついつい写真撮ってしまいます。
ほんまにどこ隠れてんでしょうかね~・・・。



お次はタカラガイの仲間。
貝殻まで膜張ってるのはよく見ますが
夜だとこんな触手みたいのも伸びてんですね~。
初めて見ましたわ。。。


新月前なのでライトを消すといつもよりかなり真っ暗。
最後は夜光虫楽しんで上がると、雲がなくなって星がめっちゃ綺麗に見えます。
ボートの船首でみんなで寝転がって星を眺めながらの帰り道となりました。

ヨメヒメジが!!!

2011年5月28日 快晴

台風一過で晴天のパラオです。

今週はなんだろう・・オープンウォーターの生徒さんがたくさん。
そして、それもフランス人・タイ人・台湾人・日本人といんたーなそなる。

トレーニング地は久しぶりのピンチャス。白い砂地がずーーーーーと続いていて
トレーニングに最適。

そして初めてみました。ヨメヒメジが30匹ほどで着底してました。
泳いでいるときはまぁ地味な魚ですが、着底するや体色が、ぐわわーーーって変わるんですね。
おっ!!これは!と思いましたが、、、まぁ、それでも地味は地味なので・・・

まぁ、、、、ヒメジ科ですな。。。

http://www.sea-fishes.com/seafishes/yomehimeji.html


ヒメジ科といえば、「オジサン」ですが、まぁ、その名前のせいで、ほとんどのダイバーさんに知られているのですね。まぁ特徴からいえば、本来は、「フタスジヒメジ」くらいが適当だと思うのですが、
まぁ、誰が名づけたのか・・・・ おじさん。。おじさん。。おじさん。。


あっ、ここまで書いて気づきました。「フタスジヒメジ」、、他にいますわ。すでに・・


橋蔵

稀なる日

5月28日 晴れ 気温31℃ 水温28℃

北東の風5~10ノット
波の高さ4~5フィート

半月+3 

 3:39 AM 5.1フィート(満潮)
10:46 AM 1.7フィート(干潮)
 4:41 PM 4.4フィート(満潮)
10:42 PM 2.5フィート(干潮)

パラオの週間天気予報で2011年初!!(ぼくの記憶が確かならば、、、)「SUNNY」の文字が!!

毎日「MOSTLY CLOUDY」・曇りってことなんですが、

今日は「PARTLY SUNNY」。

1年に数回の貴重な日です。

実際晴れていました。

だいすけです。

今日も引き続き朝焼けと共に出発。

早朝はまたブルーコーナーに行っちゃいました。

本日は緩やかな上げ潮の下でダイビング。

ブルーコーナーのすべての魚が突端に集合。

と言ってもいいくらいの密集です。

その中で目立つのが時々団体行動している魚。

スダレチョウチョウウオ・セグロチョウチョウウオ・トゲチョウチョウウオ・ニセフウライチョウチョウウオの混成。

そして追い回しているのが1m以上ありそうなロウニンアジが10匹ほど。

ん~熱いですねー。

ついでにバラフエダイが30匹ほどでついていきます。

ついでにイソマグロが1匹狼で突進していきます。

熱い!!ブルーコーナー突端の光景でした。

2本目は豪快な下げ潮に乗って、

ブルーホールからブルーコーナーまで勝手に流されていました。

2011年5月27日金曜日

久しぶりでしたー

5月27日(FRI)

こんにちは~Ikuです。

今日はゲメリス方面に3本出し。
Hashizo&Ruben&Ikuで行ってきました。

早朝組みから無線が入り、コーナーはまだうねりが大きいですと。。。
まぁ、無理せず行ってみましょう。

①Big Drop Off
②Blue Coner
③German Channel

天気:晴れ
気温:29度
水温:28度

今日は3本とも水が冷たく、久しぶりの28度代の水温。
冷たい水が流れてくるたびにブルブル震えていました。。。


さて、今日の海は久しぶりに会うものばかりでしたよ。

まず1本目が終わってコーナーに移動しようと思ったら遠くの方に
背びれが出たり入ったりちらほら見えます。

イルカだー♪

と思ってオペレーターのStinさんにお願いして連れて行ってもらうと。。。


ん??背びれが違う。


頭の形も色も黒っぽい。


なんだろう!?むむむむむっ。


と近づいてみると。

ゴンドウクジラだーっ!!!!


ということで一気にテンション上がりました。

なんせ私、3年ぶりぐらいですもん、見るの。

何ゴンドウなのかはよく分かりませんが・・・
カズハゴンドウ?ユメゴンドウ??

図鑑を見てみるとユメゴンドウの気がするのだけど
パラオにいるのかしら??

ハシナガイルカと同じぐらいの大きさで群れで行動。
たまにボートの下に来てくれてイルカと同じように一緒に泳いでくれたりもしたんですよ。

めっちゃ感動ですよ。

もう、私はいても立ってもいられなく一人でマスクを持ってボートの後ろへ。
Stinさんにはもっとゆっくり走ってーとお願いをし、
走っているボートですが顔を水中に顔を突っ込んでみました。
(危ないので真は似しないで下さいね。。。)

泳いでいるのが見えたり、深く沈んでいったり、ボートの下を一緒に走ったりと
すごい、ほんとすっごい!!!

