5月6日、台風が出来てしまった影響で
西風が・・・強いです・・・。
①ゲロンインサイド
②ゲロンアウトサイド
③ショートドロップオフ
西風に強いゲロン方面。
久々です。
ところかわれば、いるものも変わる。
最近はどんな子に会えるのかしら?
仕事はお休みでしたが、調査も兼ねて乗船♪
(↑潜りたいだけ、写真撮りたいだけってウワサも・・・)
ゲロンインサイドでは、ハダカハオコゼやスズメダイ、ギンガハゼなどは定番。
相変わらず、大仏の頭みたいなコモンシコロサンゴは立派な群生!
そこに、ノコグリダイと日本にいないホソフエダイがぐっちゃり!!
そして、忘れてならない。
ここには好きな人には嬉しい、素敵なベラ団地があります。
クジャクベラ、クロヘリイトヒキベラ、ニシキイトヒキベラ、ゴシキイトヒキベラ・・・
ヒレをババッと広げ、フラッシングしながら飛び回ります。
肉眼では地味目なベラですが、光を当てるとびっくり!きれいな色をしています。
動きが早いので泣かされますが、写真に撮るときれいなんですよね~。
ベラにハマる人も結構多いです。
レアなベルズフラッシャーラスも見たかったのですが、今日は見つけられず。
残念!また探しに行ってきます!!
さらに、ちょっとマニアックかしら?
こちらは、人気のクジャクベラ。の、幼魚。
黄色と白のおしゃれストライプに、赤い目
そして薄い水色のアイシャドー!!
子供のくせにおませさんですな。
かわいすぎです!!
動きは成魚ほど激しくないので、小さいですが割と撮りやすいですよ。
ゲロンアウトサイドでは、ギンガメアジやオオメカマス、グレイリーフシャーク、
カンムリブダイなど・・・ワイドもいい感じだったそうです。
マクロはというと・・・
パラオではちょっとレアな、トレイシーデモイセル
グラデーションが美しい、スズメダイ好きには是非ともおさえていただきたい子です!!
かわいいなぁ。
ハナゴンベも各種大きさ揃い踏み。
シマヤッコやフレームエンジェルフィッシュなど、日本では珍しいエンジェルフィッシュ。
ニチリンダテハゼも多く目につきます。チビチビサイズのかわいいのも!!
ショートドロップオフでは、やや深場ではヤイトヤッコがたくさん。
水深26mほど。
こちらはメス。清楚な色合いが大好き。
オス。かっこいい系です。
このヤッコは、メスで生まれ、オスに性転換するタイプ。
性転換途中の、中途半端な子も時折見かけます。
そんな姿か気になる方は、一緒に探しにいきましょう♪
性転換中と言えば、スミレナガハナダイも。
個体数、ものすごくたくさん。
なので、立派なオスも、かわいいメスも、性転換途中のオナベちゃんも揃い踏み。
やや深めになりますが、ここのはかなり寄れるので撮りやすいです。
ナイトロックスを背負って、ねばるのが一番ベスト!
水深12mという、なんとも浅い水深から見られるアオマスク。
他の地域では、深場の魚としてレアだったりします。
体に優しいので、いくらでもねばれます。
そうねばらなくても、肝が据わっているので撮らせせてくれますが(^^)
いい子だな!!
その名通り、顔だけ青い。
いい大きさのがたくさん。ペアになって、いちゃついております。
今日は、風が強くリーフの上がかなり揺れましたが、ラインドクロミスもチラホラ、
ルリスズメダイのパラオ限定色バージョンもたくさん確認できました。
静かな時にはのんびり浅瀬で撮りたいですね。
深場には、荒れている表層を嫌がってか、クロヒラアジやギンガメアジが群れていましたよ。
そして・・・。
ブイ下すぐの浅瀬で、すごーく小さなスズメダイに会いました。
かわいい!!
でも・・・一目見て・・・なんだかものすごい違和感。
分かります??
ミスジリュウキュウスズメダイ・・・いや、ヨスジリュウキュウスズメダイ・・・
どちらでもない。
ヨスジは、尾びれの先がハート型に黒いのですが
この子は尾びれの付け根が黒い。
確かに4本線だけど、体の色味や尾びれの形はミスジっぽい。
あ。これ、図鑑でみたことある!
ミスジリュウキュウスズメダイとヨスジリュウキュウスズメダイのハイブリッドだと思われます。
スズメダイの仲間はハイブロッドが生まれにくそうで、レアな子です。
背びれがファンキーに避けています・・・。苦労しているのかしら。
頑張ってね。
これから数日間、西風や南西の風が強めです。
外洋を落ち着いて潜るのは難しそうです(><)
Nozomi
西風が・・・強いです・・・。
①ゲロンインサイド
②ゲロンアウトサイド
③ショートドロップオフ
西風に強いゲロン方面。
久々です。
ところかわれば、いるものも変わる。
最近はどんな子に会えるのかしら?
