2013年4月30日火曜日

ペリリュー遠征。

4月30日 (TUE)

①ペリリューカット→コーナー
②ペリリューコーナー
③イエローウォール→ペリリューエクスプレス

まいどです~、TAKALOGです。
今日はペリリュー遠征。

そろそろイレズミフエダイが出てきそうな時期なので
イエローウォールをチェックしますが
見当たりませんね・・・。

とりあえずコーナー周りで潜ります。
1本目はカットからの流れ・・・、
当てにくい流れです、
流れもゆるゆる。。。
まったりと流して終了。

2本目は強い流れです、
この流れなら楽勝ですな、
うまいこと追い込んで
最後は突っ込む!
気持ちいい~!!!


ロウニンアジは十分堪能したので
懲りずにイレズミフエダイをチェックに行きますが
透明度も悪いし見当たらず。

イエローウォールの終わりから
エクスプレス→コーナーまでかっ飛ばします。
流れはかなり強め、アップカレントも強いです。
と、流しているとイレズミフエダイ登場、
こんなところに隠れてたのね~・・・、
数は1000~1500程度でしたが
期待してなかったのでラッキー。


そのままコーナーまで流してエキジットでした。
これからまだまだ増えてくるでしょうね~。。。


ジャーマンタ。

4月30日(火曜日)


こんにちは~IKUです。



早いもので今日で4月が終わりなんですね。
日本ではGWという連休中ですが・・・うらやましいですなー。

さてさて今日もお天気がいいパラオです。
早朝便から帰ってきました!!

今日のポイントは

①ブルーコーナー
②ジャーマンチャネル

のいつものコース。


コーナーは上げていますがなんだか流れがパッとしない感じ。

魚もバラバラ。

ですが朝はやっぱり魚の動きが活発です。

カスミアジ、ロウニンアジ、イソマグロがウメイロモドキやクマザサハナムロの群れに
アタックしているシーンが何度も見られました。

一斉に動く魚の動きってなんともきれいで迫力あります!


棚上で遊んでいると少しづつ流れも出てきて魚達もかたまってきました。

沖にはバラクーダの群れがいい感じにかたまっていたのでそれを見て1本目はおしまい。






2本目はリクエストでジャーマンチャネル。


最近ジャーマンでマンタを見てない私です。

でも、今日は絶対いる!!という私の勘。


ステーションでしばらく待っているとお腹周りにコバンザメをたくさんつけた大きい子が
ゆっくりとクリーニングステーションへ来てくれました。

気持ち良さそうにゆ~っくりと時間をかけてのクリーニング。

熱いマンタリクエストだったのでじっくり見られたので満足満足♪







最後はギンガメアジの群れを見て終了でした。


今年のGWはJAL便が飛んでいないせいか連休だというのに
あまり忙しくないパラオなのデス・・・


夏もJAL便が飛ばないという噂でしたが、なんと!
夏のフライトスケジュールが出ましたっ。

確認してくださいね~!!

ぜひぜひ遊びに来てくださーい。


IKU

2013年4月29日月曜日

ヤマアラシエイ。

4月29日 (MON)

①ブルーコーナー
②ブルーホール
③ジェリーフィッシュレイク
④シャンデリアケーブ

まいどです~、TAKALOGです。
今日も早朝便でガムリス方面。
早朝のブルーコーナー一番乗り、
ほぼ貸切状態ですね。

上げ潮のちょうど良い感じ、
サフィリナが大量発生してました、
朝しか見れないので是非見てください、
プランクトンですが綺麗です。

めずらしくヤマアラシエイがうろうろしてましたよ。


最後はバラクーダ。
まだまだ良い数で群れてくれてます。
先頭は特大サイズのバラクーダが先導。


その後はジェリーフィッシュとシャンデリアケーブです。
明日も早朝便とレギュラー便の予定ですよ。


2013年4月28日日曜日

GW。

4月28日 (SUN)

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
GWスタートですね~、
今日からお客さんも増えてきてボート5艇出航しております。
昨日に引き続き、またもや早朝便です。

