2016年5月15日日曜日

アオスジヤツシハゼとツバメクサハゼ

お休みをいただいて、潜ってきました。
外洋2本+内湾1本。

外洋マクロも勿論楽しかったのですが、
個人的に今日は内湾がアツかったです。

久々にカメラを持っての内湾は久しぶり。
久々にセントカーディナルの深場をチェックしてみたら


わわ!

アオスジヤツシハゼ!!


昔はセントカーディナルにいたんだけどね。
と、聞いてはいましたが

去年の今頃も、いないかなぁとよくチェックしていたものですが

いますいます!!


ちょっと前まで全然見かけなかったのに。



しかも、いっぱいいる!!
シラス!!






アオスジヤツシハゼは、2013年の末に新称がついたヤツシハゼの仲間です。

大きな目と、ひよこみたいな口元の黄色、
この爽やかカラーリング、そして、透明感。

たまらないですねぇー(´∀`*)


ぎゅぎゅーっと絞って、
ストロボ、バシーッ!!

的に撮ると、ギラギラのメタリックカラーがよく出て綺麗なのでお勧めです!







他にも、素敵なお方が。

ゴールドバーシュリンプゴビーの名前で知られていたツバメクサハゼ。

こちらも、水色やら金色やらメタリックが美しい。


アオスジヤツシに時間を割いてしまったのであまり粘れず
ヒレ、閉じーーーーー。

ちーん。




これもあまりよい写真ではないのですが・・・別の場所で以前撮影したものです
いくらかヒレの感じが分かるかと。

美しいですね!!


尾びれが、ツバメの羽のように二股にわれている形状から
ツバメクサハゼと名前がついているようですよ。



ペアで、バッチリ撮りたいですね!!



両ハゼとも、いい感じに増えてくれています。
ハゼ好きの方は、一度は撮影しておくべき子達かと。

私、もうすぐ休暇に入るのに。
撮りたくてウズウズしてしまいます・・・。

しばらく、いてくれることと思います!
逢いに行きましょう♪


Nozomi


0 件のコメント:

コメントを投稿