感動です。

で、これまたRubenといても立ってもいられずフィンとマスクをつけて準備完了。

シルキーとかタイガーとかいないかドキドキでしたが飛び込んでみました。

もちろんHashizo社長も飛び込んだものの隣で怖い怖いって言ってました(笑
(言っちゃったー 笑)

ちょっと遠かったけど目の前や真下を5頭ぐらいが過ぎ去って行ったりと
お客さんよりもSTAFFがはしゃいでいましたねぇ。

でも、近くで見られたというお客様はもう、大興奮でした。

だって滅多に見られないですからねー。
ラッキーでした。

で、3本目のジャーマン。

久しぶりにでかマンタを見ました。
あと頭鰭が黒い子。

そろそろマンタが出張から帰ってくるころなのでしょうか。

今日の早朝便では5枚見たって言ってましたからね~
私達は3枚のマンタ。

そのうちの1枚は捕食していたそうです。

こちらも久しぶりのマンタにSTAFFもお客様も大喜びでした。

んで、砂地でワスジョーフィッシュを発見。
これもまたすっごい久しぶりに見ました。

巣穴から出たり入ったりとジャンプしていてかわいかったな。

まぁ、こんな感じで今日は色々見られてお腹一杯な感じでした。


あっ、写真は。。。
今日カメラ持って行ってなかったんですよね・・・私。
そういうときに限って出るんだもん(><)


Iku

やつがでた!!

2011年5月27日 快晴

橋蔵チームのログです。

①ビッグドロップオフ
②ブルーコーナー 
③ジャーマンチャネル

1本目のビッグドロップは流れてましたー。あまり強く流れるポイントでもないんですけどね。
西太平洋上に大型低気圧があるとパラオ全体がよく流れます。ブルーコーナーではひさしぶりに
ダウンカレントにハマリマシタ。ジャーマンチャネルも良く流れてました。流れ好きさんにはたまらん
1日。ちなみに早朝ダイブ・ブルーコーナーも良く流れていたようです。

南米からのゲストさんが午後に再来店された際に、「ぶるる。すごい流れだった~~ぶるる。」って言ってました。ぶるるの意味はよくわからんのですが。

今日のトピックは、ゴンドウクジラの群れ50頭です。パラオには数種いると言われているゴンドウの仲間ですが、ボートの上からでの同定は難しいですね。

警戒心が異常に高いゴンドウですが、今日のはイルカ並みのお調子者軍団。バウライドもしてくれました。調子にのって、水中からスノーケリングで見ようと挑戦するや、5頭がゆっくり目の前を通過・・やった!!ゲストの皆様も大興奮の15分でしたー。


呼吸音はいつものハシナガイルカよりもっと低い感じで、「ぼふぅ。ぼふぅ。」という感じ。
えっ?!ハシナガイルカ?!

えーーーーっっと。


「ぷふぅ。ぷふぅ。」・・??


橋蔵

帰還!!したのかな?

5月27日 晴れ 気温32℃ 水温25~30℃

半月+2
2:50 AM 5.0フィート(満潮)
9:53 AM 2.1フィート(干潮)
3:27 PM 4.3フィート(満潮)
9:46 PM 2.4フィート(干潮)

晴れました。

だいすけです。

今日は久しぶりの朝焼けと共に出発。

早朝のブルーコーナーへGO!!

大きなうねりと強い上げ潮の中に大量のグレイリーフシャーク。

メスの傷自慢大会みたいな、

長さ50cmくらいにわたって肉までえぐれてるやつには同情しました。

でも魚だから痛みは感じないんですかね?

2本目はジャーマンチャネルにしたのですが、

これがなんと水温25℃。

水面は30℃。真っ白に濁っています。

-20m近辺水温25℃。かなりクリア。

クリーニングステーションからガーデンイールの砂場にかけての場所でマンタ5枚。

どこに行っていたんだか、帰ってきたってことかなぁ。

ずっといたけど見れなかっただけなのかなぁ。

今日はいい日です。

2011年5月26日木曜日

ボートごと波乗り。

5月26日 曇りのち晴れ 気温30℃ 水温29℃

半月+1
2:00 AM 5.0フィート(満潮)
8:52 AM 2.6フィート(干潮)
2:06 PM 4.4フィート(満潮)
8:45 PM 2.3フィート(干潮)

この前嵐の中釣り大会に行って何も釣れませんでした。

だいすけです。

今日はウーロンの方に出て行ってみました。

リーフにでっかい波が立ってて、「まさにサーフィン日和!!」って感じです。

やったことないですが。。。

波の下はうねりがありますが、ウーロンチャネルの水路はマダラハタ・アカマダラハタで大混雑。

すごい数がひしめき合っています。

キヘリモンガラが巣を作っていても関係なし。

ウーロンチャネルで政権交代。

シアストンネルのブイは今日は波に飲まれていました。

ちょっと離れたところからエントリーしてリーフからだいぶ離れてエキジット。

この前アケボノハゼが大発生とかって言いましたが、

見間違えかと思って見てたらやっぱりハタタテハゼがいっぱいいた辺りが今はアケボノハゼミニに。

こちらでも政権交代みたい。

さて明日はどうなる!?