AM8:30まで上げ潮なので
1本目はジャーマンチャネル。
早朝の1本目は時間帯が早すぎるのか
よく外してしまうので、マンタは期待せずに入ったんですが
ステーションで普通に周ってました、ラッキー!
しかもかなり長めにクリーニングしてくれてます。


魚影も濃いです~。
午後からの上げ潮で潜ってもマンタの捕食狙えるかもですね。

2本目はもちろんブルーコーナー。
潮が変わらないうちに休憩短めでエントリー、
良い上げ潮ですね~、ギンガメアジもバラクーダも
増えてますよ~、ザ・ブルーコーナーって感じでしたよ。


GWに入ってボートも増えるので
空いてる早朝ダイビングオススメですよ~。。。


2013年4月27日土曜日

バショウカジキ。

4月27日 (SAT)

まいどです~、TAKALOGです、

ここ3日間、調査もかねてユーカクチャネルでマンタを見てきました。
いや~、すごいの言葉しか出てきません・・・。
初日、2日目は20枚以上、3日目は15枚くらいでしょうか?
繁殖行動らしき動きも見られましたね、
ご飯食べながら忙しいですな~。。。


3日間ユーカクのうち、なんと2日間もバショウカジキ登場。
おそらく同じ個体だと思います。
グルクンがたくさん集まってるので狙ってるんでしょうかね?
ここからの・・・、


ド~ン!


上記3枚はすべてスノーケリングでの写真です。




そして今日は早朝ダイブ。
①ブルーコーナー
②ニュードロップオフ

ニュードロップオフで、エントリー直後です!
気づいたらゲスト4名が猛ダッシュしてます・・・、

何事かと見てみるとカジキ追っかけてるぢゃないですか!
まさかの、、、またもやバショウカジキ!
恥ずかしながら私が最後に気づきました。。。

まあゲストさんがしっかり見れてるので良しとしましょう・・・。
帰って来ぇへんかな~って思ってたら、5分後・・・、
帰ってきた~!!!ありえませんな。。。
しかも今回のほうが近いです。


この距離です!


「バショウカジキと私」

上の2つの写真は
ms minematsu様にいただきました、
ありがとうございます。

2013年4月26日金曜日

夢のようなところでした

こんばんは!!Nozomiです(^^)
興奮冷めやらず、今もテンションが高めです!
Mayumiちゃんも海ログアップしますが、私もあげちゃいます。



きのう、今日は、北にある「ユーカク」というポイントへ行ってきました
私は今日行って来たのですが

いやーーー


すごい。



なにがって・・・



マンタの群れ。



ユーカクチャネルは、プランクトンの量がハンパないらしく
マンタが多く集まることで有名です。


なんだかんだ言って、マンタが一番好きです。




大きなもので、7mにもなるマンタですが
ものすごーーーく小さなプランクトンを主食にしているというのが、また愛らしい

大きな口をがばーっと開けて、一気に海水ごとプランクトンを吸い込みます


そして、エラでプランクトンをこしとって、余計な海水を排出します
そんなエラです。withコバンザメ。


こんな風になってるんですね・・・。





捕食中のマンタはとにかく活発!
宙返りみたいに回ったりもします
クリーニングをされているときのマンタとまた違って
とってもアクロバティックで見ごたえがあります!



きのうは、20枚ほどとのこと。
今日はちょい少なめで、15枚くらいかな?と思いますが・・・

十分です!!


近いです。かわいいです。いっぱいでーす(^^)

シュノーケリングのほうが捕食のマンタウォッチングにはいいですよ。






泳ぎます。流れてます。
泳ぎます。
とにかく泳ぎます。


大潮前が狙い目。
泳げる方限定になります。
タイミングとゲストが揃ったら行けるかもしれませんよ~(^^)


ふー。
いまだに、ドキドキしております(笑)


Nozomi


2013年4月24日水曜日

イソバナガニ。

4月24日(Wed)


