2015年4月28日火曜日

噛み合わせの良さそうな

早朝ダイビング!!
 
①ブルーコーナー
②ブルーコーナー(Rubben)/デクスターウォール(Nozomi)
 
 
南西の風が入り、ブルーコーナー周辺はザブザブ・・・(><)
もー。ゴールデンウィークになるというのに!!
 
頼むよー。
 
でも、ゲストはベテランリピーター様ばかりで問題なし!
 
 
 
 
水中は、透明度良好♪
流れ、最高!!
 
 
1本目は強い上げ潮!!
 
小1時間の休憩後。
2本目は強い下げ潮!!
 
ビュンビュンの流れ。
ほんと、よく流れますなぁ。
 
 
 
サメはいい数!
 
ギンガメアジにインドオキアジ、オオメカマスにブラックフィンバラクーダ。
ナポレオン、ヨコシマサワラ、イソマグロ・・・
 
ブルーコーナーオールスター堪能です。
 
 
 
 
 
 
 
2本目、Nozomiチームはブルーコーナーが続いていたので気分を変えて。
リクエストによりデクスターウォールへ。
 
ここは、流れも少なくのんびーり。
 
透明度がめちゃくちゃ良く、青い!吸い込まれそうなほど、蒼い!!
ここまできれいなデクスターウォールは初めてかもしれない。
 
太陽光がキラキラで、色とりどりのサンゴが素敵で
超気持ち良い!!
 
 
ゲストも、「ここ、すごく楽しかった!!いい!!」と。
 
嬉しいですねぇ。
 
 
 
 
鉄板の、アオウミガメやタイマイ
 
産卵に集まるヒメフエダイの群れ、日本でレアなオウギチョウチョウウオ
ハナゴイの幼魚、スズメダイの幼魚、育メン中のヤマブキスズメダイのパパ
テングカワハギに、フレームエンジェルフィッシュ・・・
 
 
 
 
ハナビラクマノミのメス(一番大きい個体)は、はち切れんばかり、お腹パンパン!!
イソギンチャクの裏、いつも卵を産み付けているところを行ったり来たり。
 
 
2番目に大きいのは、卵のお世話役であり、パパになるオス。
 
せっせと、口で産み付け予定の岩肌をお掃除しつつ、
卵産み付け場周辺のイソギンチャクをつっついて刺激し、
まだ免疫のない卵にイソギンチャクがかぶらないようにと、準備を整えていました。
 
 
もう、産み付け準備万端。
おそらく、もう30分も後に見に行ったら産み付けが始まっているでしょうね。
 
明日には、もう卵がきれいに産み付けられていることでしょう。
産み付け中の観察もなかなか面白いのですよ。
 
 
 
 
 
他にも、ミクロネシアとオーストラリアの一部に生息する
オレンジフィンアネモネフィッシュ。
 
 
ヒレがオレンジなのでオレンジフィンアネモネフィッシュなのですが
成魚は尾びれだけ白い、パラオ限定色。
 
幼魚のうちは、尾びれもオレンジなんですけどね。
生存競争が激しい地域では、幼魚と成魚の区別がつきやすいように
分かりやすい特徴が出るとも言われています。
 
 
僕ね、まだ子供なの。
だから、ボスになって卵産んだりパパになろうと思っていないよ。
まだできないの。だから、いじめないでね。
 
的な・・・。
 
 
 
 
成魚になると、かなり大きくなり・・・
ブサイク系・・・
歯が結構すごい・・・
噛み合わせ、良さそうですね(笑)


やっぱり幼魚がかわいいな・・・。



明日も張り切って潜りましょう♪



そうそう。本日、誕生日を迎えました。
ゲストの皆様、早朝とお店スタッフがお祝いしてくれました!

シャワーから戻ったら、お祝い準備して待ってくれていました!
完全にビショビショですけどね。
バスタオルで風呂上り状態ですけどね。
失礼します。

みんなのおめでとうが、嬉しかったです!!
ケーキも美味しかったです♪
ありがとうございました!

Nozomi

0 件のコメント:

コメントを投稿