泥地のムチカラマツ

オープンウォーターの講習もやっております。

だいすけです。

今回は私にとって初めてのタイ出身の方。

今までのお客様の国籍、

パラオ・日本・韓国・台湾・フィリピン・ドイツ・イタリア・フランス・ポーランド・オーストリア・スペイン・ポルトガル・メキシコ・ブラジル・ロシア・オーストラリア・カナダ・アメリカ。

思い出せるのはこんな感じですが、タイはなかったんです。

というわけでタイ語でお話。と、いきたいところだったのですが、

結局いつものつたない英語で。

だって挨拶くらいしかわからないんだもん。

なんて思っても水中じゃお話できないですもんねー。

ところでお店の桟橋の先の泥んこのところにムチカラマツが1本あります。

この前にパラオ人の方の講習のときにゴルゴニアンシュリンプが1匹ついてたんですが、

今日は3匹に増えていまして、

というかこの前も実は3匹いたのかもしれないんですけど。

大・中・小と3つのサイズ。

お店の桟橋で講習するときの楽しみが増えました。

2011年5月25日水曜日

頑張って行ってみました

5月25日(WED)

こんにちは~Ikuです。

今日から少しづつ回復・・・していく感じだったけど、
今朝は風がビュービュー

早朝便は内湾で潜ったそうです。

レギュラー便も内湾・・・の予定だったけど
お客様がお店に着いた途端風がおさまってきた。。。

行けそうな感じだったので様子を見ながらとりあえずジャーマンまで行ってみました。
今日のレギュラーボートはDaisuke&Ruben&Ikuです。

①ジャーマンチャネル
②ワンダーチャネル
③忠洋丸/シャンデリアケーブ

ジャーマンは大きなうねりが入っていますがブイは取れます。
他のボートもゲロン続きだったせいかジャーマンに集まってきていました。

いい感じで潮が上げていますよぉ~。

クリーニングステーションの横にはスカシテンジクダイがたまっており、
その群れにカスミアジ&バラフエダイの子供達がアタックしています。
そのおこぼれを狙おうとナポレオン。

ガンガンアタックしていたので見てて面白かったですよ。

そしてハゼを探しに砂地へ~

と思ったら深場からメアジの群れ・・・
ってかハゼが全部引っ込んだじゃないのよぉ~~~!!!

と怒りをどこにもぶつけられず、
追いかけられるメアジ対追いかけるホシカイワリとカスミアジの集団を見ていました。

まぁ、迫力があって中々面白かったですけどね(^^)

その奥には水面近くまでギンガメアジの群れ~
マンタは出たらラッキー♪な感じで
久しぶりに見る魚の群れにテンションがあがりましたー(^^)

なんだかやっと来れたと言うジャーマンに新鮮さが感じられる1本でしたね。

明日はもう少し風がおさまってくると思いますが
ゲメリス方面はしばらくはうねりが続きそうですよ。

では、また明日。

Iku

2011年5月24日火曜日

まだまだ・・・。

5月24日 (TUE)

①ゲロンインサイド
②ジェリーフィッシュレイク
③ゴビーパラダイスⅠ

まいどです~、TAKALOGです。
まだまだ風強いですね~・・・、、、
今日も無理せずゲロン止まり。。。

ゲロンインサイドでの写真。
オニハタタテダイの群れです。


50匹近く群れてました。。。
こんなの初めてですね~、、、
1匹サメが付いてて追っかけまわされてます、
普段はおっとりしてますが、
今日は機敏な動きで逃げ回ってました。
産卵で群れてるのでしょうか???謎です・・・。

ここからゴビパラ。
ヤツシハゼ属の1種ー4♂。
この子好きですわ~、、、
背鰭の模様がステキです。。。



ラグーンシュリンプゴビー。
共生エビがでかくて気持ち悪いのです・・・。
ザリガニっぽくて・・・黒いし。。。


ラストはイカの赤ちゃん。
体長は3CMくらいでしょうか?
ちっさすぎて何のイカかわかりませんが、
コブシメっぽいですね~。
ちっさいくせに体色を変化させてかわいかったですよ。


明日は早朝便、
ジャーマンチャネルくらいまでは行けそうですね。

今日は。。。

5月24日(TUE)


こんにちは~Ikuです。

今日も風がビュービュー
1本目にゲロンアウトに行こうかと思いましたが、
以外と揺れていたので1本目はゲロンインサイドに行ってきました。


①ゲロンインサイド
②ファンタジーコーラルガーデン
③ヘルメットレック

今日は久しぶりに3本目にヘルメットに行ってきましたよ~
遺留品がたくさんあってエビもたくさんいるし、
以外と魚が濃かったりするので沈船の中で一番好きなポイントです。

この風でウネウネしているので透明度が悪いかなぁ・・・
と思いきや、透明度がいつもより良くて
こんなに透明度がいいヘルメットは初めてかも!?
と言うぐらい良く見えました。

エントリーしてすぐに潜降ロープにはアオリイカの幼魚たち。
かわいい~♪
ナデシコカクレエビやコロールアネモネシュリンプなどなどエビづくし。
キンセンイシモチの仲間の中に種類は分からないけど
アジの子供が隠れるかのように混ざっていました。

そーいや、2本目のファンタジーで
カブラヤスズメダイの中にバラフエダイの幼魚が混ざっていたなぁ~。

うまく混ざっているかもしれないけど・・・よーくみると分かりますよぉ~(^^)



IKU

2011年5月23日月曜日

内湾です・・・。

5月23日 (TUE)

①セントカーディナル
②シャンデリアケーブ
③ヘルメットレック

まいどです~、TAKALOGです。
台風2号の影響で大雨で強風が吹いております・・・。
無理せず内湾で3ダイブ。

1枚目はグレイテイルエンジェルフィッシュ。
チリメンヤッコにそっくりですが尾鰭の色が違います。
チリメンヤッコは黄色、この子は灰色、微妙な違いですが。。。


ヒカリイシモチ属の一種。
ホストはほぼこのサンゴですね~、
今日はめずらしくサンゴから出てきてくれてて
めっちゃ写真撮りやすかったです。。。



ラストはキリンミノの幼魚。
パラオでキリンミノってなかなか見ないです、
2.3cmくらいでしたかね~、
目がでっかくてかわいいですな。
今日1番のヒットでした。。。