満月-2日
12:11 AM  1.5ft
5:59 AM  5.7ft
12:39 PM  0.6ft
6:41 PM  5.6ft

天気 ぽかぽか
風 北東10KT
波 なし
水温 29℃


お天気続きでボートの上も毎日にぎやかです!Mayumiです!
Ayumi  Nozomi  Mayumi
リピーター様をのせて

①Blue Hole/Blue Corner(下げ潮)
②Blue Corner(下げ潮)
③シャンデリアケーブ

Blue Holeは貸切!ラッキー!!
透明度はいまいちでしたがのんびりまったり魚を探せます。
私のチームのゲスト様は皆さんお魚大好きじっくり粘るタイプなので
1個体に時間をかけていきます・・・。
好きです、こうゆう潜り方。
アヤメヤッコ、モンガラの幼魚などはうまく追い込んで逃げ場をなくすと
どうしよどうしよってなって、シャッターチャンスが増えます。
昨日からご一緒させていただいてるリピーター様の追い込み方が完璧すぎて
後ろから眺めながら惚れ惚れしてしまいました!
完全に追い詰められてました。
女性は追い込むのが上手いですね~(え?

2本目。コーナーはゆるい下げ潮。
2番ブイからエントリーしてただただエッジ沿い流し~~~~
カスミアジの群れの中に何食わぬ顔してロウニンアジが混ざってたり
釣り針が引っかかってるグレイリーフがいたり
のんびりのんびり止まることなく流します。
先端ではバラクーダがいい群れで渦をまいてます!!!!
ガイド人みんな言ってますが今すごくバラクーダの数が増えています。
一時、パラオのバラクーダがすごく少なくなったと言われてたんですが
最近確実に増えて来ています!
来てます!来てます!!!
今日は400弱くらい。


写真はホールのイソバナガニ。


宿主に擬態しています。
前までこんなに毛むくじゃらではなかったんですが
最近毛深くなってしまいました。
とても愛おしいやつです。(すりすり・・・



満月前なのでお魚たちも産卵ムード。
活発です!
そわそわ~~~~









Mayumi

2013年4月22日月曜日

ニシキテグリ。

4月22日(Mon)

満月-4日
4:36 AM  5.0ft
11:17 AM  1.9ft
4:57 PM  4.9ft
11:27 PM  1.6ft

天気 言う事なし
風 北東10KT
波 ほぼなし
水温 29℃


おひさしぶりですMayumiです!
TakaLogに被せます!
レギュラー便2杯。
TAKA  AYUMI  AKIRA  MARU  MAYUMIで

①NEW DROP OFF(下げ潮→上げ潮)
②BLUE CORNER(上げ潮)
③シャンデリアケーブ

Newは下げからのエントリーでしたがすぐ上げに変わってしまいました。
そんなに強い流れではないので
魚とじっくりにらめっこ。
うちのチームは皆様カメラを持っていらっしゃったので
オドリハゼ、ミヤケテグリ、エビカニなど・・・
マクロ中心に撮りやすいものや絵になるものをかなりじっくり見ながら遊んでいきました!


コーナーはゆるめの上げ潮。
2本目は完全ワイドで!
中層でギンガメアジの大群!エッジ沿いで追いかけてくるナポレオン!
カットの下にたまっているインドオキアジ!目の前を通過するグレイリーフ!
先端手前の沖にいるバラクーダめがけて一直線!!!!(><)
泳ぎました~~~~
一緒に潜ったゲスト様がコーナーにて200本!
おめでとうございます♪

3本目は希望者だけでシャンデリアケーブへ。
私は3名のゲストとシャンデリア前でニシキテグリダイブ。
シャンデリア前のテグリは個体数も多く、元気があります。
エントリー後30秒であれよあれよといくつもみつかります。
オスメスが数個体確認できる一区画で
お客様と息を殺してじーーーーーーーーーーっと観察してみます。
オスがメスに接近していきます。
しかし、メスも動くのでいっこうに距離は縮まらず・・・
そのうち二人でぐるぐる回ってトルネードしたかと思うと
メスはプイっとどこかへ消えてしまいました。
相性が合わなかったのかしら・・・(--)
もう見ててじれったいの何のって。
お客様とやきもきしながら水中でずーっと喋りながら観察。
結果、オスの積極性と押しの弱さが敗因ではないかという結論に。
言えてます・・・。

