2016年3月26日土曜日

Kumaさん 桟橋編

Kumaさんマクロ集、桟橋編。

最終日はのんびり、早朝桟橋2本!!
じっくり撮れますからね。
すっかりKumaさんの定番になっています(^^)




インドカエルウオの幼魚。
まだチビチビサイズでした!!


このサイズはなかなか出会えないかもしれません。
窪みにハマって、じっとしてくれるいい子でした♪








ー18mのドロップオフ下では、ナカモトイロワケハゼsp


ペアで撮りたいのですが、元気すぎ。
わーわービンから出てきちゃって・・・(笑)

ビンから可愛く顔出してくれるという構図がなかなか難しかったです。


でもまぁ、元気いっぱいなのは、いいことだ!!



この普通サイズのペアの他に、チビペア、チビ単体
個体数も増えています(^^)/








深度を少し上げて、ニードルスパインコーラルゴビー。
ハリのように背びれが尖った、パラオ固有のコバンハゼの仲間。

その、幼魚です。


ニードルの幼魚は、イチモンジコバンハゼの幼魚のような装い。

ちょこん。
可愛いです(´艸`*)





その他、マンジュウイシモチ各サイズ、
ゴールドバックダムゼルやコーラルデモイセルなど

定番どころも撮ってもらいました。







2本目は、浅めに。

元オイランハゼspこと、ピンクスぺっクルドシュリンプゴビー。

わわっ、背びれがメタリックブルーにギラついている!!


素敵!!
やりますねぇー。こんな風に私も撮ってみよう!







ケショウハゼが多いゾーンも。

砂地が白いので、体色も白くあまり派手ではないのですが
個体数が多いゾーンでは、オス同士の縄張り争いが活発。

そうすると、体色やヒレの色が濃くなります!!


はいっ!
ね?薄いなりに、濃いでしょ!!(ややこしい)


きれい!!







サンゴゾーンには、テンジクダイがモリモリ。

ブルースポットカーディナルフィッシュです。
ちょっとレアな、派手なテンジクダイ。



背びれの色、腹びれの色
お腹周りの青も、体に散りばめられた輝くメタリックブルー

桟橋で見られるテンジクダイの中で、
文句なく、一番派手なテンジクダイです!!


今日もギラついております。








水面近くに、こんなのもいましたよ(^^)/

棒切れみたいなのが、漂っています。
大きさ、3cmほど。

なんの幼魚でしょう??





正解は・・・



こちら。


オニカマス!!


この外洋でのオニカマスも、Kumaさん撮影です。


成魚も、チビチビ幼魚も撮っちゃう。
面白いですね!


何年くらいしたら、ここまで大きくなれるのかしら?





あっという間に2本終了!
ありがとうございました!!

またご一緒しましょうね。



Nozomi




0 件のコメント:

コメントを投稿