2011年5月22日日曜日

風ビュービュー

5月22日(SUN)

こんにちは~Ikuです。

今日は西風ビュービューです。
なんと台風になってしまいましたねぇ・・・今Yapのところにあります(パラオの上辺りです)。

今年の第2号の台風です。


なので無理せずゲロン方面に行ってきました。

①ゲロンインサイド
②ガルメアウス島
③シャンデリアケーブ


1本目は一番乗りでゲロンインサイド。

移動中は水面パッシャパッシャでしたが、インサイドは静かです。
水中は濁っていましたがマクロで攻めてきましたよ~

オトヒメエビ・ソリハシコモンエビ・クジャクスズメダイなど、
ちょっと進んでギンガハゼにみなさん夢中でした。

じっくり写真を撮るのもいいですよね。

2本目はゲロンアウトに行こうと思ったけど、
白波が立っております・・・。

なのでガルメアウス島に行って潜ってきました。

こちらもマクロで攻めますよ。

ミスジ・ヨスジリュウキュウスズメダイ、テンジクダイ、ギンガハゼなどなど。
ガルメも結構揺れていたのでホソヒラアジを狙うホシカイワリはいませんでした。


3本目はシャンデリアケーブ。

今日は透明度が良かったですよぉ~
中から見た出口が青くてとーってもきれい!!!!

私の好きな部屋一つ目のシャンデリアの間と2つ目のオーロラの間に行ってきました。
潮が引いている時間帯でもあったので部屋は広く、
普段見られないような鍾乳石も見れたりで楽しんでいただきました。

出てからはまたまたマクロモード。

ニシキテグリを撮るのに必死です。
チョコチョコ動くので撮りずらいんですよね~
今日はオスもメスもたっくさんいてオスはなぜかヒレがピンピン立っていました。
写真撮りたかったなぁ~。


さぁ、現在17時半ですが、なんだかだんだんと風が強くなってきた気がします。
明日はどこまで行けるでしょうかね・・・(- -)


Iku

2011年5月21日土曜日

にしきてぐり。。。

5月21日 (SAT)

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー
③マリンレイクSP

まいどです~、TAKALOGです。
上記の3本。。。

風は北西ですが、まだまだ行けます!
1本目はジャーマン、マンタは無し・・・。
ケラマハナダイ、フタイロハナゴイ、エビカニなど、
そういえばツカエイがいましたね。。。

2本目はコーナー。
1ヶ月間滞在のお客様の最終日ということもあって
〆のブルーコーナーに頑張って行って来ましたよ。

そんなお客様のラストダイブは
ニシキテグリ。。。マリンレイクSP。
ニシキテグリ以外撮ってませんね~・・・。
僕もたまにはニシキテグリをまじめに撮ってみました。。。



2011年5月20日金曜日

外洋体験。。。

5月20日 (FRI)

①ウーロンクリフ
②シアストンネル
③シアスコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
今日は外洋で体験ダイブの担当、
体験ダイブ5回目ともなればさすがにお上手!
さらに、ちょちょいとうまく泳ぐコツを教えてあげると、
ほとんど手を貸さなくても泳いではりますわ~。
もう講習終わりたてのダイバーと同じレベルくらいです。。。

そんなお客様とウーロンで3本。
朝一から下げ潮で透明度はイマイチでしたが
魚影は濃かったですよ。
シアスコーナーでは久しぶりにマダラトビエイの子供×2。
以前ブルーコーナーにいた2枚はシッポが切れて短いんですが
ここのは2枚とも綺麗なシッポ、しかもめっちゃ長いです。
体験でこんなの見れたら十分ですな。。。
次回はライセンス取りに来てくださいね~。

2011年5月19日木曜日

ふぃっしゅあい。

5月19日 (THU)

①ビックドロップ
②ニュードロップオフ
③ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
今日は上記の3本行って来ました、
写真をじっくりのお客様とマンツーマンです。

風が南風で西のポイントは風波でパチャパチャ、、、
風波と下げ潮のおかげで透明度が、ちとイマイチでしたが
問題なく潜れる感じです。

さてさて、今日は僕もカメラじっくりと撮って遊んでみました。
ブルーコーナーのバラクーダですよ~。。。
フィッシュアイレンズでもなく撮ってるんですが
カメラに付いてるモードでこんな絵も撮れちゃいます、
これはこれでおもしろいですよ。。。


2011年5月17日火曜日

ぺリリューです。

5月17日 (MON)

①ぺリリューカット→コーナー
②エクスプレス
③イエローウォール

まいどです~、TAKALOGです。
満月ですよ~、ぺリリュー遠征。
バラフエダイはもう終ってるやろな~と思いきや、
500匹くらいは残ってました、ラッキー。。。

エクスプレスではテングハギが群れてましたね~、
サイズがでかいのでなかなか見ごたえあります。
こっちも4~500近くいましたが、流れが強く深いし突っ込めません・・・。