今日はその一部始終を観察中にニシキテグリのチビ助を!
1cmちょっとの若魚です。



画像が荒くて申し訳ありません。
幼魚は成魚に比べ警戒心が薄いので撮りやすいです。
体も模様もまだまだざっくりした感じです。

これよりまだまだ小さい着底したての幼魚は地味ーな色をしています。
見比べてみたいですね~。
日没前にはオスとメスがくっついてサンゴから飛びあがって交接するシーンも見れます!
これからの時期はテグリナイトも毎日行きたいですねーーーー!!


現在パラオはスローシーズンでどこのポイントもほぼ貸切状態です!
GWまではこんな贅沢な感じで潜れるんでしょうね♪








Mayumi

ハナビラクマノミ。

4月22日 (MON)

①ニュードロップオフ
②ブルーコーナー
③シャンデリアケーブ

まいどです~、TAKALOGです。
今日も良いお天気で気持ち良いですね、
ニュードロップ、コーナーとも穏やかな流れでした。。。

写真はニュードロップから。
パプアントビー、ニュードロップでちょいちょい見ますね。
おっとりしてるので、写真も撮りやすいです。


ハナビラクマノミと卵。
満月前ですからね~、もうすぐハッチアウトするんでしょうね。
がんばって綺麗なお水を送り込んでましたよ。


2013年4月21日日曜日

タイワンスズメダイ。

4月21日 (SUN)

①ジャーマンチャネル
②ブルーホール
③ブルーコーナー

まいどです~TAKALOGです。
今日も初日のお客様とダイビング、
ここ4日間くらい同じポイントの
ローテーションが続いてしまいます。。。


マンタは無し、、、最近不調ですね。。。

さてブルーホールの写真です、
タイワンスズメダイ、
背鰭と臀鰭の後部にある白点が特徴です。
しかし地味なので素通りされがちなスズメダイ、、、
いつも逆さで泳いでますので見てあげてくださいね。


フチドリハナダイ。
暗がりのところにいる個体のほうがキレイっすね~。。。


こちらはブルーコーナー、
カシワハナダイ。


浮上間際の先端では
サメが何やら追っかけて一瞬すごい数になってました。



メタボコバン

こんにちは!Nozomです。
遅くなりましたが4月20日ログです。

オープンウォーターダイバーコース2日目
今日もガルメアウス島での講習です。

とっても上手な方なので、残りのスキルをサクサク終わらせて
中性浮力をとりながら泳ぐ練習、そして、ファンダイビングをしました(^^)



それにしても、コバンザメが多い多い。


島の周りには大型の魚が少ないため、コバンザメ同士でくっつきあう
コバンザメ列車が見られます。


そして、ここのコバンザメは可愛くないくらい大きい!
超~~メタボ。


挙句の果てに砂地にででーん。
と、泳ぐことさえ放棄する始末。


私達が近づくとさすがに「やれやれ」といった感じで泳ぎだしますが
すっごい重たそうです・・・


そして、すぐに着底。


魚としての持久力なさすぎです~(--;



ここでは、コバンザメ達だけで群れているので
頭の上のコバン型の吸盤も
よーく観察できますよ♪


囲まれたり、お腹に着かれたりすると結構面白いので
興味のある方は是非(^^)



ちなみに・・・
ウミテングさまは、私には見つけられませんでした。

本当にいるのかどうか、真相は謎です。

雰囲気的には、いそうではありますけどね。



2013年4月20日土曜日

またまたツノダシ。

4月20日 (SAT)

①ジャーマンチャネル
②ニュードロップオフ
③ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
昨日と今日は、ほぼ風無し!
水面がぺったぺたで気持ち良いですね。