仕事はお休みでしたが、調査も兼ねて乗船♪
(↑潜りたいだけ、写真撮りたいだけってウワサも・・・)
ゲロンインサイドでは、ハダカハオコゼやスズメダイ、ギンガハゼなどは定番。
相変わらず、大仏の頭みたいなコモンシコロサンゴは立派な群生!
そこに、ノコグリダイと日本にいないホソフエダイがぐっちゃり!!
そして、忘れてならない。
ここには好きな人には嬉しい、素敵なベラ団地があります。
クジャクベラ、クロヘリイトヒキベラ、ニシキイトヒキベラ、ゴシキイトヒキベラ・・・
ヒレをババッと広げ、フラッシングしながら飛び回ります。
肉眼では地味目なベラですが、光を当てるとびっくり!きれいな色をしています。
動きが早いので泣かされますが、写真に撮るときれいなんですよね~。
ベラにハマる人も結構多いです。
レアなベルズフラッシャーラスも見たかったのですが、今日は見つけられず。
残念!また探しに行ってきます!!
さらに、ちょっとマニアックかしら?
こちらは、人気のクジャクベラ。の、幼魚。
黄色と白のおしゃれストライプに、赤い目
そして薄い水色のアイシャドー!!
子供のくせにおませさんですな。
かわいすぎです!!
動きは成魚ほど激しくないので、小さいですが割と撮りやすいですよ。
ゲロンアウトサイドでは、ギンガメアジやオオメカマス、グレイリーフシャーク、
カンムリブダイなど・・・ワイドもいい感じだったそうです。
マクロはというと・・・
パラオではちょっとレアな、トレイシーデモイセル
かわいいなぁ。
ハナゴンベも各種大きさ揃い踏み。
シマヤッコやフレームエンジェルフィッシュなど、日本では珍しいエンジェルフィッシュ。
ニチリンダテハゼも多く目につきます。チビチビサイズのかわいいのも!!
ショートドロップオフでは、やや深場ではヤイトヤッコがたくさん。
水深26mほど。
こちらはメス。清楚な色合いが大好き。
オス。かっこいい系です。
このヤッコは、メスで生まれ、オスに性転換するタイプ。
性転換途中の、中途半端な子も時折見かけます。
そんな姿か気になる方は、一緒に探しにいきましょう♪
性転換中と言えば、スミレナガハナダイも。
個体数、ものすごくたくさん。
なので、立派なオスも、かわいいメスも、性転換途中のオナベちゃんも揃い踏み。
やや深めになりますが、ここのはかなり寄れるので撮りやすいです。
ナイトロックスを背負って、ねばるのが一番ベスト!
水深12mという、なんとも浅い水深から見られるアオマスク。
他の地域では、深場の魚としてレアだったりします。
体に優しいので、いくらでもねばれます。
そうねばらなくても、肝が据わっているので撮らせせてくれますが(^^)
いい子だな!!
その名通り、顔だけ青い。
いい大きさのがたくさん。ペアになって、いちゃついております。
今日は、風が強くリーフの上がかなり揺れましたが、ラインドクロミスもチラホラ、
ルリスズメダイのパラオ限定色バージョンもたくさん確認できました。
静かな時にはのんびり浅瀬で撮りたいですね。
深場には、荒れている表層を嫌がってか、クロヒラアジやギンガメアジが群れていましたよ。
そして・・・。
ブイ下すぐの浅瀬で、すごーく小さなスズメダイに会いました。
かわいい!!
でも・・・一目見て・・・なんだかものすごい違和感。
分かります??
ミスジリュウキュウスズメダイ・・・いや、ヨスジリュウキュウスズメダイ・・・
どちらでもない。
ヨスジは、尾びれの先がハート型に黒いのですが
この子は尾びれの付け根が黒い。
確かに4本線だけど、体の色味や尾びれの形はミスジっぽい。
あ。これ、図鑑でみたことある!
ミスジリュウキュウスズメダイとヨスジリュウキュウスズメダイのハイブリッドだと思われます。
スズメダイの仲間はハイブロッドが生まれにくそうで、レアな子です。
背びれがファンキーに避けています・・・。苦労しているのかしら。
頑張ってね。
これから数日間、西風や南西の風が強めです。
外洋を落ち着いて潜るのは難しそうです(><)
Nozomi
0 件のコメント:
コメントを投稿