最後はロウニンアジで。。。

2011年5月16日月曜日

晴天なり

5月16日(月) 晴れ 気温40℃(くらい暑かったです) 水温30℃

満月-1

12:03 AM 1.8フィート(干潮)
 5:47 AM 6.2フィート(満潮)
12:43 PM -0.2フィート(干潮)
 7:01 PM 5.6フィート(満潮)

今日は1回も雨に当たりませんでした。
1日晴れ男、だいすけです。

シアストンネルでいつも出口になってる穴の砂場に、
アケボノハゼ・ミニが増殖しています。
普通のハタタテハゼが一時居座っていた場所なんです。
テリトリーを挽回し始めたんでしょうか?
今日見たのでも10匹くらいいました。
他にも引っ込んでるやつがいたとなると、、、
大コロニーですよね。
ちなみにその中にヘルフリッチは混ざっていませんでした。

シアスコーナーの狭い突端に全員集合していました。
メアジの群れ!!
カスミアジの群れ?
ホシカイワリの群れ?
グレイリーフシャークの群れ?
カンムリブダイの群れ。
バラフエダイの小さい玉。
ナポレオンは一匹狼。
マダラトビエイのミニ1匹。

午後、上げ潮のウーロンチャネルの入り口には体にたくさん傷のあるメスときれいなメスのグレイリーフシャークの寄り合い。
オスはいたのかいないのか、、、たぶん別の場所にいたっぽいです。
人気のあるメスは体がボロボロに傷ついているので、
もしも弱っちゃっていたら他の敵に襲われているんだろう、と勝手に思ったのです。
人気がないと思われるメスは、もしかしたら一緒にいることで傷だらけのメスが襲われるのを防いで
いるのでは?女の友情?とか勝手に思ったのです。

とにかく今日は1回も雨に当たらずバカ暑いウーロン島周りでした。

ご無沙汰しております。。。

まいどです~TAKALOGです。

LOGがご無沙汰しておりました、
まとめてUPしときますね。。。

5月12日

①ウーロンチャネル
②テイルシアス
③330

5月13日 早朝

①シャークシティ
②ブルーコーナー
③セントカーディナル

5月14日 

①ブルーコーナー
②ブルーホール
③ジャーマンチャネル

5月15日 早朝

①ブルーコーナー
②ニュードロップオフ

5月16日 早朝

①シャークシティ
②シャークシティ
③テイルシアス

満月前日ですね~、バラフエダイです。
出航からここ最近では最高の日の出、
めっちゃきれいでお客さんもくぎ付けです・・・。
日本ぢゃこんな朝日なかなか見れないですもんね~。
この朝日を見ただけで
今日はいい1日やな~って感じですが
潜らないと。。。


さてさてバラフエダイの数は3~4000近くまで膨れ上がっております。
今にも産卵しそうですがなかなか産卵しません・・・。
浮上間際やっと産卵し始めました。
タイミングが難しいな~・・・。
そしてブルシャークは3本!
いつものごんぶとブルもいてましたよ。



3本目はテイルシアス。
最近ここお気に入りです、
今日はめずらしく壁右で流します。
そしていつものところでロウニンアジ!100~150匹。
結構遊んでくれました。
ロウニンアジが黒い影に付いて行くので
何かと思えばタマカイですね、2m弱。
結構居つくことが多いのでまたじっくりみたいですね~。
明日はぺリリュー予定です。

2011年5月15日日曜日

バラフエダイの産卵

2011年5月15日 満月-2日 快晴 北東の風弱く

橋蔵です。そろそろ満月です。
シャークシティでバラフエダイの大産卵を狙います。

①早朝シャークシティ
②早朝シャークシティ

1本目のエントリー。エントリー後次第に流れが強くなってきます。いい感じです。
イレズミフエダイもそうなのですが、潮が走りだすと産卵の合図です。いい感じです。

今日で3日連続のシャークシティ。昨日よりもさらに個体数が増しています。
さらに200個体くらいが婚姻色を出しまくりです。大産卵の予感です。
魚の密度とやる気がぜんぜん違います。大産卵の予感です。

3mオーバーの巨大なブルシャーク2本ぐるぐるまわってます。大産卵の予感です。
2mオーバーのカマストガリザメもまわってます。大産卵の予感です。


明日に続きます。


橋蔵

5月15日  久しぶりの海ログ・・・(--)  

2011年5月15日(SUN)




気温:29℃
水温:29℃
天気:朝→雨、お昼→曇り、午後→晴れ
海況:東風少々、ダイビングにはなんら影響なし



満月ー2日
AM5:00                            5.9ft
AM11:54                          0.4ft
PM6:06                             5.4ft



海ログが久しぶりになっておりました!
失礼いたしました!!!


さて、GWも一段落、、、のはずが、なんだかんだ毎日バタバタしております(^^;)
今日のクルコン、ボートは4艇!
早朝は2艇、レギュラーも2艇でした。
ayumi&daisukeボートはゲメリスへ3本出し。

①ブルーホール

②ブルーコーナー(上げ潮サイド)

③ニュードロップオフ(上げ潮サイド)




ブルーコーナーにいつもいるグレイリーフシャークたち。
先日の海ログでもあがっていましたが、ただいま恋のシーズン真っ只中です。
昨日もうじゃうじゃいたけれど、
今日も電車みたいに連なって、ぐるぐるぐりぐり泳いでました。
モテモテのメスの体は、傷だらけ。
傷っていうか、もうえぐれちゃってる感じですね・・・(--)
痛そう~~~。。。
その傷にぐりぐりするのはコバンザメ・・・(--)
ちょっと迷惑そうにしてました、グレイリーフシャーク。


そんな、メスのサメ団子(またはサメ電車)をブンブン追いかけているのは、
無傷のオス・グレイリーフシャークね。
今日は3匹は見れました。
普段はなかなか見れないですからね、ぜひ写真に撮ってくださいね!