さて、2日間マンタが出てくれず困ったもんでしたが
今日も懲りずにジャーマンチャネル、
相変わらず、出てきそうな気配があまりしません・・・。

安全停止に入ろうとしたときに登場!
ぎりぎり出てきてくれました~。。。


お昼ごはんをはさんで
ニュードロップオフ。
こちらはバラクーダが急に大群になっててびっくりしました・・・。
いつもは100匹前後なんですが
今日は300匹位は、いたんじゃないでしょうかね、
ブルーコーナーよりも多いと思いますよ。
これから増える時期ですかね~。。。


ラストのコーナーは
またまた予想外のツノダシ発生。
200匹程度ですが4月に群れてるの見たこと無い気がします。
サメもたくさん付いてましたよ~。
今年は水中の群れたり、産卵するタイミングが1ヶ月ずれてる感じがしますね。。。


2013年4月19日金曜日

言い張っております

快晴!
日焼け日和に、ガルメアウス島担当、Nozmiです。

黒くなっちゃう~
と、言ったら

あなた真っ黒よ

と、お客様に言われてしまいました

手遅れの模様です(--;



今日の島は、体験ダイビングMayumi&Nao と OW講習Nozomi


台湾人のお客様ですが、とーってもお上手。
楽々、終了する見込みです。
つたない私の英語にも付き合って下さいました。
だって・・・中国語はもっと話せませんから(笑)


ホソヒラアジの群れと、それを狙ってウロウロするホシカイワリ

体験チームの新婚さんも、とっても上手だったそうで
存分に海中を楽しまれていました!



ところで・・・


ダイビングを全部終わった後にアシスタントのNaoちゃんが
「ウミテング見ました。すごく小さかったですが、ウミテングでした」



えぇぇぇぇーーー本当??
Mayumiちゃんは、かなりうたがっています(笑)


私は明日もガルメアウスなので、確認してこようと思います(^^)
もし見つけられたら報告しますね♪
会いたいなーーーー。


Nozomi



レオパードルネート

4月19日(金) 早朝便

早朝便です。
ブルーコーナーとジャーマンチャネルに行ってきました。
はい、ブルーコーナー到着しましたー!のタイミングでボートの横を
イルカがジャンプ。

朝からいいことありました。
水中イルカを狙って慌てて準備しましたが結局イルカには会えませんでした。。。
水中でも声が遠のいていくのが分かります・・・。

入った時はいい感じに上げていたので、沖に出ます。
さぁ、そろそろ棚へ行こうかと思ったら魚が段々減ってきます。
棚にも気持ちよく流れていけない。

・・・潮が変わってしまいました。
まだゆるい流れのうちに反対側へ移動します。
と思ったら途中で潮がストップ。

上げてるのか下げてるのかよく分からないぐだぐだな潮。
魚も上げてる派と下げてる派に分かれ、バラバラ。

下げ側沖にいたバラクーダの群れも
先頭がはっきりしないご様子で上げ側に向かって泳いでみたり、戻ってきてみたり。

ザ・半月周りって感じでした。

2本目はジャーマンチャネル。
到着すると、水面ベタ凪です。
久しぶりにこんな水面見ました。

入ってみると、潮は上げていますが魚はまだ集まっていません。
マンタもいません。

しばらくふわふわしてるとIkuチームがなにやら発見。
近づいていくと小さめのレオパードシャークがいました。
珍しいです。

ちょうど、昨晩ご飯をご一緒した方に
「レオパードなんかいるんですか?」
と聞かれ、
「たまーにジャーマンで寝てますよー。」
と言ったところだったのでタイムリーでした。

その後、魚はどんどん集まってきますがマンタはいません。
諦めきれず水路の中で流されながらも粘ります。

時間になったので浮上サインを出した瞬間・・・。
オルネートイーグルレイが真下を通って行きました。
こちらもマンタよりもずっと珍しいエイ。
慌てて撮ったのでこんな写真ですが・・・。

そういえば、昨日の早朝でも出てるし、レギュラー便も見てるし、
今日の早朝でも出た。

しばらくオルネートに会える確立が上がるといいですね。

Akira





  

2013年4月18日木曜日

オルネートイーグルレイ

大好きな早朝ダイビング、いってきました!


まずは、やっぱりブルーコーナーから。
干潮過ぎの時間ですが・・・
もう上げています(^^)


完全貸切です!!
お客様も少人数!!


