2015年6月13日土曜日

外洋べた凪は続く。腹巻。

今日のクルコンは、早朝ボートのみ♪
①ブルーコーナー
②ブルーコーナー/ブルーホール
 
 
今日もべた凪!!
どのくらいかというと・・・
 
これ、水中から撮った空の写真。
水面がつるつるだからこそ、撮れる写真です♪
いいお天気で気持ち良い!
うねりがないので透明度も良好!!



ブルーコーナー、1本目は2チームに分かれてみんなでワイドに!!
しかも、貸し切り。

わたし、久々にワイドのブルーコーナー(笑)
いつぶり??


久しぶり、ワイドもいいですねーーー!
なんだか楽しくって、誰よりもはしゃぎつつガイドしてしまいました。

ゲストも楽しそうだったので何より何より。




新月前なので、ドーン!とアタック音とともに、魚が大慌て!
そんなシーンも多くみられましたね(^^)


ギンガメアジ、オオメカマス、ブラックフィンバラクーダの群れ。
ナポレオンフィッシュに、大きなヨコシマサワラ、カメたち。

レギュラーメンバー目白押し!!


ツマリテングハギが群れていました。
産卵のためですね。

それを、たくさんのグレイリーフシャークが追いかける追いかける!!
写真・・・ビミョー!!!(笑)
 
だって。だって。。。
ワイドうまく撮るの苦手だもん。コンデジだもん。
 
雰囲気だけでも、ね。
 
 
ここに写りきれていないですが、もっと後方にもずっとサメの列は続いていて
深いところにもワラワラたむろっています。
 
流れが強くなかったので、余計でしょうね。
 
 
いっぱいのサメの興奮の様子、いい迫力でした!!
 
 
 
 
 
休憩中は、イルカにも会えました(*^^*)
 水面に出てくるのは一部だけ。
マスクをつけて水中を覗くと、たくさんのイルカが見れますよ~。
あぁ。めちゃくちゃかわいかった。
イルカ。また会いましょね。
 
 
 
 
 
2本目は、Nozomiはブルーホールでマクロガイド。
 
 
シマクダリボウズギスモドキ、サクランテジクダイ、トマリヒイロテンジクダイ。
暗闇のテンジクダイシリーズ。
 
 
パンダを連想させる、黒のしましま模様のシマクダリボウズギスモドキ。
モノトーンと思いきや、光の当たり具合で、ひれが何とも言えない色に輝きます。
Kumabeさん、撮れたかな?
写真を頂いたら、海ログにアップしますね(^^)
 
 
サクランテジクダイは透明感があってきれい。
 
 
 
テンジクダイなので、口内保育中のオスもいます。
 
スケスケすぎて・・・口が開いていなくても丸見え。
め・・・目が・・・いっぱい・・・!!!
ちょっとこわい(^^;


前日撮り切れなかった、レッドストライプバスレットのリベンジも果たしてきました。





3本目は、内湾。ゴビーパラダイス。

ミナミヤジリハゼのペア。
この手のハゼは、肉眼では若干地味ですが
ストロボ当てて写真に撮るときれいなんです!



メス。背びれが三角。
ヒレがきれい。


しかし。それにも増して、派手で美しい背びれなのが・・・


オス!!!
うわーーーーー。
なんだこれ。

なにがどうして。
こんなことに・・・。
おしゃれすぎでしょ。
欲張りすぎでしょ。
素敵すぎでしょ。



他にも、ゴビパラらしくゴビーがいっぱい。


ラグーンシュリンプゴビーの成魚、若魚、幼魚、フタホシタカノハハゼ
カスリハゼ、ピンクスペックルドシュリンプゴビー、エサキサラサハゼ、サラサハゼ属の一種
ホシゾラハゼ、ヒノマルハゼ、ケショウハゼ、シマオリハゼ、カニハゼ、ギンガハゼ・・・・

もっともっともっと・・・



中でも、個人的に好きで気になるのが、ハラマキハゼ。

お腹部分に腹巻の由来の、ラインが入っています。


腹巻から、おじさんを連想しますが・・・
実は、ヒレのフチは、ブルーのメタリックに輝いていたりして美しい!


小さいハゼです。
しかも、結構ビビリです。

おじさんのくせに。
↑ちょっと違う。

もっと肝すわってたらな~。
Kumabeさんも格闘していました。

撮れているといいですね!
こちらも、写真を頂いたらアップするとしましょ。


私もバッチリ撮りに行きたいな~。



Nozomi








 

0 件のコメント:

コメントを投稿