そうそう、すっかりシーズン終了だと思われていたツノダシが、
まだ今月も群れています・・・。
ホールのあたりで200~300匹くらい。
まあ、あちこちで30匹前後の群れは遭遇しますけど、
ツノダシっていうと冬のイメージがあるからなあ~、お、、、まだいたのか、、、、なんてちょっと微妙な気持ちです(--)



今日はコーナーもニューも、あまり流れはなく、
終始のんびりしていた1日でした。
もうちょっとスコーーーンと透明度が上がって欲しいところです。


早朝シャークへ行ったボートは、今日もバラフエダイの産卵を楽しんできたようです。
ちなみに今日で何日目だろ? 3日目??だったかな???
特大のブルシャーク2本とカマストガリザメをゲットしてきたようですよ。
明日はもっと盛り上がるかな~~~??


明日もいいお天気になりますように(^^)/



ayumi

2011年5月11日水曜日

アオリイカのたまご

2011年5月11日 快晴 満月-6日 北東の風非常に弱く 

1本目ブルーコーナーマクロ穴
2本目ジャーマンチャネル
3本目マリンレイクsp3

おはようございます。橋蔵です。
マクロ穴です。ターゲットはアケボノハゼ。水深32mです。
昨年暮れくらいからなぜかヘルフリッチもアケボノハゼも個体数が減ってこのまま絶滅したらやだな。。って思っていたのですが!!!!!ですが!!!

アケボノ軍団大復活です!!8個体確認しました。左端のちびすけも、ちょっと大きくなってます。
ヘルフ軍団も増えてます!!

このままいくと、マクロ穴からハゼあふれます。。

3本目は久しぶりにsp3です。
ターゲットはカスリハゼのオスメス。特にオスはハゼの中でも3本指に入るくらい好き。きれいです。
ボトムは真っ白なシルト。とろっとろです。どんなにそーーーっと着底しても煙幕もうもうです。

もうもうであまりよい絵が撮れませんでしたので、また次回に期待です。

偶然アオリイカの卵見つけました。まわりには親イカは見当たりませんでした。

うわさによると、甘くて信じがたいほどうまいらしく、世間にでまわることなく ダイレクト トゥ 赤坂なのだそうです。代議士になると食べられるらしいです。。


ハッチアウト、、みたいなぁ。

橋蔵

2011年5月10日火曜日

交接痕。。。

5月10日 (TUE)

①ニュードロップオフ
②ブルーコーナー
③ブルーコーナー

まいどです~、今日もTAKALOGです。
上記の3本。。。

ブルーコーナーは流れがころころ変わる始末。。。
半月ですからしょうがないですね・・・。
今日、目についたのはグレイリーフシャークのメス。
交接後のオスに咬まれた傷跡がありますね~。
サメの交尾の方法は、
オスとメスが、互いの体を巻きつけたり、腹をくっつける方法、
平行して泳ぎながら行う方法などがあるそうです。
サメのオスには、腹部にクラスパーという交接器がついていて、これで交接を行います。
このクラスパーがついているかどうかで、
サメがオスであるかメスであるか容易に見わけられるわけですな。

メジロザメの仲間の多くは、平行して泳ぎながら交尾をします。
オスはクラスパーを曲げてメスの体に挿しこみ、
精子を送りこみますが、その時オスがメスの体から離れてしまわないように
メスの体に噛みつきます。
そのためメスは、交尾の時に怪我をしないために、
オスの3倍もの厚さの皮を持っているんだそうですよ。

っていろいろ書きましたが写真はありません。。。
また撮って来ますね~・・・。

おまけでハシナガイルカの写真。
今日は大群でしたよ。。。

5月9日のLOGです。

5月9日 (MON)

①ブルーコーナー
②ブルーホール
③セントカーディナル
まいどです~、TAKALOGです。
昨日UPできなかった9日のLOG。

早朝ダイビング~!
快晴、雲がないです、風も無いです。
久しぶりの朝日を拝みながらの出航。


ポイントはコーナー、ホール。
この日はどちらも透明度良かったですよ~。
特にブルーホール、日差しも強烈ですわ。
地形とマクロをゆっくり楽しんでコーナー方面にゆっくり泳いでいくと
ニシキブダイの群れ。。。


ブダイなんて普段はどうでもいいんですが
今回はこの群れ具合ですからね~、
しかもいつもはすぐ逃げられちゃうんですが
なかなか寄らせてくれます。
良く見るとカラフルで綺麗です!
オスは緑、メスは茶色。
オスは特に綺麗です。。。
こんだけ群れててぼりぼりとお食事中の風景を堪能。
なかなかおもしろかったですよ。

2011年5月8日日曜日

5月8日  激変のコーナー(゜д ゜)!!!