エントリ-すると・・・
水が超きれーーーーいっっ

思わずお客様と顔を見合わせて、にこにこです!



流れはゆるいものの、魚は多い多い!
賑やか!!


今日は、グレイリーフシャークがいつもに増して多かったですね。
中には、なぜかコバンザメに大人気の子が。
これでもかってくらい、大きなコバンザメ達に取り付かれていました。
人気過ぎるのも迷惑そうです(^^;


外れなく、今日もコーナーオールスターズ。
王道のもの、群れ、全て見ました♪





2本目は、流れが強くならなかったので移動してジャーマンチャネルへ。

こちらも、透明度が良い!そして、快晴ですよ?
こういう時のジャーマンチャネル。
もう、気持ちよすぎます。


「何も出なくてもこれだけでいいよなー。」
と、リピーターのお客様がおっしゃるくらいです!


サンゴがキラキラ輝いています。
ギンガメアジの大群もキラキラしています!

魚が多いです!
しかし・・・サメが多い多い。

と、いうことは・・・

マンタ様、気配なし(><)
ええええええーーー。



中層を漂っていると・・・
魚雷のような、超~特大のイソマグロ至近距離で!
私達をジロジロ見ながら、ゆらーっと泳いでいきます。

私、何人分の大きさなんだろうか・・・。
尋常じゃないです、とにかく。


ピピッピピッと、ひれを震わせる動き・・・
体色も若干、黒っぽい・・・

お?まさか・・・???



ドォーーーーーーーン!!!



やりました。
目にもとまらぬスピードでアタック!

魚達が一斉に逃げてものすごいことに。
水中が、震える。とはまさにこのこと!
その大迫力シーンに大興奮!!!



小さめのマグロのアタックシーンも何回か。
朝は捕食で活発ですね~♪

面白すぎる。




そしてそして
最後に現れたのが・・・

大きいオルネートイーグルレイ!!

マンタよりも、断然レアもの!


大きさは、大きいマンタくらい。
トビエイのなかでは大きい種類ですが・・・それにしてもでかい。

私の横すれすれを通ったそうですが、その瞬間は気づいていませんでした
ががーん。

そういうものですよね・・・
トビエイなんで、くるりと旋廻したあとは、ピューンと行ってしまいました。

尾が途中で切れている個体でした。
尾がなくても、支障がないものなのでしょうか?
調べてみましたがインターネットでは調べられませんでした。。。



オルネートなんて描いた事ほとんどないので、相当画伯なイラストになってしまったにも関わらず
帰ってから描いたペーパーログを喜んでお持ち帰りいただきました(笑)

私も嬉しかったです(^^)
ありがとうございました!!!


またお会いできるのを楽しみにしております!


NOZOMI



2013年4月17日水曜日

アカウミガメ

4月17日(水)

今日はボート1杯、ウーロン便です。
1本目ウーロンチャネル、2本目シアストンネルは
いい感じに流れていました。
チャネルを流れたり、トンネルを通って2本終了。

残念ながら天気が悪く寒かったので休憩はウーロン島へ。
3本目・・・。
島から近いグラスランドへ行くか。
良さそうな気がするシアスコーナーへ行くか。

移動は寒いですが、シアスコーナーに決めます。

正解でした。
すごくいい流れ。

すぐ入ります。
フッキングポイントに着くとさらに潮も強くなってきます。
サメも結構集まってきました。

20分以上もフック使ってましたが、
目の前をサメが通ったり、スマというカツオがサメに追いかけられていたり。
十分楽しめました。
さぁ、そろそろ移動しようかなと思ったところ・・・。
フックをしてる自分のチームとその左でフックをしてるIkuチームの間を
後ろからカメが割り込んできました。

そして、僕らのチームの目の前を横切ります。
アオウミガメでもタイマイでもないウミガメでした。

自分は沖縄でも見たことがあったのですぐ分かりました。
目の黒いガメラ。

アカウミガメです。

でもパラオにいるとは思っていなかったので焦りました。
・・・こんなところでお前に会うとは。

カメもカメで僕らの方をガン見してきます。
喧嘩売っといてそのまま流れに乗って逃げようとするので・・・
すぐフックを外して追おうとします。
しかし、振り向くといなくなっていました。