2011年5月8日(SUN)



気温:30℃
水温:28~30℃
天気:曇り→お昼前から快晴☆
海況:相変わらずうねりあり。昨日と変わらず(--)



半月ー3日
AM3:54                                       2.9ft
AM9:46                                       5.8ft
PM4:40                                       0.8ft
PM11:14                                     5.2ft


最終日のお客さまと早朝ダイビングでした(^^)/
朝は曇り空で、期待していた朝焼けはほんのちょっぴりしか見られず・・・(--)
でも、ブルーコーナーは貸切で潜れちゃいました~~(^^)v

①ブルーコーナー(上げ潮サイド)

②ブルーコーナー(上げ潮サイド)

③ジャーマンチャネル




今日のコーナー、2本ともだーーーーーーーれもいない、わたしたちだけの貸切でした(*´∀`*)
うねりは昨日と同じくらいにまだありましたが、
貸切というだけでテンションが上がっているので、気になりません(笑)
1本目はゆる~いゆる~~~~い上げ潮。
ギンガメアジもバラクーダも、みんなボーーーっと寝ぼけ眼な感じすら漂ってます。
それぞれに、撮りたい子を、撮りたいだけ狙ってきました。


そうそう、昨日のログにも書いた『通称 ナポ子(今日名づけました)』も早速出迎えてくれまして、
ひたすら付きまとって一緒に泳いでくれました。
今日も顔の正面までズンズン近づいてくるんですが、
昨日指をパックリされたお客さまは、わたしを楯に隠れる隠れる・・・(--)
危うくわたしもパックリやられそうでした。


そして2本目。
1時間の間に、激変しています・・・。
3つあるブイが1つしか見当たりません。
先端寄りの2つは完全に沈んでいます。
そしてところどころに見られる、鏡のようにツルツルの水面。
その下には必死になってる魚の姿がくっきり見えます・・・(--)
こりゃあ~相当の激流~~~~~(><)


でもね、今日のチームはみなさんとっても経験本数が多い。
心配することなく、むしろ流れを楽しもう!とエントリー。
1本目ではのーーんびりだったサメたちが、ギュンギュン流れに乗ってなんか活き活きしています。
タカサゴは見るからに必死。
ギンガメアジは頭を下にさげて、一生懸命深場へ潜りこもうとする姿勢。
バラクーダは流れに押されてズンズン後ろへ戻ってきてます。
エッジ沿いに住んでるクマノミなんて、そりゃ~大変なことになってました(--)
もちろんわたしたちも・・・・・超必死・・・・・(--)


そして昨日に引き続きの、冷たい水~~~~!!!
今日も黒い冷たいのが来てましたわ~~~。
あっちこっちでモヤモヤモヤモヤしてました。
ハンマー出てくれないかなーなんて淡い期待もしましたが、
出たのはでっかいイソマグロ君だけでしたが、
アカモンガラの群れに突っ込んで行ってましたね~、激流の中。頑張るなあ~。


でも、あまりの激流やら、ハプニングやらで一番楽しく大笑いした40分となったのでした。
これぞパラオ! これぞコーナー!!って感じでしたよ(^^)/


さて、明日はうねりが落ち着いてくれるかな~~~。
早くペタペタの水面に戻りますように(><)



ayumi

2011年5月7日土曜日

5月7日  大きなうねりヽ(`Д´)ノ

2011年5月7日 (SAT)



気温:29℃
水温:28~30℃
天気:晴れ、ところにより曇り
海況:フィリピンの東にある熱帯低気圧の影響で、大きなうねりあり。南寄りの風。


半月ー4日
AM3:18                                 2.7ft
AM9:05                                 6.0ft
PM3:57                                  0.5ft
PM10:26                                5.3ft



熱帯低気圧の影響で、大きな大きなうねりが入ってきました。
雨降りの昨日のお天気から一転して、今日はせっかく晴れたのに~~ヽ(`Д´)ノ
普段は絶対酔わないわたしも、今日は弱気になって酔い止めを飲んでしまいました・・・(--)

①ブルーコーナー(上げ潮サイド)/デクスターウォール

②ブルーコーナー(下げ潮サイド)

③ニュードロップオフ(下げ潮サイド)



今日のayumi&armandoボート。
どこのポイントもブイを取らずにエントリーしました(頑張れば取れましたけど)
わたし、ブイを取らずにフリー潜降して水中で集合するの、大好きです(^^)/
ブイのないポイント(シアスコーナーとかペリリューとかシャークとか)ではこのスタイルですけど、
そういえばコーナーっていつもブイを取ってエントリーする事が多いですよね。
タカサゴたちの外側の沖からジャボンと入るのも、気持ちいいですよ~~!


ayumiチームは続けてコーナーへ2本でした。
1本目のコーナーでは、大笑いのハプニングが!
成長過程中のメスのナポレオンが居ついているんですが、
この子は普段から他のナポより人懐っこいんですね。
じーーーっと顔を覗き込むようにして、正面からこちらの様子を伺ってくるんです。
遠巻きにチラチラ見るのではなくて。
今日もそんなパターン。
また来た~~~なんていってたら、今日はなかなか離れようとしない。
そればかりか、どんどん接近してきて、
ナポちゃんの分厚い唇がお客さまのマスク越しの顔に当たりそう(><)
熱烈なサービスです。


お客さまが黄色いグローブをはめた手を顔の前でヒラヒラさせると、
今度はグローブに興味津々。
口を開けながら、またまた分厚い唇を接近させてきます。
次の瞬間!!

パクっっっ!!!!


お客さまの指、食べてました(--)
いや、正確にはグローブなんだろうけど・・・

だ、だ、だ、大丈夫ですか!!!???と確認したところ、
甘噛みだったみたいで怪我はなし。
ホッとしたのと同時に、チームのお客様みんなで、水中で大爆笑でした!!
写真が撮れなかったのが残念です(><)


ナポが白くて丸っこい物に興味を示すってのは有名ですけど、
今日のは黄色。
しかもヒラヒラのグローブ。
ってか何でもよかったんだろうか?