あとで聞くと先に行っていたAyumiチームも遭遇したそうで、
いい感じに写真が撮れてました。


アカウミガメ、パラオにもいるんですね。
彼らは、食性が強く何でも噛み付く習性があるとも言われてます。
実際、沖縄でもたまに友達が襲われかけてました。
背後を取ろうとするカメとそれを阻止する人。
結果、くるくる回る。
・・・みたいなことがよくあります。

後ろからアカウミガメが迫ってきたら気をつけて下さい。

Akira

2013年4月15日月曜日

テングハギ。

4月15日 (MON)

①ジャーマンチャネル
②ニュードロップオフ
③ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
快晴ですね~、風も穏やか。。。

初日のお客様とガムリスです。
ジャーマンチャネル、昨日までマンタは
好調だったみたいですが今日は残念ながら留守。。。

ニュードロップ、コーナーはちょうど良い下げ潮。
魚影も濃い目でしたね。
コーナーの棚上ではめずらしくテングハギが群れていました、
数は200~300程度ですが
ブルーコーナーではあまり見ない風景です。

ペリリューやテイルシアスなんかでは結構みられてますね、
ちょうど産卵の時期なんですかね~???


明日はボート1艇だけです、
穏やかな日々が続きます。。。

2013年4月13日土曜日

カミソリウオ。

4月13日 (SAT)

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー

まいどです~、TAKALOGです。
今日は久しぶりに早朝便で潜ってきました、
まずはカミソリウオ×2。
何とも写真栄えしないお魚・・・、、、
背景も地味なので難しいですな。


マンタはいませんでしたが、
今日はやたらとサバヒーが泳いでましたね。

2本目はブルーコーナー。
なかなか良い上げ潮です、
新種のウミウシ。


思わず撮ってしまいました。。。
カワイイっすね~、このフード。

今日はサメの子供がたくさん目につきました。
ギンガメアジも増えてる気がします、
3つくらいに分散してましたが、
全部まとまったらなかなかの数ぢゃないですかね。


明日も早朝便で潜ってきますよ~。

2013年4月12日金曜日

イシガキスズメダイの産卵行動

4月12日(金)早朝

お疲れ様です、早朝便ログです。
潮は上げ潮の時間なのですが、ショップの浮き桟橋に続く橋は傾斜低めです。
もうすでに満潮に近づいている??

そんなことを考えながらブルーコーナーへ向かいます。
潮はまだ上げていました。
流れも気持ちよさげ。

2番ブイから入ります。
入って進もうとすると、近くのサンゴにいたイシガキスズメダイがいつもと違う様子。
雄と雌が体を寄せたままサンゴに擦り寄ってます。
よく見ると雌雄でくるくる回った後、サンゴに肛門近くを付ける行動を何度かしています。

産卵ですね。
おそらく生殖突起と思われる部位が片方の個体で発達していたのでこっちが雄?
卵も確認しようと近づくと雄か雌のどちらかに攻撃されました。
魚も大変そうなので察してすぐ退散。

写真はくるくるしてるところです。
後ろの茶色っぽいところに卵植えつけてました。

スズメダイの産卵の時期なのでしょうか。

孵化のタイミングが満月周りになるように産卵する魚がいる。
・・・という話を聞いたことありますが、この魚もそうだったりして。
産卵から孵化までの期間がどのくらいか分からないのでこれから観察してみます。
親に怒られなければ卵の撮影も出来そうです。

ちなみに満月周りに孵化する理由の一つとして
満月の光による光走性を利用して捕食されにくい水面近くまで子供を
運ぶためという説があるらしいです。

虫や水中のプランクトンも光に集まるように子供たちも本能的に光に寄っちゃうんですね。
この説が正しいなら面白いですよね。

海ログ書いてる途中にNozomiブログも上がったことに気が付いたので
産卵ネタだけで終わります。

ありがとうございました。

Akira

 

パラオのカメとツバメウオ


今日のNozomi&Akira早朝ボート

前日、前々日とジャーマンチャネルで捕食マンタはばっちり見ているので
今日は、ブルーコーナー×2!!