そのあとも20分以上、浮上体制に入るまで纏わりついてきたのでした。
・・・オスのでっかいナポじゃなくてよかった・・・(--)
絶対血が出てたもんな・・・。



さ~て、明日は早朝~レギュラーまで賑やかです!
明日で一応GWの混雑は終わりそうです。
うねりが少しでもなくなりますように(><)!!!




ayumi

2011年5月4日水曜日

5月4日  最終日の早朝!!

2011年5月4日(WED)  みどりの日



気温:28℃
水温:30℃
天気:晴れ、ところによりスコールザバザバ
海況:南寄りの風が少し入ってきました。ニューより外側では水面がちょっとチャパチャパです。



新月+1日
AM2:21                               2.3ft
AM7:29                               6.0ft
PM 2:17                               0.2ft
PM8:32                                5.5ft



JAL成田便の最終日、早朝です~~(^^)/
毎年GWというと、前半か後半かでお天気が崩れたりするんですが、
今年は1日中大雨~~~ということもなく、
毎日晴れ間が見れました。
忙しい山場も今日で一段落の予定です。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!!!


さて、今日の早朝は満員で2艇。
ブルーコーナー2本立てボートと、
マンタがどうしても見たい!!ジャーマン&ブルーコーナーのボートになりました。

1本目のジャーマン。
他のボートはコーナーに集中しているのか、貸切♪
まだまだしっかり潮が上がっているので、
魚たちも沖からの流れに向かって、パクパク忙しそうにしています。


マンタ根について早々、お腹に川の字模様のあるマンタが登場~~☆
どーーーしてもマンタが見たかった!!というお客さま、両手を挙げて大喜びでした。
目の前をゆーーっくり泳いでくれたおかげで写真もバッチリ撮れた様子。
よかったですね♪



2本目のコーナーは、やや下げ始めの流れからスタート。
うちのチームは最終日ではないお客さまと一緒に、マクロ穴へ寄り道。
起きたてのアケボノとヘルフリッチを独占です。
アケボノハゼはずいぶん増えましたね~~~(^^)
大きめの個体も戻ってきてますね。
でも、悲しいことに今日もマルチカラーのおちびは見つけられなかった(`д⊂)。。。
どこに行っちゃったんだろか、また探してみよう・・・。
下は小さな窪みから出たり入ったり忙しそうだったモンガラカワハギのおちびさん。
何でもちっちゃい子はかわいいですね~~~(*´∀`*)
は~~、癒されますわ。。。




ayumi

ロウニン玉。

5月3日 (TUE)

①シャークシティ
②テイルシアス
③ウーロンチャネル

まいどです~、TAKALOGです。
西側のポイントで3ダイブ、
リピーターさんばかりなので
あまり行かないところもからめてみました。

2本目のシアステイル当たりましたよ~。
エントリー直後からホホスジタルミ、バラフエダイの大群。
その後はギンガメアジ、ダイバーに慣れてないせいか、
動きがめっちゃ速いです、いつも見てる動きとは全く違うので
かなりおもしろいですね。

そしてお目当てのロウニンアジ。
150~200近くはいましたね~、
ここもぺリリューみたいに満月が群れの数が多くなるとか
あるかもですね、ちょっと調べてみます。。。

1枚目はギンガメアジ。
2,3枚目はロウニンアジ。
Ms Sakaguchi 様に写真いただきました、
ありがとうございます。




2011年5月2日月曜日

サメは恋の季節です。

5月2日 (MON)

①ブルーコーナー
②ブルーコーナー/ブルーホール

まいどです~、TAKALOGです。
今日も朝一は大雨に雷・・・。
しかしポイントに付く頃には
なんだかんだ晴れてくれます、ただいまも快晴。
早朝コーナー2本です。

1本目は上げ潮、2本目は下げ潮。
どちらも強すぎず弱すぎずのちょうど良い流れ。
新月前日ということで、
キツネブダイ、オハグロハギの産卵が見られました。

そしてサメもたくさんです。
普段はほとんどいないんですが
ちらほらオスが混ざってます。
そしてメスを追いかけまわしてます。。。
下の写真の2匹は最初から最後まで
ず~っと追いかけて、追いかけられての状態。
前がメス、後がオス。
オスには尻鰭のところに交接器が付いてて違いは一目瞭然。


解りにくいので拡大写真。


そのうち交接を終えた傷だらけのメスのサメが見られるでしょうね~、
こんなところも見て潜ってるとおもしろいですよ~。

2011年5月1日日曜日

遠征最終日。

5月1日 (SUN)

①ぺリリューエクスプレス
②イエローウォール
③ぺリリューエクスプレス

まいどです~、TAKALOGです。
今日で見納めのイレズミフエダイ、
早朝で放精放卵狙ってきました。

1本目は流れはほぼ無し。
が、イレズミフエダイの数が激減してます・・・。
2~3000匹くらいでしょうか?
すでにイエローウォールに向けて泳いでる子もいてます。
規模が小さくなってるのと
群れがバラけてしまってたのが残念でしたが、
なんとか放精放卵のシーンもみることができました。

ラストはすこし良い流れがかかってきたエクスプレス。
バラクーダとロウニンアジで遊んできましたよ~。
ロウニンアジの写真は Ms Sakaguchi 様にいただきました。
ありがとうございます。