いい上げ潮(^^)

数日前までは、風によるうねりの影響でにごっていたコーナーですが・・・

今日は早朝、大潮の上げ潮、満潮ということもあって透明度よし!


しかもーーー

貸切っ!!



Nozomiチームは、王道コースご希望ということで
The Blue Cornerのコース。


魚達、みんな捕食で大忙し。
ほんと、朝は活発です!海の中がいきいきしています!!


ギンガメアジがいい数!大群になってました!!

かわいいコバンザメにとりつかれたり

相変わらず人懐こいナポレオンと戯れたり

至近距離でグレイリーフシャークの目や、バラクーダの歯を観察したり・・・




カメも外れなく多いですねー。

タイマイは大体、ガッツガッツ、お食事に夢中です。
アオウミガメは大体、眠そうに、ででーんと休憩中です。

両者とも、一応絶滅危惧種だそうですが、幸いパラオにはいっぱい!


パラオのアオウミガメとツバメウオは仲良し。いっつも一緒。


ツバメウオがアオウミガメを好きみたいです。
息継ぎで水面まで行くときも、ギリギリまで着いていって、待っています。
まとわりついてくっついていく様子はとっても可愛いです(^^)


おそらく、カメのフンを食べたりしているんじゃないかと思いますが・・・
実際はどうなんでしょうね?


折角、岩やヤギなどにかくれても
ツバメウオがふわふわしているのですぐにそこにカメがいることが分かってしまいます。

パラオでツバメウオを見かけたら、きっとその近くにアオウミガメが!
簡単に見つけられます(^^)
お試しあれ♪

Nozomi


2013年4月9日火曜日

カンムリブダイ。

4月9日 (TUE)

①グラスランド
②シャークシティ

まいどです~、TAKALOGです。
ペリリュー遠征も終わり
今日はカンムリブダイの放精放卵を見てきました。

ポイントに付くとカンムリブダイはすでに待機状態。


しばらくすると、わらわらと沖へ。。。


ぽつぽつ放精放卵が始まり、
エキジット直前でクライマックス、
狂ったように放精放卵してました。



リピーターさんばかりだったので
2本目はシャークシティで賭けてみます!
潮を見てみると流れはどっちから流れてるのか
解らないくらいの微妙さ・・・、
透明度も微妙・・・、
雰囲気も微妙・・・、
ですが、賭けてみます!!!


イレズミフエダイが少々残ってますね、
しかし高速で逃げていくので置いときます。

と、イレズミフエダイを狙うカマストガリザメが登場!
1匹だけですが、結構浅いところで何回もぐるぐると周ってくれて
昨日のペリリューで見たときよりも、しっかり見れましたね。
ありがとう、カマストガリザメ君。。。


そして最後はバラクーダで〆でした!



2013年4月8日月曜日

ペリリュー遠征4日目。

4月8日 (MON)

①ペリリューエクスプレス
②ペリリューエクスプレス
③ペリリューエクスプレス

まいどです~、TAKALOGです。
今日もイレズミフエダイ、まだまだ大群。。。
今年は例年よりたくさん居残り組が
多いように感じます。


1本目エントリー直後にハシナガイルカ10頭!
久しぶりに水中イルカでした。
その後は流してイレズミフエダイ。
まだまだ1万匹は確実に残ってますね。


1本目は緩い流れだったので
沖に出てサメ探し、カマストガリザメが4匹くらいいましたよ。



 流れが緩いのでやりたい放題です。。。


ラストはロウニンアジで〆でした、
ありがとうございました。


パラオデジタルフォトコンテスト締め切り3日前です!
応募締切  2013年04月10日
応募資格  2011年12月01日~受付期間終了(2013年04月10日)までに
        パラオで撮影した画像をお持ちの方。
詳しくはこちら・・・
http://www.palaudiving.org/formmail/pc-2012-top.htm